|
雑記帳05年5月
|
05.05.31.
湾岸シリーズ 〜担当:佐々木あすみ〜
昨日に引き続き、29日のマリーンズ-ベイスターズレポ。
今日は試合ネタが中心、こちらへどうぞ。
○――――――
30日のファイターズ 試合予定ナシ
交流戦他球場の結果〜パリーグ61勝59敗4分
E 0-4 T [勝]下柳 [S]- [敗]紀藤
|
|
05.05.30.
湾岸シリーズ 〜担当:佐々木あすみ〜
せっかくの交流戦、ファイターズ以外の試合も観なくちゃ損。
っつー訳でマリンに行ってきました、レポはこちら。
○――――――
信二さん復帰、はイイんだけど、代わりに小谷野さんが落ちちゃった・・・。
メンツ的に小谷野さんが落とされちゃうのは仕方ないけど、残念orz
○――――――
29日のファイターズ F7-5S @札幌
S :023 200 000=7 館山-佐藤賢-吉川-石井弘
F :000 023 000=5 正田-矢野-マイケル-横山
[勝]館山3勝1敗0S [S]石井弘2勝0敗10S [敗]正田2勝5敗0S
[本]Fセギノール2ラン8号
Sラミレス3ラン14号
宮出2ラン4号
▽正田4回0/3 7安打3四球7失点
信二昇格、建山・小谷野抹消
交流戦他球場の結果〜パリーグ61勝58敗4分
E 6-9 T [勝]ブラウン [S]- [敗]岩隈
H 3-4 D [勝]岡本 [S]- [敗]竹岡
L2x-1 C [勝]横山 [S]- [敗]豊田
M 6-3 YB [勝]渡辺俊 [S]小林雅 [敗]那須野
Bs 3-3 G [勝]- [S]- [敗]-
|
|
05.05.29.
ゴールデンウィーク 〜担当:佐々木あすみ〜
世間のヒトに遅れること一ヶ月、管理人ゴールデンウィーク突入。
さあ観戦三昧だー♪
○――――――
28日のファイターズ F13-5S @円山
S :113 300 320=13 石川-河端-五十嵐-石井弘
F :003 100 100= 5 江尻-岩本-佐々木-建山-吉崎
[勝]石川4勝2敗0S [S]- [敗]江尻4勝3敗0S
[本]S岩村3ラン8号
鈴木ソロ3号
ユウイチソロ2号
▽江尻2回1/3 9安打1死球5失点
交流戦他球場の結果〜パリーグ59勝55敗3分
E 2-1 T [勝]金田 [S]福盛 [敗]安藤
H12-2 D [勝]和田 [S]- [敗]山井
L4x-3 C [勝]大沼 [S]- [敗]永川
M 3-6 YB [勝]吉見 [S]クルーン [敗]薮田
Bs 5-0 G [勝]吉井 [S]- [敗]野間口
|
|
05.05.28.
テコ入れ 〜担当:佐々木あすみ〜
27日のスタメン。
8稀哲
5小笠原
Dセギ
7島田
4小谷野
3幸雄
9稲葉
6奈良原
2実松
前日お休みした小笠原さんが2番で復帰、セギさんが3番、4番に島田さん。
何もセギさんまで動かすことはないと思うけど、とことんまで3番最強論を通すカントク。
・・・お陰で、2年前には上田さんまで4番に入った訳ですが。
新庄さんは慢性的に故障持ちで外れるのは解りますが、木元さんは?
先発を高井さんと読んで、左対左って事で休養させたのかな。
スタメン5番二塁やっと小谷野さんに出番、3タコは残念ですが、
1回に得点に繋がる一ゴロで進塁打、お仕事はできました。
次がんばれ・・・次も使って下さい、カントク。
○――――――
交流戦直前に、ウチが目を覚ましてしまったライオンズ、
また最近寝ちゃったのかなあ、星が伸びません・・・遂に合併球団にも抜かれて5位転落。
合併球団がんばってますねえ、大穴で3位プレーオフ進出もありそう。
そもそもおいしいトコ取りで選手を集めたんだから、ハマれば力を出しますよね。
ハマるかどうかが、一番の問題だった訳ですけど。
さすがは仰木さんってトコなのかな?
