|
雑記帳06年4月
|
>>4月後半 |
06.04.15.
実戦経験の重要さ 〜担当:佐々木あすみ〜
昨日まったり応援、みたいな事を書いておきながらナニですが、
これだけは云っておきたいなあ、と。
オープン戦で大アピール、見事開幕一軍を勝ち取ったルーキー川島さん。
しかしロクに出番を与えられず、ファームに落とされた時にはホッとしたもんですよ。
今はとにかく試合に出て、経験を積むのが大切な時じゃないですか、
それがずーっとベンチに置かれていたんじゃ、何の身にもなりません。
試合に出られるチャンスがあるなら、例えファームでもそっちのほうがマシ。
・・・14日付けで、再昇格しました。
で、15日の試合で当然スタメン起用してくれるんだろな、と信じてみたけど
やっぱしベンチスタート。
orz
またマリーンズを引き合いに出すのも、いい加減イヤなんですけど・・・。
あちらも乗り切れないチーム事情もあってか、15日付けで大松さんが昇格。
早速スタメンで使って見事プロ1号満塁弾。
同じく昇格した青野さんも、スタメン起用。
この辺の差・・・かな、同じ米国人監督でも、こうも違うかな。
大松さんは昨年から実力は評価されながらも、絶好調の一軍にあっては出番を
満足に与えられないと云う事で、竹原さん共々ちろっと上がっただけで殆どファーム暮らし。
昨年一年間ファームで実戦経験を積み、ファーム日本一の原動力になるまでに力を蓄え、
そして満を持して昇格して即起用、停滞しているチームのカンフル剤として大活躍。
青野さんの起用も、鉄は熱いうちにじゃないけど、折角好調だから上げたんだし、
イキの良いうちに使わないと、って事だと思いますよ。
本当に期待されるルーキーなら、こー云う使い方をしないとダメです、
そこそこ使えそうだから、取り敢えずベンチに入れておこう、じゃ伸びないんですよ。
例え代打で打ったり、代走守備固めで活躍したとしても、
頭から試合に出ないと意味がありません。
上げるんなら使え、使わないなら落とせ。
それが長い目で見て川島さんのためにもなり、チームのためにもなる訳で。
○――――――
14日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
06.04.14.
いよいよ勝てないなあ 〜担当:佐々木あすみ〜
仙台で、雨●●の負け越しですか、あたー。
中継は観てないので、試合内容には触れようが無いので、その辺りはスルー。
・・・そう云えば、今年はファイターズのTV観戦って殆どしてないな。
イーグルス相手なら、絶対星を取れるとか考えるのも甘い話だし、
逆にアチラもファイターズくらいには勝っとかなきゃ、とか思ってるかもだし。
ま、勝つ事もあれば、負ける事もあるさ。
今年は最下位をも覚悟していたせいか、負けが込んでも結構冷静でいます。
ヘンに熱くなっても、精神衛生上宜しくないしね。
球場でも、ヤジは飛ばしても罵声を飛ばす気もありません。
これからも、熱さを温さを持って、応援しますよ。
・・・まあ、こちらは長年ファイターズファンをやってますからね、
良くも悪くも慣れてますよ(w
しかし、北海道に根付こうって時に、こーいう展開はマズいんじゃないの?
折しもジャイアンツが絶好調ですからねえ・・・。
ファイターズに傾いていた元G党が、「やっぱりジャイアンツだべさ」とか云って
元のサヤに帰っていったりしないかなあ。
そっちのほうが、心配。
○――――――
13日のファイターズ E5-2F @宮城
F :000 010 010=2 ダルビッシュ-建山-清水-武田久-マイケル
E :000 030 20X=5 一場-福盛
[勝]一場3勝1敗0S [S]福盛0勝0敗2S [敗]ダルビッシュ1勝2敗0S
[本]-
|
|
06.04.13.
