|
雑記帳05年12月
|
>>12月後半 |
05.12.15.
輝け未来へ 〜担当:佐々木あすみ〜
ファイターズのルーキーくん達の新入団発表があり、背番号も正式にお披露目
社大希望枠 #29 八木智哉投手
3巡目 #39 川島慶三内野手
4巡目 #38 武田勝投手
5巡目 #37 小山桂司捕手
6巡目 #58 高口隆行内野手
7巡目 #43 星野八千穂
高校1巡目 #24 陽仲寿内野手
3巡目 #35 木下達生投手
4巡目 #62 今成亮太捕手
話の出ていた選手の背番号は記事通り、不明だった木下さんは#35、今成リョータさんは#62で、
こちらはウチの予想通りで、すんなり空き番に納まった模様。
・・・密かに、木下さんは#14とか付けちゃうかなーとか、思ったりもしてましたけど(w
既に雑記でも書いてますが、稲葉さんが#41、トーマスさんが#17に変更って記事アリ、
残った空き番は#00、#9、#18(来年の駒苫田中クン用に空け)、#42、#66、以下略。
さーて、来年誰の番号でユニを作るかなあ・・・・って、決められないよ、そんなの。
よっぽど誰かがハートをガッチリ掴んでくれない限り、ねえ。
候補はいますが、コレ!って決め手に欠けてます。
なんのかんの云っても、#44のユニは既にウチのトレードマークだし、ねえ・・・。
○――――――
来春のオープン戦の、日程が出ました。
関東圏のファイターズの試合は、
3/11 sat vsマリーンズ@マリン
3/12 sun vs合併球団@東京D
3/14 tue vsタイガース@東京D
見事に固まってるなあ、まあ移動の問題でしょうけど。
こーも日程が固まられると、ちょっと休みを取りにくい・・・なんとか拝み倒してみましょうか。
3/14はタイガースかあ、気合い入れて早めに行かないと、定位置は獲れないかも?
|
|
05.12.14.
ネタいっぱい 〜担当:佐々木あすみ〜
オフに入って2週間程、ネタ出しに苦労する日が多くなりましたが、
今日はネタがいっぱいあるなあ。
ってな訳で、まずは現在球界最高年俸の小笠原さんの、契約更改から。
チームはカスカスながらも、自身は.282 37本 92打点と、数字の上では立派な成績を残し、
どんな更改になるのか見物でしたが・・・。
5千万円減の、3億8千万でケリ。
・・・えっと、勘定が合いません。
ってナニ、散々云われていた4億じゃなくて、今年はもっと貰っていたって事ですか。
個人成績は数字の上では良かったモノの、その中身を査定すれば、
これくらいのダウンは仕方無いでしょうねえ、ベースも異常に高いんだし。
また、来季中に取得が予想されるFA権についても言及、行使するとみて間違いないんだろな。
新聞報道なんかだとメジャーって書いてますが、あの守備でメジャーは無いでしょー。
わざわざベラボーな年俸を払ってまで、固定砲台をメジャーが獲りに動くかは疑問だなあ。
・・・やっぱしジャイアンツですか?
元木さんが抜けて空いた#2を、そのまま空き番にしてるなら、色気有りと見てよろしいかと。
当然残留して貰いたいのですが、市川さんにチャンスが廻って来そうな気がするので、
心のどこかにはそれも見てみたい思いもあったりして・・・市川さんがんばれ。
来年新庄さんが引退して、小笠原さんまで流出したら、
札幌でのファイターズ人気はどうなるんだろ、一気に壊滅?
○――――――
FAでドラゴンズからジャイアンツに移籍した野口さんの人的補償は、
控え捕手の小田さんで決まり。
正捕手の谷繁さん35歳、以下柳沢さん34歳と、一軍バリバリの捕手は高齢ではありますが、
マリーンズでは正捕手も張った清水将さんが30歳で、28歳の小田さんとは大差無し。
3番手捕手を争うようなトコだと思うけど・・・。
単純に捕手の頭数が少ないって事もあっての小田さん獲りは理解できますが、
どうしてもジャイアンツへの嫌がらせにしか見えないのは、あたしだけ?
