|
雑記帳05年3月
|
>>3月後半 |
05.03.15.
雪のハマスタ 〜担当:佐々木あすみ〜
今度こそファイターズ一軍の観戦〜♪
・・・寒いわ花粉だわ、ずるずる。
○――――――
14日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
05.03.14.
GoGoファイターズ 〜担当:佐々木あすみ〜
久しぶりのファイターズ一軍の観戦〜♪
・・・似てるけど違う。
○――――――
13日のファイターズ YB4-12F @ハマスタ(オープン戦)☆
F :001 130 061=12 入来-井場-鎌倉-横山-佐々木
YB:002 100 100= 4 土肥-佐々木-染田-土居-岸本
[勝]井場1勝0敗0S [S]- [敗]土肥0勝1敗0S
[本]F金子ソロ1号
新庄2ラン1号
▽上田出番ナシ
|
|
05.03.13.
やっと一軍が観られる 〜担当:佐々木あすみ〜
そんなこんなで、ようやっとファイターズの一軍がが関東上陸、
ハマスタへGo。
・・・しっかし寒そうな予報だなあ、午前9時で3℃の予報・・・。
○――――――
12日のファイターズ D0-0F @豊田(オープン戦)
F :000 000 000=0 江尻-マイケル-立石-佐々木
D :000 000 000=0 山井-チェン-金剛-岡本
[勝]- [S]- [敗]-
[本]-
▽上田スタメン7番右翼2打数1安打1四球
|
|
05.03.12.
仙台の応援 〜担当:#13〜
以前から云われていた通り、宮城球場での鳴り物を使った応援が
正式に禁止されました。
発表された応援ルールは、以下の通りです。
(1)鳴り物は原則禁止。ただし、太鼓(40センチ四方、高さ30センチ以内)は各応援団に1個
、指定席を除く外野席でのみ使用可。午後10時以降は使用禁止。
(2)応援旗は縦2メートル、横3メートル以内。枚数は制限なし。
横断幕は手持ちのみ可。
(3)過度の座席確保のための敷物使用は禁止。
(4)拡声器、ラジカセ、笛、かね、楽器などの持ち込み禁止
まあ太鼓が一個あれば、それなりにリードは取れるかな?
でも観客が応援慣れしてなさそうなので、ちょっと難しいかな?
ひとつ気になったのが、(4)に盛り込まれた「ラジカセ」。
ンなモノ、野球の応援では使わないだろー(w
・・・あ、もしかしてモ○ヲタを意識してるのかも?
○――――――
8日に観てきたスポニチ大会のネタ、残り2試合分です。
○――――――
11日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
05.03.11.
北道さん獲るなら、稲葉さんいr(ry 〜担当:佐々木あすみ〜
今日は、8日に観てきたスポニチ大会のネタなどを。
○――――――
10日のファイターズ T5-3F @甲子園(オープン戦)
F :000 002 010=3 正田-吉崎-横山
T :001 100 03x=5 ブラウン-ウィリアムス-桟原-吉野-藤川
[勝]吉野1勝0敗0S [S]藤川0勝0敗1S [敗]横山0勝2敗0S
[本]T桜井ソロ1号
F小田ソロ1号
▽上田代打1タコ
|
|
05.03.10.
忘れてた 〜担当:佐々木あすみ〜
オープン戦も半ばになりますが、なんか忘れてたなーと思ったら。
順位予想大会を開くのを忘れていました。
今年も開催しますので、皆様ご参加よろしくです。
○――――――
忘れてたって訳じゃないですが、間が開いてしまった50のお題。
その9「号泣」。
「号泣」ってくらいならフツー顔を覆うだろうと思ったら、
禁じ手とは云え手を描かずにいられませんでした。
そしたら顔が殆ど隠れて、禁じ手すぎです。
○――――――
9日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
05.03.09.