○――――――
27日のファイターズ F3-5S @札幌
S :001 000 000=1 高井
F :320 000 01x=6 入来-矢野
[勝]入来2勝1敗0S [S]- [敗]高井4勝3敗0S
[本]-
▽入来8回4安打2四球1失点
交流戦他球場の結果〜パリーグ55勝53敗3分
E - T [勝]- [S]- [敗]- ▽雨天中止
H 5-8 D [勝]川上 [S]岩瀬 [敗]吉武
L 4-0 C [勝]小山田 [S]- [敗]西口
M 8-2 YB [勝]清水 [S]- [敗]三浦
Bs 8-6 G [勝]光原 [S]大久保 [敗]マレン
|
|
05.05.27.
追悼ユニ 〜担当:佐々木あすみ〜
先日亡くなったファイターズ前オーナー、大社のおやじさんを偲び、
追悼デザインユニを採用するそうな。
と云っても、右袖に黒いラインを追加するだけですが、
その気持ちがイイですね。
野球を愛し、ファイターズを心から愛したおやじさんを胸に、
気持ちを新たに戦って下さい。
レプリカでも、追悼版を販売してくれないかなあ。
いっそプロコレでも可、追悼版なら思い切ってあつらえます。
○――――――
26日の試合、不振を極める小笠原さん遂に欠場。
少し休んだほうがイイですって、本人の為にもチームの為にも。
代わって三塁に入ったのは小田さん。
小田さんでも問題は無いんですけど、小谷野さんに未だ出番が無いってのは
ちょっとなあ。
なんでわざわざベンチで寝かせてから使うんだろう、88番は。
鉄は熱い内にじゃないですが、選手は昇格直後に使ってあげなきゃ。
○――――――
10勝到達の最遅(なんて言葉あるのかな)記録を作ってしまったイーグルス、
その後はぽんぽんぽんと3連勝、なんとドラゴンズ相手に3タテ。
さあ捲土重来、仙台のヒトに感謝の意を込めて、戦えー。
○――――――
26日のファイターズ C3-5F @広島
F :000 203 000=5 金村-マイケル-横山
C :000 001 020=3 長谷川-佐竹-天野-ベイル
[勝]金村6勝3敗0S [S]横山1勝0敗7S [敗]長谷川1勝6敗0S
[本]C嶋ソロ7号
Fセギノール2ラン7号
新庄ソロ9号
▽金村7回1/3 6安打1四球3失点
佐々木昇格、立石抹消
交流戦他球場の結果〜パリーグ52勝51敗3分
YB 5-4 H [勝]龍太郎 [S]クルーン [敗]星野
D 3-15E [勝]朝井 [S]一場 [敗]山本昌
G 9-10M [勝]久保 [S]小林雅 [敗]工藤
T10-0 Bs [勝]福原 [S]- [敗]ケビン
S 7-2 L [勝]川島 [S]- [敗]帆足
|
|
05.05.26.
あ、勝った 〜担当:佐々木あすみ〜
24日の鎌ヶ谷、昨日は外国人に触れて終了してしまいました。
残りのレポはこちら。
鎌ヶ谷ファイターズ、教育リーグ含め4試合目の観戦で、やっと勝ち試合を観られました。
○――――――
交流戦、ビジター試合でやっと勝ちました。
特にDHが無いから云々って事は無いと思うのですが、まービジターで勝てませんねえ。
まだカープ戦ひとつと、ナゴヤ、ハマスタ、甲子園と残ってるんだから、
がんばって下さいな。
合併球団がタイガース相手に引き分け、ゲーム差ナシで4位復帰。
・・・4位は死守して欲しいなあ、せめて。
○――――――
一軍の球宴に続き、ファームのフレッシュオールスターも開催要項が出ました。
これまではイースタン-ウエスタンの対決でしたが、今年は一軍同様
パ-セでのチーム分けになってますね。
イースタン7、ウエスタン5といびつになっちゃった影響が、ココにも。
○――――――
25日のファイターズ C5-8F @広島
F :320 200 010=8 立石-岩本-吉崎-マイケル-横山
C :002 010 200=5 佐々岡-梅津-横山-ロマノ-永川
[勝]岩本1勝2敗0S [S]横山1勝0敗6S [敗]佐々岡0勝4敗0S
[本]C尾形ソロ6号
F新庄3ラン8号
▽立石2回1/3 3安打1四球2失点、打球を脚に受け降板
交流戦他球場の結果〜パリーグ49勝48敗3分
YB 5-6 H [勝]斉藤 [S]三瀬 [敗]セドリック
D 2-6 E [勝]山村 [S]- [敗]ドミンゴ
G 3-5 M [勝]小林宏 [S]- [敗]内海
T 6-6 Bs [勝]- [S]- [敗]-
S 1-4 L [勝]松坂 [S]- [敗]藤井
|
|
05.05.25.