小田さんがプロテクトから外れちゃうのも、凄い話です。
豊田さんの補償も、見物。
○――――――
ドラゴンズと云えば、今年も恒例の背番号の大入れ替え。
話通り中里さんは#70→#18の大出世、#18を剥奪された朝倉さんは以前の背番を逆さにした?#14、
・・・等々。
元々よく背番号がコロコロチームではありましたが、落合さんが監督になってから
輪を掛けてどーにも落ち着かなくなってますねえ。
で、いい加減にグッズ業者がキレたって記事が出てました(w
そりゃあそうですよねえ、残った在庫は、叩き売るか潰して捨てるしか無いんですもんねえ。
○――――――
ライオンズを自由契約になっていたホセさんの、イーグルス入りが決定。
年俸の高さがネックかなあと思っていましたが、あれだけの打棒を放っておくのは勿体ない話。
契約金5千万、年俸2億円プラス出来高の単年契約・・・やっぱし安くないなあ。
吉岡さんや山崎さんがいるので、使うとしたら三塁になるのかな?
決して上手くは無いけど、今年のロペスさんよりはマシでしょう、きっと。
何よりも、三塁手に関しちゃヨソ様の事をどーこー云える程恵まれてないや、ウチも。
ホセさんを獲り、ベイスターズを解雇のセドリックさんを獲り、
交渉難航中ですがシコースキーさんも入団の可能性アリ、着々と補強をしてますねえ、
来年のイーグルスは楽しみですよ。
・・・マジで、ファイターズ最下位も覚悟してます、今から。
○――――――
WBC全日本、一枠を空けて待っていたヤンキース松井さんの返答は、結局No。
商業主義が見え隠れするWBCの大会趣旨や、開催時期に難を感じての辞退らしいですが・・・
松井さんにそれを云って欲しくなかったなあ。
や、全くもってその通り、同意見なのですが、ココは嘘でもニコニコして出場して欲しかった訳で。
10日の雑記でも書きましたが、正直云ってあんまし興味を持ってません。
しかし、アジアシリーズみたいに、やるだけやってみれば何かが変わるかもなーって期待はありました。
松井さんが出て盛り上げてくれれば、少しは風向きも変わるかもと。
そこで松井さんに、正論を吐かれちゃった(w
もうダメかもしれない、この大会。
|
|
05.12.13.
欲しがりまくり 〜担当:佐々木あすみ〜
ここンとこ、毎日のようにヨソの選手を欲しがってるなあ。
でも、16人を放り出して、獲ってきたのがドラフト含めて未だ10人、
更に入来さんが一応メジャーの目もあるし、セギさんの交渉難航中って話もあるし・・・。
何を考えてあんな大量解雇をしたんだろ、編成の考えが全く見えてこないよう。
支配下枠余りまくりのまま、年を越すのかなあ。
いっそ石本さんとか、島田さんとか、現役復帰させちゃえ、ってかそっちのがイイ。
怪我さえ克服すれば、絶対まだ出来るってば。
|
|
05.12.12.
強烈コンビ 〜担当:佐々木あすみ〜
他に引き取り手が無い割に、合併球団を焦らしに焦らす清原さん、その真意や如何に。
また、メジャー(メジャー契約なんて取れるんかいな)との、両天秤にかけるノリさん。
仮に、両者とも合併球団入りしたとしたら、働くかどうかは知りませんけど
個性だけは強烈ですよねえ、見たいような見たくないような。
他の選手達と、馴染むのかどうかも、見物。
・・・谷さんは、いよいよFAで脱出かな(w
・・・清原さんが入れば、北川さんは戦力的に浮きますよね・・・
北川さんをトレードで獲れないかなあ・・・でも一塁しか出来ないのがネックなんだよな。
|
|
05.12.11.
補強はどーなった 〜担当:佐々木あすみ〜
今オフ、長年ファイターズを支えてきてくれた選手を、盛大に放出したファイターズ、
ドラフトと、金銭でショーゴーさんを獲ってきた他は、一向に補強の話を聞かないのですが。
アテにしていた外国人選手は、どうも交渉が上手く進まずに逃げられたっぽいし・・・。
3Aルイビルのアレックス・グラマン投手に至っては、ライオンズにさらわれる可能性まで。
そう云えばオクスプリング投手がタイガース入りしましたけど、このピーって
昨年ウチも手を出してませんでしたっけか。
・・・どーにも、上手く行かないチームだなあ。
まあ、結果的に使える選手を獲ってきてくれれば、文句は無いんですけどね。
・・・でもここ数年スカばっかし。
いっそ、サーフさんを強奪・・・とか。
野手だったら、ローズさん・・・とか・・・年俸を安く抑えられるなら、ですけど。
個人的には、ローズさんって嫌いじゃ無いんですよね、環境を変えればまだできる・・・かなあ。
|
|
05.12.10.