インボイスSEUBUドーム 〜担当:佐々木あすみ〜
そんなこんなで、西武Dにスポニチ大会を観に行ってきました。
試合云々はちょっとおいといて、ひとまずこんなネタ。
○――――――
8日は鎌ヶ谷で教育リーグジャイアンツ戦があったのですが、
見事快勝したそうな。
期待のルーキー市川クン、途中出場で迎えた初打席で初安打初打点もマークしたそうな。
・・・観たかったなあ。
○――――――
実数になってから、観客数の発表が気になって仕方が無い訳ですが・・・
8日は合併球団が大阪D初のお目見えだったにも関わらず、1,736人の発表。
その相手はウチだったのは、イタタではあります。
3日のマリーンズ戦@神戸で871人なんて凄い数字が出たりしていますね、
実数発表って恐ろしいですねえ、少しは水増ししたくなる気持ちも解るわ(w
合併球団だけが悲惨かと云うとそうでもなく、8日の試合の観客数を見ると・・・
M-L @マリン 3,725人
T-YB@西京極 5,976人
H-E @福岡D29,680人
やっぱり実際に入ってるのって、こんなモノなんですねえ、
タイガース、西京極でこんなもんかあ(20,000人収容)。
こうして並べてみると、昨年までの48,000人満員御礼とは行かなくても、
ホークスの集客力ってズバ抜けてますね、ここまで7試合(1試合G主催)福岡でやって
全部2万人越、すごいや。
あ、福岡Dの収容人数は約36,000人程だそうです、12,000人もサバ読むかあ。
サバ読みはさておいても見事な地元密着、ウチがホークスの域まで達するには、
どれくらいかかるかなあ。
○――――――
8日のファイターズ Bs7-4F @大阪D(オープン戦)
F :001 200 010=4 須永-ナイト-井場-鎌倉
Bs:005 100 10x=7 加藤-歌藤-相木
[勝]加藤1勝1敗0S [S]相木0勝0敗1S [敗]須永0勝1敗0S
[本]Bs大西2ラン1号
▽上田途中出場1タコ
須永3回7安打2四球5失点
鎌倉1回パーフェクト
|
|
05.03.08.
今日はあったかくなるって云うけど 〜担当:佐々木あすみ〜
今日のスポニチ大会は、結局交通費の安くあがる西武D行きに決定。
これを書いているのは朝の6:30過ぎ、ボチボチ出ないと第1試合に間に合わないです。
今日は一応暖かくなるって予報ですが、防寒はしっかりしておくには
越した事が無い訳で、昨年のライオンズファンクラブで貰ったブランケットも
持っていこうかと、なんのかんの云っても西武Dって寒いし。
・・・ファイターズのグラコンを着ながら、ライオンズのブランケットって云う
節操の無いカッコ(w
やっぱり今年もファイターズファンクラブに入るかなあ、
ブランケット欲しい。
○――――――
7日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
05.03.07.
細部が解んない 〜担当:速水かおる〜
合併球団が吉本興業と提携って記事が出ていましたが、取り敢えずそのネタはおいといて。
記事中で全く触れていませんが、写真では見覚えの無いユニが写ってますが・・・。
もしかして、コレが大阪D用のユニかいな?
○――――――
6日のF-Sの観客数は9,557人との発表、日曜だってのに
イマイチ入りませんねえ。
・・・今までだったら、18,000人とかって発表だったのかしらん。
○――――――
6日のファイターズ F3-5S @札幌D(オープン戦)
S :001 010 030=5 高井-山本-河端-田中充-上原-石堂
F :002 000 010=3 入来-押本-マイケル-佐々木-横山
[勝]上原1勝0敗0S [S]石堂0勝0敗1S [敗]マイケル0勝1敗0S
[本]S畠山ソロ1号
▽上田代打出場1タコ
|
|
05.03.06.