どーしたもんだか 〜担当:佐々木あすみ〜
24日、やっと鎌ヶ谷へ行けました。
今年は全っ然休みと日程が合わないんだもんなあ、これで公式戦2試合目ですよ。
対するはシーレックス、見所は色々あったのですが、
ある意味コレが一番のネタかなあ。
スカ外人対決。
この直接対決では、ウィットさんが三振でトーマスさんに軍配でしたが、
結果が三振か四球かしか予想できないって、どーよ。
まー両者とも期待に違わぬダメっぷり、
方やウィットさん5打数5三振1四球、回る回る回りすぎ。
此方トーマスさん1回1/3 2安打4四球2失点、一向にストライクが入りません。
・・・誰よ、こんなの連れてきたの。
○――――――
24日のファイターズ C6-2F @広島
F :002 000 000=2 鎌倉-矢野-建山
C :101 031 00x=6 黒田
[勝]黒田6勝2敗0S [S]- [敗]鎌倉3勝2敗0S
[本]C嶋ソロ6号
前田3ラン12号
尾形ソロ5号
F木元2ラン11号
▽鎌倉6回9安打3四球6失点
5位転落
交流戦他球場の結果〜パリーグ44勝48敗2分
YB 1-6 H [勝]杉内 [S]- [敗]門倉
D 2-3 E [勝]ホッジス [S]吉田 [敗]石井
G 0-11M [勝]小野 [S]- [敗]上原
T 2-4 Bs [勝]JP [S]大久保 [敗]杉山
S - L [勝]- [S]- [敗]- ▽雨天中止
|
|
05.05.23.
オールスター 〜担当:佐々木あすみ〜
オールスターの概要が発表されました、今年も公式サイトにリンクしますので、
詳細やネット投票はこちらからどうぞ。
ファン投票、いつも無条件に上田さんに入れてましたが、今年はさすがにねえ(w
って、例の川崎砲の問題から出場基準ができて、上田さん予選落ち(´・ω・`)
現状の元気の無いファイターズの選手に入れるのもアレだし、
純粋に個人的な現時点でのベストナインで、入れてみます。
ファイターズの選手で入れる気になれるのって、稀哲さんくらいかなあ、
でも確変かもしれないし・・・(ぉ
球宴の試合とは直接関係無いのですが、ひとつ気になった事があるんですよ、
球宴の応援って、各チームの応援をチームの垣根を越えてみんなでやってますよね。
・・・イーグルスの選手の応援って、どうなるんだろう。
仙台の応援は、ただただ滅茶苦茶にメガホンを叩いてる音しか聞こえないので、
何が何だか解らないし、鳴り物アリの他球場の応援も、かつて在籍したチームから
HMを譲って貰えた選手以外は、みーんな汎用テーマ。
あ、ロペスさんはありましたっけ、ろっろっロペスの三振ショー〜田尾にも遠慮はいりません。
他チームのファン、イーグルス選手の応援はちょっとやりようが無いかも。
そもそもイーグルスの選手が選ばれる事が無い、とか云わない(w
監督推薦もゼロって事はないだろうし。
イーグルスの選手の応援歌云々の前に、イーグルス応援団がリードを
取らせて貰えるかも、ちょっとビミョーかも。
こないだ東京Dの席取りで並んでいる時に、イーグルス応援団を間近で見たのですが、
フツーのお兄ちゃんお姉ちゃんが数人だったもんなあ、応援団らしい?威圧感の
かけらもありませんでした。
・・・威圧感だけなら、ウチの管理人のほうがあるかも(w
あのお兄ちゃんお姉ちゃんが、海千山千の他球団の応援団から
同等に扱って貰えるとは、ちょっと考えにくいです。
混む試合は苦手なので、今年も観に行く気は無かったのですが、
そんな余計な興味が湧いてしまって、西武Dに行ってみようかなあとか思案中。
○――――――
23日のファイターズ 試合予定ナシ
▽小谷野昇格、オバンドー抹消
|
|
05.05.23.