サッカーW杯組み合わせ抽選の陰でひっそりと 〜担当:佐々木あすみ〜
来春開催されるWBCに向けて、全日本メンバー30人が発表されました。
投 手:M清水直 渡辺俊 小林宏 藤田 薮田 H和田(有) 杉内 L松坂
G上原 C黒田 T藤川 S石井 パドレス大塚
捕 手:M里崎 D谷繁 G阿部
内野手:M西岡 今江 H松中 川崎 F小笠原 S岩村 C新井 ホワイトソックス井口
外野手:L和田(無) YB多村 S青木 マリナーズイチロー
マリーンズからは8人の大量選出、その内投手が5人とは、今年の投手力を見せつけています。
ファイターズは小笠原さんただひとりだけ・・・まあ、こんなもんかな。
・・・小笠原さんって、出番あるのかなあ、
三塁は今江さん、岩村さんのほうが守備が安定しているし、一塁は松中さんがガチ。
松中さんがDHで、代わりに一塁に入る位でしか、出番が予想できないんですケド。
このメンバーに加え、態度を保留しているヤンキース松井さんが入って30人。
何をもったいぶってるんですかね、松井さんは。
正直云って、あんまし興味が湧いてこないんですよねえ、WBCって。
日本(ってか関東)で開催してくれなきゃ(w
やっぱりナマで観られない試合は、イマイチ燃えてきませんよ。
更に、投手の投球数を制限するルールを入れてくるって話じゃないですか、
くっだらねー、そんなのが国の威信を懸けた試合になりますかっての、茶番ですよ正に茶番。
投手の疲労や怪我を懸念してのルールらしいですが、
だったらシーズン開幕直前のそんな時期に、開催しなさんなって。
本気でやるんだったら、サッカーみたいにシーズンを中断してでも
開催するくらいじゃないと、ダメだと思うんだけどなあ、
でも、各国の団体が既得権益にしがみついている以上、それもできず。
・・・所詮、その程度の大会なんだ、って認識していますよ。
残念ながら野球人気のテコ入れにはなり得ない大会でしょ。
そんな大会に燃えろってのも、無理な話ですよ。
生暖かく、眺めさせてもらうつもりです。
|
|
05.12.09.
CM大賞でも栄冠 〜担当:佐々木あすみ〜
今年のプロ野球は、もうマリーンズの年と云っても過言では無い訳ですが、
そのマリーンズのボビーさん以下選手達が出演したCMが、CM総合研究所(そんな研究所があるんか)
発表した、今年を代表するCM大賞10傑に見事選出。
あの「負けないかも」の、グリーンガムのCMです。
以下、東京Dでのアジアシリーズを観に行った時に、ビジョンで流れたCMを撮った写真。
ラストのセリフが、「負けない」とかの断定じゃなくて、
「負けないかも」って半ば疑問形なのが、また良かったですよ、マリーンズらしくて(w
このCMがビジョンで流れると、スタンドからもよしこコールが起こるのが
面白いですよねえ、下手すると選手へのコール並の盛り上がり。
この人気をフイにしちゃうのは惜しいなあ、この女優さんを球団のイメージガールとかで
起用しないかなあ、ベイスターズの大矢陽子さんみたいなポジションでもイイし。
マリンのモニタ(ビジョンじゃなくて、通路とかに設置のモニタ)で流れているのは
良く見かけましたが、TVで流れているのはあまり見なかったなあ。
それこそポストシーズンの中継でくらいかな。
地上波は殆ど見ませんからねえ、他に選ばれた9つのCMなんて、全然思い浮かびません。
|
|
05.12.08.
効果アリ 〜担当:佐々木あすみ〜
野球板で頻発していた、スパム書き込みの対策を打って一週間程、
その間一度も書き込まれなかったトコを見ると、見事に効果があったようです。
アドレスを変えて効果があるって事は、yybbsを狙ったロボットでのスパム書き込みって噂は、
やっぱり本当なのかな。
|
|
05.12.07.