ばとん 〜担当:佐々木あすみ〜
だーいぶ前に、ちょうこさんから廻されていたバトンなどを。
【入れ替えバトン】
お題は、「上田佳範」。
1:PCもしくは本棚に入っている「上田佳範」
・・・どー調べろと(w
パソコンには、自身で撮ってきた写真が多数、本棚には上田さん個人のモノは無いけど
雑誌やファンブックに載ってるでしょ。
押入にも、グッズとかトレカがあるかと。
2:今頭に浮かぶ「上田佳範」
とにもかくにも、現役続行できて何より。
しかも結構活躍してるっぽい。
3:最初に出会った「上田佳範」
最初って云われたら、松商からイキのイイのが入ったなあ、って印象かな。
ここまで応援するようになった切欠は、何度かネタにしてますが、
01年の開幕戦なんですけどね。
4:特別な思い入れのある「上田佳範」
やればデキるコなはずなのに、なっかなか結果が出せなくて・・・。
やっと3割打ったと思ったら、その後が続かずどー見てもまぐれ感が漂うし。
スター候補生だったはずが段々窓際になっていく様子を見ているうちに、
愛着が湧いたとう云うかなんと云うか。
ドラゴンズで結果を出して、ファイターズを見返しちゃって下さい。
燃え尽きて引退となったら、帰ってきてね。
5:バトンを回す人
例によってアテが無いので、ここにてデッドエンド。
○――――――
12日のファイターズ E3-1F @宮城
F :010 000 000=1 リー-建山-トーマス-武田久
E :001 010 10X=3 山村-河本-福盛
[勝]山村1勝1敗0S [S]福盛0勝0敗1S [敗]リー1勝2敗0S
[本]E山崎武1号ソロ
|
|
06.04.12.
成分 〜担当:佐々木あすみ〜
最近流行ってるらしい、成分分析ってのを、色々と試してみた訳さ。
■芦屋佑輔の成分解析結果 :
芦屋佑輔の44%はマイナスイオンで出来ています。
芦屋佑輔の39%は食塩で出来ています。
芦屋佑輔の16%はミスリルで出来ています。
芦屋佑輔の1%は着色料で出来ています。
突っ込みにくいなあ、あんまし面白く無い。
■[芦屋の本名]の成分解析結果 :
[芦屋の本名]の51%は不思議で出来ています。
[芦屋の本名]の42%は努力で出来ています。
[芦屋の本名]の7%は黒インクで出来ています。
こっちは、何となく合ってる気がしたりしなかったり。
■遊心堂の成分解析結果 :
遊心堂の45%は成功の鍵で出来ています。
遊心堂の26%は毒電波で出来ています。
遊心堂の14%はむなしさで出来ています。
遊心堂の9%はアルコールで出来ています。
遊心堂の4%は時間で出来ています。
遊心堂の2%はカルシウムで出来ています。
成功の鍵、どこ?
それ以外は概ね合ってるかと。
■佐々木あすみの成分解析結果 :
佐々木あすみの64%は宇宙の意思で出来ています。
佐々木あすみの28%は純金で出来ています。
佐々木あすみの7%は月の光で出来ています。
佐々木あすみの1%は覚悟で出来ています。
おお、どことなく神秘的?
■アヴィの成分解析結果 :
アヴィの70%はやらしさで出来ています。
アヴィの24%は蛇の抜け殻で出来ています。
アヴィの5%はむなしさで出来ています。
アヴィの1%は媚びで出来ています。
ぷくくく・・・w
○――――――
11日のファイターズ 雨天中止 @宮城
|
|
06.04.11.
かごの鷹 〜担当:佐々木あすみ〜
遅くなりましたが、4/4からの東京D3連戦レポ。
こちらへどうぞ。
○――――――
10日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
06.04.10.
ブランケット2枚目 〜担当:佐々木あすみ〜
OP戦の時に申し込んだファイターズFC、ようやく会員証やらグッズやらが届きました。
何とか18日からの東京Dに、招待券も間に合って、良かった良かった。
案内では「観戦できる試合及び日程は指定できません」とか書いてあった招待券ですが、
券面に記載された試合ならどれでも観られ、勿論東京Dの試合もOK。
・・・なんか良く解りませんが、東京Dで観られるなら万事おっけ。
今回送られてきたブランケット、ボタンは壊れてませんでした(w
これならちゃんと使えますね。
来年の特典、少しはマシなモノを追加してくれるとイイなあ、
じゃないとブランケットが3枚目になっちゃうかも。
○――――――
9日のファイターズ F1-3L @札幌
L :000 300 000=3 涌井-小野寺
F :000 010 000=1 江尻
[勝]涌井3勝0敗0S [S]小野寺0勝0敗5S [敗]江尻1勝1敗0S
[本]L和田3号3ラン
|
|
06.04.09.