ジャイアンツ戦 〜担当:佐々木あすみ〜
21日に観てきた、ジャイアンツとの交流戦。
レポはこちら。
○――――――
22日も負けて、またもや3タテ。
こないだの神宮も3タテ、交流戦未だビジターで勝ち星ナシ。
明日からは広島市民・・・ビジター初勝利なるかな?
○――――――
ヨソのチームの事なので、どーでもいーって云えばそうなのですが、
ジャイアンツのオーダーを見て気になった、仁志さん9番。
あんまし意味が無い気がしたなあ。
それなりに機能してるって話ですが、そりゃーそうでしょう、事実上の1番打者で
2番清水さん、3番二岡さんって繋がっていく訳だから。
単に、仁志さんの第1打席を捨てているだけにか、思えません。
・・・って話をしたら、1番仁志さんにすると、現在5番の清原さんが
繰り下がってクリーンアップを外れちゃうからってお答えを戴きました。
・・・難儀なチームだなあ。
○――――――
22日のファイターズ G4-0F @東京D
F :000 000 000=0 正田-建山-矢野
G :001 000 30x=4 高橋尚
[勝]高橋尚1勝3敗0S [S]- [敗]正田2勝4敗0S
[本]G小久保3ラン13号
▽正田6回2/3 7安打5四球3失点
交流戦他球場の結果〜パリーグ40勝47敗2分
YB12-10L [勝]山岸 [S]クルーン [敗]那須野
M11-4 D [勝]渡辺俊 [S]- [敗]中田
H 4-8 T [勝]江草 [S]- [敗]フェリシアーノ
S 5-3 Bs [勝]吉井 [S]大久保 [敗]河端
C10-2 E [勝]大竹 [S]- [敗]岩隈
|
|
05.05.22.
交流戦場外戦 〜担当:佐々木あすみ〜
21日は、東京Dでのジャイアンツ戦の前に、マリンにも行ってM-Dも観たいなーとか
思ってたんですよ、ジャイアンツ戦は全席指定だから、席取りに早くから出動する必要ないし。
しかし3日程前に管理人が職場で風邪を貰ってしまい、
前日夜になっても熱が下がらず、ジャイアンツ戦すら危うい状態に。
もう半ば2試合とも諦め掛かったのですが、朝になったら熱が下がったんですよ、
人間気合いで何とかなるもんです。
熱は下がったとは云え、流石にマリンは自粛・・・残念。
まあ、その分東京Dではっちゃけるだけの体力は戻ったので、良しとはしておきましょう。
そのマリンで、大変な事が起きたらしいですねえ・・・。
・・・サヨナラ暴投でマリーンズが勝ち、って試合そのモノも大変ですが、
事件が起きたのはライトスタンド。
ドラゴンズの応援団の一部が、マリーンズ応援団に因縁を付け、
ライトスタンドに殴り込みを掛けたとか・・・幸い?乱闘にはならなかったようですが。
当然その場にいた訳ではないので詳細は全く知らず、どっちが悪いとかも解り得ません。
・・・あちこちの板を覗いた感じだと・・・まあ・・・ね。
マリーンズ系サイトはかなり憤慨している感じ、ドラゴンズ系は全く触れず。
ライトスタンドでの騒動だし、気付かなかったのかも?
