|
|||||||||||||||||||||||||
雑記帳04年4月 |
|||||||||||||||||||||||||
大阪神戸野球ツアーその5 〜担当:佐々木あすみ〜
さて、今回の遠征での目的のひとつが、「各球場の名物フードを食べてみる」。
普段関東の球場では、高価い上に大して美味しくもないので(w
球場の食べ物を買う事は滅多に無いんですけどね。
折角の遠征なので、色々食べてみました。
○――――――
まずは大阪Dから。
ご覧の通りソーセージが2本入っていて、めっちゃ長いです。
フランスパンっぽい固めのパンを注文してから焼いてくれるので、
パンの歯ごたえがしっかりしていて花マル、ソーセージもなかなか良いモノを
使っていて、おいしかったですよ♪
値段も安くて二重マル。
ピクルスやタマネギのみじん切りも乗せ放題らしいのですが、
慌てて買ってきたので、気付きませんでした。
その他、たこ焼きを食べてみましたが・・・あんまりおいしくなかった・・・ 東京Dの揚げタコと、大して変わらない感じ(w また、さとうさんがお好み焼きを食べてましたが、これもイマイチだったそうです。 ○―――――― 続いてGS神戸。 ▽モンスタードッグ \800
こちらはパンのサイズは普通なのですが、ソーセージがデカっ。
味は可も無く不可も無く・・・かな?
これも、ピクルスやタマネギのみじん切りも乗せ放題。
・・・GS神戸では、先に行った甲子園で色々食べた後だったので
コレしか食べられませんでした(w
○―――――― トリは甲子園。 ▽焼き鳥(左)・イカ焼き(右)各 \350
一本の値段にしてはやや高価めな感じもしますが、割とボリュームがありますし、
何よりおいしいので、値段分の価値はあります。
注文を受けてからタレに浸けつつ焼くので、香ばしさが段違い。
トリは皮が多めで、脂のコクがあって好みです♪
▽たこ焼き6個入り \400・・・だったような(w
球場のたこ焼きって「揚げタコ」な場合が多いですが、これはちゃんと「たこ焼き」です。
中がトロっとしていて、ウマウマ。
10個だか8個だか入っている大盛りタイプも有り。
▽オムそば \500
・・・って、食べかけ画像かいっ、きたないなぁ(w
焼きそばを薄焼き卵で巻いて、マヨネーズをたっぷり。
麺はジューシーだし、ソースの甘辛加減もイイ感じです。
やや味が濃いめなので、ビールに良く合います♪
○――――――
今回食べてみたのは、以上です。
大阪Dは東京Dと大差ない感じでしたが、甲子園の食べ物はみんなおいしかったですよ。
特に串焼きの香ばしさには参りました、ビールが進む進む(w
GS神戸ではあまり試せなかったのが残念・・・。
○――――――
と、長きに渡りました大阪-神戸遠征レポも、これにて幕です。
引きこもりな芦屋が一念発起しての遠征でしたが、ホントに楽しかったです。
改めて、お付き合い戴いた皆様に感謝♪
>>大阪神戸野球観戦ツアーその1
>>大阪神戸野球観戦ツアーその2
>>大阪神戸野球観戦ツアーその3
>>大阪神戸野球観戦ツアーその4
|
|||||||||||||||||||||||||