うっかりなのかわざとなのか 〜担当:佐々木あすみ〜
ちょっとネタ的に古いですが、今週の週べの巻頭インタビュー記事で、
ベイスターズWBC組3人がビジユニを着て並んだ写真が載っています。
多村さんだけが、昨年のユニを着てるのは何でだろー。
お陰で、新旧ユニの違いがよく解って、ユニヲタには嬉しい写真になっています。
多村さんGJ(w
○――――――
8日のファイターズ F3-5L @札幌
L :201 020 000=5 西口-星野-小野寺
F :000 000 210=3 金村-建山-清水
[勝]西口2勝1敗0S [S]小野寺0勝0敗4S [敗]金村1勝1敗0S
[本]F高橋1号2ラン
|
|
06.04.08.
埼玉にも球春が 〜担当:佐々木あすみ〜
いつの間にか、埼玉県高校野球春季地区大会の組み合わせが出てますね。
イマイチお休みが合わないので、観には行けないかな・・・。
来週の埼玉のお天気はあんまし良くないみたいなので、テキトーに流れてくれれば
東京Dへ行く前に、ハシゴで行けるかも?
・・・春季大会のうちに、栄の試合を観ておきたいなあ、
ええ、共栄じゃなくて、栄。
タイプミスじゃないよ(w
○――――――
7日のファイターズ F1-7L @札幌
L :030 020 101=7 松坂-三井
F :100 000 000=1 八木-武田勝-トーマス
[勝]松坂1勝1敗0S [S]- [敗]八木1勝1敗0S
[本]LG.G.佐藤3号ソロ
|
|
06.04.07.
お見逸れしました 〜担当:佐々木あすみ〜
まさか完封は考えてませんでした、せめて6回くらいまでは試合を作ってくれれば、
ってな程度で考えてました。
すごいや、ダルビッシュさん。
王者ホークスとの3連戦、しかも表ローテが二人来た訳で・・・
正直云ってひとつ取れれば御の字かな、とか思ってました。
やー、やればできるじゃん。
○――――――
しかし好事魔多し、快勝の陰で、B・Bが5日の試合後にふくらはぎに筋挫傷を負い、
全治3ヶ月との事。
試合での仕事の他に、212物語の収録等もあるんでしょ・・・
お願いだから無理はしないで。
プロ根性には頭が下がりますが、場合によっては休むのもやむなしですよ。
無理して長引かせるよりはよっぽどマシです。
○――――――
6日のファイターズ F3-0H @東京D
H :000 000 000=0 和田
F :201 000 000=3 ダルビッシュ
[勝]ダルビッシュ1勝1敗0S [S]- [敗]和田1勝1敗0S
[本]Fセギノール3号2ラン
マシーアス1号ソロ
|
|
06.04.06.
どうやら札幌移転後のvsホークス東京D初勝利らしい 〜担当:佐々木あすみ〜
● 3/03 L4-1F @西武第二(教育リーグ)
● 3/04 F3-4G @鎌ヶ谷(教育リーグ)
○ 3/12 F5-0Bs @東京D(OP戦)
● 3/14 F7-11T @東京D(OP戦)
● 3/28 F3-5L @鎌ヶ谷(イースタン)
● 3/28 M5-2F @マリン
● 3/30 M6-4F @マリン
● 4/04 F2-5H @東京D
○ 4/05 F8-5H @東京D
さあ、これからはガンガン勝ちますよっ。
・・・きっと。
○――――――
5日のファイターズ F8-5H @東京D
H :100 010 201=5 カラスコ-神内-吉武-三瀬
F :203 001 02X=8 リー-建山-トーマス-武田久-マイケル
[勝]リー1勝1敗0S [S]- [敗]カラスコ0勝2敗0S
[本]F小笠原2号ソロ
新庄1号2ラン
H仲沢1号5回ソロ
|
|
06.04.05.