上田サヨナラ打 〜担当:佐々木あすみ〜
5日のスワローズ戦、管理人が出勤する直前にニッカンのサイトの
速報で経過を見たら0-4で、惨敗かーと思っていたら。
帰ってきて結果を見てびっくり、9回裏に怒濤の反撃で5点を返してサヨナラ勝ちですか。
ほえー。
しかも打ったのが上田さんてのに、またびっくり。
昨年終盤は鎌ヶ谷のヌシ化しつつあったし、今年は稲葉さんが入っちゃったりで
もう完全に窓際かと思いきや、頑張ってますねえ。
そうよ稲葉さんは同い年、負けちゃいられないってもんですよ、
がんばれ上田さん。
このオープン戦、3連敗後にやっと初日が出ました。
勝ち負けにこだわりはありませんが、勝って気分が悪いはずも無く。
・・・しかし「9回怒濤の反撃」ってよりは、
単にスワローズ平本さんの自滅と云うか自爆と云うか。
今年から観客数を実数で出している訳ですが、この試合の観客数は8,766人、
・・・せっかくの土曜の試合なのに、少ないなあ。
早くも熱が冷めちゃったって事はないですよね、よねよね?
相手チームに関わらず、観に行ってあげて下さいよー札幌のヒト。
東京Dの2試合ではどれだけ入るかなあ、せめてこの数字は越えて欲しいなあ。
○――――――
あと一週間の辛抱で今年最初の一軍の試合観戦と云う事で、
オープン戦のチケの前売りを取ってきました。
予定通り13日のハマスタ、17・18日の東京Dへ出撃、頑張って席取りしましょ。
・・・それにしても相変わらず高価いなあ、ハマスタは・・・
オープン戦で\1500も取るなよう。
○――――――
5日のファイターズ F5x-4S @札幌D(オープン戦)
S :201 000 100 =4 ゴンザレス-山部-杉本-佐藤賢-五十嵐-平本
F :000 000 005x=5 金村-江尻-吉崎
[勝]吉崎1勝0敗0S [S]- [敗]平本0勝1敗0S
[本]S岩村ソロ1号
▽上田スタメン8番左翼、4打数1安打2打点1併殺、サヨナラ中前打
|
|
05.03.05.
雪 〜担当:森沢雪絵〜
4日の雪はお昼頃には上がって、積もった雪もそれなりに溶けてくれたので
助かりました。
一時はもう降らないような予報になったのですが、やっぱりまだ降りそうな雲行きです、
もう積もるほどは降らないとは思いますけど。
西日本、九州でも雪だそうで・・・さながら日本全国冬本番って感じで、
季節が1ヶ月程遅れて回っている気がします。
○――――――
6日の鎌ヶ谷、4日の夕方には中止が出ていました。
諦めるの早っ。
個人的には観に行けないので、試合してもしなくても構わないのですが、
いよいよ選手の調整への影響が深刻化。
○――――――
4日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
05.03.04.
関東大雪予報 〜担当:森沢雪絵〜
3月に入ったと云うのに、関東には大雪が・・・。
尚、画像は2/24夜の写真だったりします。
4日朝5時現在の所、まだそれ程は積もっていませんが、
かなり降っているのでこれから積もるのでしょうか。
クルマを買い換えてから、まだ雪対策はしていないんです、
前のクルマのチェーンは取って置いたのですが、タイヤサイズが違うので使えず・・・。
仕方が無いので新たにチェーンを買おうと、昨日管理人の仕事明けに(珍しく日勤)
近所のオートバックスに行ってみました。
皆さん考える事は同じなようで、閉店時間間際なのに駆け込みでチェーンや
スタッドレスを買いに来たお客さんで大盛況、ピットもタイヤ交換でフル回転でした。
恐らく、時間通りには閉められなかったのでは(w
残念ながら、ウチのクルマに合うサイズのチェーンは売り切れで、
暫くは身動きが取れません
8日のスポニチ大会はクルマで西武Dへ、と考えていたのですが、
それまでに溶けてくれないと困っちゃいます。
現状の予報では、6日まで断続的に降りかねないんですよね。
○――――――
時間の問題ではありましたが、いよいよ堤氏逮捕。
とうとう「西武」ライオンズも終焉の時を迎えるのでしょうか。
・・・インボイスでも何でも、買ってくれるならどこでもイイです、
球団消滅だけは回避を、もう昨年みたいな大騒ぎはゴメンです。
○――――――
FAで稲葉さんを獲ったのですが、スワローズへの補償ってどうなったんだろう、
今の所それに関する報道って無いですよね?
