05.03.11.
いろいろ寒っ 〜担当:佐々木あすみ〜
8日に社会人野球スポニチ大会、西濃運輸-NTT東日本、七十七銀行-鷺宮製作所、
新日本石油ENEOS-日本通運の3試合を観てきました。
3試合のレポをやると長くなるので、結果と目に付いた選手の寸評などを。
それなりに暖かくなる予報で、実際に気温は結構上がったのですが
そこは西武Dだけあって、やっぱり寒かったです。
陽が当たる場所はあったかかったんだけどねー、こんな日には屋根がジャマ(w
試合もちょっとお寒い内容でした、どの試合も失策野選四死球の大安売り、
正直云って2試合観た時点でダレました、もう帰っちゃおうかと。
しかしまあ、第3試合でせっかく地元の日通が出てくるので、
頑張って観てきましたけどね。
○――――――
第1試合、西濃-NTT東日本のスコアボードから。
云っちゃ悪いですが、ひっでー試合でした。
NTT東の先発上野投手が大乱調、7回2安打2四球、そして4死球。
4つも当てるかなあ、プロだったら間違いなく乱闘モノ(((((((;゚д゚)))))))
しかし毎回のように走者を貰う西濃が上野さんを打てず、両チームともゼロ行進、
8回表に、3番阪本さん、4番清原さんの連続長打で西濃が1点取って、
やっと試合が動きました。
一方のNTT東打線は、西濃先発田中投手の前に完全に沈黙。
8回まで散発の3安打だけで、8回に西濃が取った1点で試合は決まりかと思いました。
・・・が、そこは野球、勝負はゲタをはくまで解りません。
完封ペースの田中さんを襲ったのは、味方のミス。
9回裏先頭のNTT東1番飯塚さんの何でもないゴロを、遊撃東名(とうみょう)さんが
弾いたのが、ケチの付き始め。
2番高橋さんがキッチリ送って、3番北道さんが中前適時打で同点、
バックホームが逸れる間に北道さんは三進。
そして4番高尾さんが右前に運んでNTT東のサヨナラ勝ち。
うーわー、田中さんかわいそう・・・。
○――――――
この試合で目に付いた選手。
NTT東 3番右翼#1 北道貢さん、4打数2安打1打点。
北海道出身で、今年のドラフトでファイターズが獲得に動くって話の選手です。
なるほどドラフト候補だけあって走攻守とも光ってます、
俊足を生かした守備範囲の広さは魅力、肩を見られる場面が無かったので、
そちらの評価はできません。
尚、9日の富士重工戦では、本塁打を打ったそうな。
西濃 先発投手#32 田中謙次さん、8回1/35安打無四球2失点。
サヨナラを喰らってボーゼンの図。
最後に踏ん張りきれなかったのが悔やまれますが、文句ナシの快投でした。
無四球もお見事。
続きは、また明日。
|