それは勝ち取るモノでしょ 〜担当:佐々木あすみ〜
外国人選手を連れてくるとき、ファームには落とさないって契約事項を盛り込んだが為に、
いざハズレだった場合には戦力にならなくても、一軍に置いておかざるを得ず、
散々足を引っ張られた上にシーズン中に解雇、ってのは良くある話。
無条件に一軍とか、スタメンとかって、契約で決める事じゃ無いと思うんだけどな、
それって他の選手との競争に勝って、初めて得られるモノかと。
逆もまた然り、メジャーを目指しているなら、例えマイナー契約になっても
そこから昇っていくくらいの気概を見せてくれる選手じゃないと、応援する気にはなれないな。
|
|
05.12.06.
謎の自由契約 〜担当:佐々木あすみ〜
マリーンズ快進撃の原動力、フランコさんとサーフさん、そして出番に恵まれなかった
パスクチさんの3人が、自由契約として公示。
経緯は良く解らないのですが、3選手の代理人から一旦自由契約にしろ、
との要望を受けてのモノらしいです。
一応再契約を前提としてではありますが、流出の可能性は大、
他球団も黙っていないだろうし、変なマネーゲームになりそうな予感。
・・・パスクチさんなら、そんなに年俸が高騰しないだろうし、欲しいなあ。
|
|
05.12.05.
やかましー 〜担当:佐々木あすみ〜
先日ネットをフラフラしていて、こんなCDの存在を知ったので買ってみました。
快音団「人生、苦もありゃ野球があるさ PUNKプロ野球応援歌」。
12球団の応援歌を、パンクでカバーしたアルバムです。
03年の発売なので、今は亡きバファローズとブルーウェーブも入っています、
・・・スワローズの応援歌は、東京音頭でいーんかい。
ベイスターズは、「熱き星たちよ」や「WINNING」ではなく、
元はしっとりとしたバラード調な「勝利の輝き」をセレクト。
これは聴いた事あるような・・・もしかしてハマスタでも流してたような。
他、「六甲おろし」「闘魂こめて」「燃えドラ」「吠えろライオンズ」「それ行けカープ」
「賛歌」「若鷹軍団」「ビクトリーマーチ」「近鉄バファローズの歌」「We Love Marines」が
カバーされています(収録順)。
そもそもパンクロックってのが、どんなジャンルなのか(ロックもヘビメタも区別付かないし)
良く解ってないのですが、やかましーアレンジですこと。
まあ、お気軽に聞き流すには、ちょうど良いかもしれません(w
で、こんなトコでもお約束なミスが。
小さい「ッ」はいらないってばー、仮にも応援歌CDなんだから、間違えるなーorz
CDと云えば、こないだブックオフで、こんなのを見つけて思わず。
ついカッとなって買った、今は反省している・・・マジで。
|
|
05.12.04.
全新人選手仮契約終了 〜担当:佐々木あすみ〜
トリで社大3巡目の川島さんが仮契約、これで指名選手全員の入団が決定しましたね、
社大は既定路線通りの指名なので、入団拒否とかの心配は無かったですけど。
川島さんの背番は、噂にあった#9ではなく#39に決まった模様、一足先に仮契約を終えた星野さんは#43。
唯一空いたヒトケタは、既存選手の有望株に廻すのかな?
残りの空き番は・・・#00 #9 #18 #35 #42 #62 #66 以下略。
放り出した選手の数に比べて、新入団選手が少ないもんだから余りまくってますよ。
高校の木下クン、今成クンの背番はまだ情報を掴んでませんが、木下クン#35、今成クン#62or#66が
妥当なトコかしらん。
・・・来年、何番でユニ作るかなあ。
|
|
05.12.03.