2打席1安打1四球 〜担当:佐々木あすみ〜
おお、上田さんが10割打者だ。
○――――――
4日のファイターズ F2-5H @東京D
H :010 000 031=5 新垣
F :100 010 000=2 須永-武田久-清水-マイケル-建山
[勝]新垣2勝0敗0S [S]- [敗]清水1勝1敗0S
[本]H松中3号ソロ
ズレータ4号3ラン
本間1号ソロ
|
|
06.04.04.
幕張ボールパーク 〜担当:佐々木あすみ〜
もう少しだけマリンネタを続けます、昨年との変更点とか、思った点とか。
こちらへどうぞ。
・・・ふう、やっとレポが終わりました。
鎌ヶ谷、マリン2試合のレポで上げた写真が計90枚、2.5M越え・・・ふう。
○――――――
待ちに待った、我らが聖地東京Dでのファイターズ戦。
気合い入れて行きまっしょい。
・・・そろそろ勝ち試合が観たいぞ。
今季ここまで一軍二軍公式戦OP戦、全部合わせて7試合観戦、勝ったのがOP戦1試合だけ。
ひっどい勝率です。
○――――――
3日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
06.04.03.
大風 〜担当:佐々木あすみ〜
そして、30日のマリン観戦レポ。
もーネタ盛り沢山過ぎ、写真も盛り沢山。
こちらへどうぞ。
○――――――
2日のファイターズ Bs6-13F @神戸
F :012 033 310=13 江尻-武田勝
Bs:010 010 301= 6 セラフィニ-吉川-山本
[勝]江尻1勝0敗0S [S]- [敗]セラフィニ0勝2敗0S
[本]Bs村松1号3ラン
F木元1号3ラン
セギノール2号2ラン
|
|
06.04.02.
大熊 〜担当:佐々木あすみ〜
昨日の鎌ヶ谷に続き、28日のマリン観戦レポ。
こちらへどうぞ。
○――――――
1日のファイターズ Bs6-7F @神戸
F :040 020 001=7 金村-トーマス-清水-マイケル
Bs:400 200 000=6 川越-萩原-菊地原-大久保
[勝]清水1勝0敗0S [S]マイケル0勝0敗4S [敗]大久保0勝1敗2S
[本]F稲葉1号2ラン
|
|
06.04.01.
小熊 〜担当:佐々木あすみ〜
28日の鎌ヶ谷-マリン親子、30日のマリンと、早速ネタを溜め込んでます。
各試合ともネタ盛り沢山で、写真を纏めるだけでも一苦労ですよ。
っつー訳で、小出しにしていきます。
まずは28日のカビー鎌ヶ谷公式戦初登場ネタからです、こちらへどうぞ。
・・・東京D3連戦までには、終わらさないと。
○――――――
昨日、マリーンズFCのAMCカードと、ライオンズFCの会員証が、
一緒に郵便受けに入っていました。
マリーンズのFC、ステータスカード(いわゆる会員証)は申し込み時に受け取っていて、
AMCカードが新たに送られて来た訳ですが、AMCカードがあればステータスカードは
いらないって事と解釈してイイのかな?
なーんか、ヤヤコシくなっちゃいましたねえ。
同じ頃申し込んだ、ファイターズの会員証は、未だ届かず。
や、会員証は仮のを受け取っているので、それはイイのですが、問題は特典の招待券。
申込日から45日以内の送付なので、文句は云えませんが、
せめて4月半ばのBs3連戦までには送ってきて下さいよう、アテにしてるんだから。
○――――――
31日のファイターズ Bs0-1F @神戸
F :000 010 000=1 八木-建山-武田久-マイケル
Bs:000 000 000=0 前川-山本-加藤
[勝]八木1勝0敗0S [S]マイケル0勝0敗3S [敗]前川0勝1敗0S
[本]-
|
|