05.03.02.
教育リーグF-M 〜担当:佐々木あすみ〜
イースタンリーグのチャンピオンフラッグも誇らしげに、
鎌ヶ谷に春がやってきました。
・・・春なんて陽気じゃなかったです、めっちゃ寒い・・・。
時折陽が差せば多少は暖かいモノの、めっちゃ寒い・・・。
しかしこの寒さをモノともせず、球春到来を待ちわびた鎌ヶ谷ファンがこんなに。
みんな好きですねえ。
そんなこんなで、教育リーグ ファイターズ-マリーンズを観てきました。
○――――――
来る公式戦、または一軍昇格を目指しての調整の場なので、
試合内容は取り敢えずおいといて、ファイターズ選手の個人的な寸評などを。
先発武田さん。
5回3安打1四球3奪三振1失点、失点は失策絡みで自責は0。
タマはぼちぼち来ていたようですが、ちょっと制球に難アリかな?
ボールが先行して、苦しいカウントが続いていました。
2番手立石さん。
2回1安打1四球4奪三振無失点。
さすがに格が違います、一軍のキャンプや紅白戦が雨で滞ったので、
教育リーグで一軍投手を投げさせるって話でしたが、立石さんもそのひとりかと。
伸び、キレとも上々の仕上がりでした。
3番手憲幸さん。
2回3安打無四球3失点。
調整が遅れている模様、このままでは一軍昇格は無いかと。
っつーか、この寒いの半袖アンダーですか。
1番三塁尾崎さん。
4打数1安打1四球2得点。
1回先頭で、いきなりあわや本塁打の左翼フェンス直撃の二塁打。
ソックスが、普通になってますね。
2番中堅工藤さん。
5タコ。
コンパクトなスイングでミートを心懸けているのでしょうか、
しかしただ当てに行って凡打の繰り返しにも見えました。
良く云えばバットコントロールが上手いのかもしれませんが、
写真のように、無理な体勢で当てに行く事が多いです。
2ストライクからならともかく、追い込まれるまでは自分のスイングをして、
空振りしたほうがイイのでは?
守備は、なるほど守備範囲は広いですが、プロの打球に慣れていないのか
一歩目に迷いを感じました。
素材としては面白いモノを持っているので、これからに期待。
3番DH実松さん。
3タコ2三振。
ボールは金澤さんのミットの中、ミットの位置からして、どんなクソボールかは推して知るべし。
・・・なんかもう、今年も鎌ヶ谷に来たなーって感じすらしたりしなかったり。
4番一塁小谷野さん。
4打数3安打3打点1四球、勝っていれば文句ナシのお立ち台。
・・・ファームはお立ち台は無いけど。
2点ビハインドの9回二死満塁の土壇場での、2点適時打はお見事。
今年は一軍の右の代打の一角に食い込めるかも。
一塁守備も、まずまず無難にこなしていました。
5番遊撃(途中から三塁)賢介さん。
3打数無安打2四球2失策1盗塁死。
何でもない遊ゴロから一塁悪送球、6-4-3を焦ったか二塁悪送球でコレがタイムリーエラー。
記録は失策にはなりませんが3-6-1の併殺を取れそうな場面で送球が逸れ、
一塁ベースカバーの武田さんの足が離れて一塁セーフってなプレーも。
・・・元に戻っちゃったなあ。
6番捕手鶴岡さん。
3タコ。
打撃ではイイ所がありませんでしたが、武田さんを好リード。
7番二塁稲田さん。
2タコ。
特に見せ場ナシ。
8番左翼ゴリ佐藤さん。
3打数1安打。
結構バットは振れています。
9番右翼池田さん。
まさかまさかの右越え本塁打を含む、3打数3安打1四球2得点。
打った瞬間本塁打と解る見事な当たりの他、詰まりながら左前に落とす安打を2本。
一塁では出番が無いと見たか、ホントに外野手コンバートなのでしょうか、
しかし守備は見られたもんじゃないですorz
もう池田さんの生きる道はバットしか無いです、打って打って打ちまくれ!
途中出場組、駒居さん。
1タコ。
龍一さん。
1タコ。
阿久根さん。
1タコ。
8回二死満塁の場面で代打で登場も、敢えなく三振。
石本さん。
2打数1安打。
ボテボテの三塁ゴロを内野安打に、快足健在。
せっかくなので、マリーンズの期待のルーキーふたりもご紹介。
スタメン5番中堅大松さん。
4打数1安打、この1安打が弾丸ライナーでの本塁打。
パンチ力ありそう。
同じくスタメン7番左翼竹原さん。
4打数2安打2得点。
なかなかバットコントロールが良さげです。
この二人が前評判通りに育ってきたら、マリーンズは強くなりますよ、
きっと。
そんなこんなで、スコアボードはこうなりました。
マリーンズ投手陣、浅間さん-三島さん-前田さん-良平さん-成瀬さん-長崎さんと
繋いだのですが、揃って調整が遅れている感じでした。
なんつーか、勝ち負けはどうでもイイとは云え、勝てる試合だったよなあ。
○――――――
以下、ネタ写真。
石本さんのカットした打球が、ネクストの小谷野さんを猛襲。
ギリギリでかわして、心臓を抑えて「怖え〜〜〜〜」な顔の小谷野さん。
かなり鋭い打球だっただけに、よく避けたなあ。
プレスに囲まれる岩本さん。
どさくさで、サインゲット。
試合前、一塁側のフェンス越しにジョニーさん発見。
何やら呻きながらストレッチしていました。
今年は完全復活を。
この帽子、キャンプだけかと思ったらオープン戦でも
使うんでしょうか。
新ユニは素直にカッコ良いと思うんですけど・・・
帽子でぶち壊し(w
そして孝哉さん3枚。
シブく決める孝哉さん。
やっちまった孝哉さん。
名誉挽回な孝哉さん。
バットでは3打数1安打、アウトにはなりましたが痛烈なレフトライナーも。
2年連続イースタン優勝の立役者、マリーンズに移籍しても
鎌ヶ谷のファンは孝哉さんを応援しています。
|