そこで両球団は事の次第を明らかにし、公表するべきではないでしょうか。
一般ファンのケンカならともかく、応援団同士衝突である以上は球団も無関係では無いでしょう。
昨年辺りから「悪質な応援団は追放」なんてやってるんだから、
ここはひとつ徹底的にやって欲しいです、そうでないとおっかなくておちおち観戦も
できませんよ。
やっとやっと実現にこぎ着けた交流戦なんだし、楽しく観戦しましょ。
物騒な交流はナシ。
○――――――
21日のファイターズ G10-9F @東京D
F :400 030 110= 9 江尻-岩本-矢野-横山
G :301 302 10x=10 野間口-前田-シコースキー-久保-林
[勝]シコースキー2勝1敗0S [S]林1勝2敗4S [敗]岩本0勝2敗0S
[本]F新庄ソロ7号
岩本ソロ1号
森本ソロ3号・ソロ4号
G小久保2ラン11号・ソロ12号
ローズソロ10号
二岡ソロ2号
▽江尻3回2/3 10安打3四死球7失点
両軍合わせて28安打8本塁打の超バカ試合
岩本DH制採用後日本人投手初本塁打
交流戦他球場の結果〜パリーグ38勝43敗2分
YB 7-2 L [勝]土居 [S]- [敗]クルーン
M4x-3 D [勝]薮田 [S]- [敗]岡本
H 2-9 T [勝]下柳 [S]- [敗]和田
S 5-9 Bs [勝]萩原 [S]- [敗]吉川
C 8-3 E [勝]デイビー [S]- [敗]有銘
|
|
05.05.21.
謎の復刻ユニ 〜担当:佐々木あすみ〜
円山での試合前練習のみで使用される、ファイターズがパリーグ優勝した時の
タテジマユニ、監督殿がモデルになっている写真が公開されました。
監督が、
「歴史を刻んだユニホームにそでを通して、ファンの人たちも喜んでくれると思います」
ってな事をコメントしたそうですが、いや、だったら関東のファンに見せて下さいよ。
・・・下手したら、あちらでは「?」な方のほうが多いかもしれないし。
何しろ、24年前のユニですもの。
公開された写真を見て、ビミョーに違和感を感じたんですよ。
色味とかの違いはおいといて、もっとタテジマのラインは太かったようなイメージ。
と、一番の違和感は、袖がセットインになっているから・・・かな。
このユニってラグラン袖でしょ?
と思って手持ちの資料を漁ってみた所、大概はラグラン・・・
しかし、何枚かはセットインになっている写真もあるーっ、これはちょっとビックリ。
年によって、セットインだったりラグランったりしたのかなあ?
いやはや、ユニの歴史は奥が深い・・・。
「プロ野球ユニフォーム物語」では、一切セットインバージョンの存在には
触れてないんだけどなあ。
あ、こないだ買いました、\7,000以上はたいて。
○――――――
20日のファイターズ G3x-2F @東京D
F :000 000 002 0 =2 入来-吉崎-マイケル-建山
G :001 001 000 1x=3 マレン-久保-林
[勝]林1勝2敗3S [S]- [敗]建山1勝3敗0S
[本]Gローズソロ9号
▽入来6回6安打5四球2失点
ローズサヨナラ弾
正田昇格、井場抹消
交流戦他球場の結果〜パリーグ36勝39敗2分
YB 3-2 L [勝]西口 [S]豊田 [敗]三浦
M 0-7 D [勝]川上 [S]- [敗]清水
H16-7 T [勝]新垣 [S]- [敗]安藤
S 5-3 Bs [勝]高井 [S]石井弘 [敗]ケビン
C 6-4 E [勝]小山田 [S]ベイル [敗]福盛
|
|
05.05.20.