金銭だとすると、トーマスさんも入って枠いっぱいの70人。
枠に対して余裕を持つのが普通なので、人減らしの金銭トレードや
2対1トレードとかもあるかも?
○――――――
3日のファイターズ F0-1G @札幌D(オープン戦)
G :000 000 100=1 内海-中村-佐藤宏-河原-久保
F :000 000 000=0 ミラバル-ナイト-鎌倉-井場
[勝]中村1勝1敗0S [S]久保0勝0敗1S [敗]ナイト0勝1敗0S
[本]G清原ソロ1号
▽上田スタメン9番左翼、3打数1安打1併殺
|
|
05.03.03.
またですかぁ 〜担当:佐々木あすみ〜
昨日に引き続き、鎌ヶ谷で教育リーグを観てきた訳ですが・・・。
賢介さんがー賢介さんがー・・・この試合も2失策。
こんなオーダーも観られました。
試合終盤でかなり入れ替えた後なので、打順が凄い事になっているのは仕方無いとして・・・。
それにしてもステキすぎ、岡本さんの狙いは何なんだろう。
詳しくは後日やりますので、ちょっと待って下さいね。
○――――――
3/3をもって、このサイトの開設5周年な訳ですが・・・。
鎌ヶ谷に入り浸ったりして、なーんも記念絵とかも描いてません。とほ。
○――――――
2日のファイターズ G4-3F @札幌D(オープン戦)
F :000 110 100=3 須永-正田-佐々木-横山
G :030 000 01x=4 林-ミセリ-柏田-シコースキー
[勝]柏田1勝0敗0S [S]シコースキー0勝0敗1S [敗]横山0勝1敗0S
[本]Gキャプラー3ラン1号
▽上田途中出場2打数2安打
|
|
05.03.02.
成長したヒトしないヒト 〜担当:#佐々木あすみ〜
教育リーグF-Mレポです。
○――――――
1日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
05.03.01.
懐かしユニ 〜担当:#12〜
タイガースが、交流戦仕様として新ユニを発表・・・と思ったら、
なんとも懐かしいユニを復刻。
タイガースと云ったら、やっぱり黄色いつばの帽子の印象が、今でも強いです。
でも、このユニを採用してから凋落の一途だったんですよね(w
いっその事、これの前のギザギザラインのユニを復刻しても
面白かったかも、最近ハデ目なユニが流行って?いる事だし。
ビジターも復刻しないかなあ、あのスカイブルーのユニもカッコ良いですよねえ、
そしたらマリンか西武Dにタイガース戦を観に行くのに・・・ユニを見るために。
アイコンですが、既に79年型で作ってあったモノをちょっと手直しして05年型とし、
79年型として新たにビジターで作って差し替えました。
○――――――
すき家が、なか卯の株を買収したそうな。
苦戦の続く牛丼業界にも、再編の並、もとい波が・・・。
業務提携だけで、なか卯はなか卯のままでつづいて行くようですが、
味が一緒になっちゃったらつまらないなあ。
近所になか卯って無いので、ハマスタに行った時にしか食べる機会が
無いんですけどね、13日にハマスタに行ったら、親子丼食べたいなあ。
あ、調べてみたら地下鉄の春日駅の近くにもあるんですね、
東京Dに行く途中でテイクアウトしようかな。
○――――――
28日のファイターズ 試合予定ナシ
○――――――
50のお題その8「意地」。
意地って云われても、どんな感情なのかピンと来なかったので辞書を引いてみたり。
「強情」って事で、イイのかな?
|
|