なんだこの差わ 〜担当:佐々木あすみ〜
先発が7枚いたりして、その駒の豊富さを誇るマリーンズ投手陣。
ふとイースタンの成績を見ると、防御率1位〜3位に、期待の若手浅間さん、
一軍ローテの6枚目を争う康介さん、そして完全復活を目指すジョニーさんが並んでます。
しかも、3人とも1点台ですよ・・・上だけでなく、下も凄い。
比べるのもヤになりますけど、ウチは・・・貴賀さんが3.52の12位でチームトップ。
・・・下で3点台か・・・ちょっと一軍には上げられないなあ。
そして、畳さん6.65、菊地さん7.48、須永さん8.00で、ドベから3人並んでる・・・。
一軍の投手陣がぐだぐだで、道哉さんなんか一度落として再調整でも・・・と
思っても、代わりに上げられるだけの投手がいないのかあ。
なんかもう、手詰まりしてるかも。
こんな状態でも、全く補強に動かずに「ダルビッシュの成長を待つ」とか
曰う高田GM、ステキだわー。
何のために、伊達さんを放出して枠を空けたんだろう。
ファームの試合を観に行って自分の目で投手陣の状態を見たいのですが、
今年はホントに日程と休みが合いません、まだ公式戦は1試合しか観てないですよ。
とほ。
○――――――
昨日のBs-YBで、ベイスターズの土居さん改め龍太郎さんが投げたんですね。
・・・Bsファン、と云うか旧BWファンからしたら、この登録名はパクリにしか
見えないんじゃないかな(w
本人はイーグルスに行っちゃいましたけど。
因みに、YBの龍太郎さんは「りょうたろう」と読むそうな。
○――――――
19日のファイターズ F9-4D @札幌
D :000 010 003=4 朝倉-川岸-金剛
F :010 410 03x=9 金村-立石-横山-矢野
[勝]金村5勝3敗0S [S]- [敗]朝倉2勝3敗0S
[本]F木元3ラン10号
D森野2ラン4号
▽金村7回6安打4四球1失点
D立浪、250二塁打の日本新
交流戦他球場の結果〜パリーグ34勝35敗2分
C 1-9 M [勝]久保 [S]- [敗]長谷川
E 0-9 S [勝]川島 [S]- [敗]一場
H 4-5 G [勝]工藤 [S]- [敗]吉武
T 5-3 L [勝]井川 [S]久保田 [敗]大沼
Bs 6-1 YB [勝]パーラ [S]- [敗]龍太郎
|
|
05.05.19.
ちゃりんこ矢野 〜担当:佐々木あすみ〜
なんかもうぐだぐだだった18日のD戦ですが、矢野さんとマイケルさんが
しっかりセットアップしてくれたのは収穫です。
・・・ちょっとマイケルさんは使いすぎ、登板過多な気がするので、
もう少し大切に使って欲しいのですが。
矢野さん、ルーキーの年に2勝を挙げて以来鳴かず飛ばず、
色々フォームを変えたり試行錯誤して、昨年終盤辺りから鎌ヶ谷で結果が出るように
なってきました。
そしてやっと一軍昇格、正直云ってここで結果を出さなければクビでしょう、
まずはこの試合で2イニングをピシャリと抑え、次に繋げました。
チームの為とかファンに応える為とか云いません、矢野さん自身の為、
鎌ヶ谷スタジアムまで迎えに来てくれる奥さんの為に、頑張れ。
○――――――
18日のファイターズ F4-11D @札幌
D :020 200 016=11 ドミンゴ-高橋聡-川岸-落合-岡本
F :001 200 010= 4 岩本-矢野-マイケル-吉崎-建山-井場
[勝]ドミンゴ1勝0敗0S [S]岡本4勝2敗1S [敗]岩本0勝1敗0S
[本]F稲葉2ラン4号
D井上2ラン2号
▽岩本3回0/3 7安打2四球4失点
継投が後手後手で傷を広げた
D立浪、福本に並ぶ449二塁打
交流戦他球場の結果〜パリーグ31勝32敗2分
C 5-9 M [勝]小林宏 [S]- [敗]佐々岡 ▽コバヒロ投打で活躍
E 2-3 S [勝]藤井 [S]石井弘 [敗]金田
H 7-1 G [勝]斉藤 [S]- [敗]内海
T 3-2 L [勝]杉山 [S]久保田 [敗]松坂
Bs 4-3 YB [勝]JP [S]大久保 [敗]木塚
|
|
05.05.18.
一周忌 〜担当:佐々木あすみ〜
17日のプロ野球、CATVで全6試合が観られて、あっちゃこっちゃ切り替えながらの
TV観戦、毎月高価いおカネ払ってるんだから、みんな見せてってなもんで。
・・・お陰で、試合内容がぐちゃぐちゃになって、訳解んなくなったりして。
西京極では、帆足さんが完封かなーと思いきや、最後の最後でタイガースの
反撃を喰らってギリギリでライオンズが勝ち。
福山では、トンネルを抜けたかマリーンズがカープを下し。
札幌では・・・まさか山本昌さん相手に勝てるとは思ってませんでした(w
まあ、2点しか取ってないんですけどね、よくやった鎌倉さん。
仙台では、ウチはともかく(wマリーンズ相手にも3タテして波にのっている
スワローズを、イーグルスが破っちゃったりもして。
福岡の試合は、殆ど観てなかったりして。
大阪DのBs-YBにチャンネルを合わせると、聞き覚えのあるラッパが流れていました。
・・・ああ貴久さんのHM・・・そうか、17日は貴久さんの一周忌か・・・。
貴久さんが無くなって早一年、あの時点ではまさかバファローズまで
無くなるとは思いませんでした。
合掌。
○――――――
17日のファイターズ F5-3D @札幌
D :000 000 000=0 山本昌-高橋聡
F :001 000 10x=2 鎌倉-吉崎-建山-横山
[勝]鎌倉3勝1敗0S [S]横山1勝0敗5S [敗]山本昌3勝1敗0S
[本]-
▽鎌倉6回1/3 2安打2四球無失点
交流戦他球場の結果〜パリーグ28勝29敗2分
C 3-6 M [勝]薮田 [S]小林雅 [敗]黒田
E 5-4 S [勝]玉木 [S]- [敗]吉川
H 3-2 G [勝]杉内 [S]三瀬 [敗]上原
T 2-3 L [勝]帆足 [S]豊田 [敗]福原
Bs 1-4 YB [勝]門倉 [S]クルーン [敗]川越
|
|
05.05.17.
復刻ユニ 〜担当:#12〜
交流戦のホーム限定で採用された、タイガースの復刻ユニ。
個人的には一番タイガースらしいと云うか、タイガースで一番印象深いユニです。
ちょうど管理人が、プロ野球を見始めた頃に使っていたユニだからかな。
能見さんのようなイケメンでスタイルがスラッとした
選手はイマイチ似合ってないような気がしたりしなかったり。
なんのかんので、一番似合ってるのは岡田監督。
○――――――
16日のファイターズ 試合予定ナシ
交流戦他球場の結果〜パリーグ23勝28敗2分
試合予定ナシ
|
|
05.05.16.
月曜お休み 〜担当:佐々木あすみ〜
ウチの管理人、特に休みを申請した場合を除くと月曜が休みになる事が
割と多いのですが、交流戦期間中は月曜に試合が無い・・・淋しい。
・・・密かに、先週末のマリンでのM-S戦、ひとつ雨で流れないかなーとか
呪ってたのに。
・・・今週末もマリンでM-Dがあるなあ、また来週の月曜も休みだなあ、
流れろー流れろー・・・。
○――――――
15日のファイターズ F5-3YB @札幌
YB:000 300 000=3 那須野-川村
F :202 000 01x=5 立石-吉崎-マイケル-建山-横山
[勝]マイケル2勝0敗1S [S]横山1勝0敗4S [敗]那須野0勝1敗0S
[本]F小笠原ソロ14号
YB村田2ラン7号
▽立石4回6安打2四球4失点
立石昇格、飯山抹消
交流戦他球場の結果〜パリーグ23勝28敗2分
D 2-4 H [勝]竹岡 [S]三瀬 [敗]野口
L 5-10G [勝]真田 [S]- [敗]森慎
M 0-1 S [勝]石川 [S]石井弘 [敗]渡辺俊
T 7-4 E [勝]岩隈 [S]- [敗]ブラウン
Bs14-16C [勝]永川 [S]ベイル [敗]高木
|
>>5月前半 |
|