ショートストップ 〜担当:佐々木あすみ〜
合併球団に指名された、ヤマハ森山周(まこと)さんが仮契約。
昨年、社会人1年目のスポニチ大会で一度見たきりなのですが、
シュアな打撃に俊足、守備も安定感があり、将来を期待できる遊撃手だと思いました。
ウチのサイトでも珍名さんとして何度か取り上げた、
日産梵英心さん(読み覚えてます?)も、既にカープ入りが決まっています。
もちろんプレーも素晴く、特に守備は既にプロのレギュラークラス。
どちらも社会人トップクラスの遊撃手、個人的な印象だと、森山さんは松井稼頭央さんタイプ、
梵さんは小坂さんタイプかな、プロでの活躍が楽しみです。
社会人遊撃手と云えば、三菱ふそう川崎の渡辺直人さんも、プロ入りあるかなーとか
期待していたのですが、指名がありませんでした、残念。
ファイターズも、高・大の3人の遊撃手を指名した訳ですが、
こちらもどれだけの成長、活躍を見せてくれるのか、期待しています。
・・・川島さんは、外野転向の噂アリ。
○――――――
突然採用された感もある、育成・研修枠制度。
この制度に合わせて、臨時で育成枠ドラフトが1日に行われ、
ホークス、ドラゴンズ、カープ、ジャイアンツの4球団が、合わせて6人を指名。
更に、ジャイアンツは今オフに解雇した平岡投手、横川捕手を育成枠で再契約。
まだ育成枠の選手は少ないですが、いずれは各球団がこの枠でチームを組めるようになって、
イースタン・ウェスタンの下にもリーグが組織されるようになったら、面白いな。
社会人チームも交えてリーグ戦を、なんて案もあるようなので、楽しみにしています。
で、この育成枠ドラフトで、ファイターズが恥さらし。
ウチも大学生外野手を指名する予定だったのですが、この選手は既に社会人入りが内定。
今回のドラフトでは、日本野球連盟と社会人内定選手は指名できない旨を申し合わせて
いたにも関わらず、それをスカウトに伝達していなかったそうな・・・。
何なんでしょ、この連絡の不行き届きは。
|
|
05.12.02.
上げるべき選手は上げなきゃ 〜担当:佐々木あすみ〜
契約更改、ぼちぼち主力選手の名前が出てくるようになってきました。
マリーンズのジョニーさん、数字的には結果を出せたとは云えませんが、
感動の復活劇や、投げる試合での観客動員数への貢献に見られるような絶対的な人気度、
ンでもって優勝祝いも込めて、現状維持か微減かなあと思ったら。
20%も減の4,000万でサイン(以下金額は推定)。
もっと上積みを要求しても良さそうなもんですけど、こー云う辺りも人気のカギなんだろな、
庶民感情に訴えてきます。
また、ファイターズの更改で目に付いたのが、まず信二さん。
こちらも2割弱減の5,000万でサイン。
二度の怪我での長期離脱、それがチームの不振にもつながっているだけに、
文句の云えないトコかな。
逆に、それだけチームの屋台骨としての存在になるまで、成長したんだなあとちょっとしみじみ。
来年は怪我無くぱっかぱっか打って活躍してくれれば、順位も上がるし、
信二さんも今年の減俸なんてすぐに取り返せますよ、がんばれ信二さん。
そして立石さん、25%増の5,000万を保留。
立石さんは、もっと上げて良いでしょー、保留は当然。
先発に中継ぎに登板して28試合、72回2/3 5勝1敗 2.23は立派、
立石さん無くして、今年のファイターズ投手陣は成り立ちませんでしたよ。
これまでの契約更改でも、年俸を抑えられ続けてベースも低いままなんだし、
倍増とまでは云いませんが(なんのかんの云っても5位だし)、6〜7,000万は行って良いんじゃないかな。
あのヒトに3億払うなら、その内のナンボかを立石さん廻して欲しいと思う
ファイターズファンは、あたしだけじゃないはず。
○――――――
ライオンズの小関さんが、突然の自由契約、これにはびっくり。
今年は不調で結果を出せず、若手の台頭もあって出場機会も少なかったですが、
まだライオンズに小関さんは必要でしょ・・・。
ってか、まだまだかなりの人気を持っていると認識しています、
ファンの反発も大きそう。
で、その件を伊東さんが全く知らされてなく、ゴルフ場で取材してきた記者から
聞いたってそうな。
当然伊東さん激怒、黒岩球団代表と全面対決な様相に・・・
いよいよおかしくなってきたなあ、ライオンズ。
東尾派の暗躍か?とか穿ってみたり。
・・・しかし、今更東尾さんが復権しても、ファンが付いてくるかなあ。
○――――――
ホークス、バティスタさん解雇、これもびっくり。
2年契約を、残りの年俸を支払う事で破棄・・・すっげ、来年何もしないで約5億ですか。
確かに守備には難がありますが、その分良く打ってたと思うけどなあ。
城島さんも抜けて打力が落ちた所でのこの解雇、かなりの勇者。
しかし、若手にとってはこの上ないチャンス到来、どんな若手が台頭してくるか楽しみです。
・・・とか云いつつ、来オフに小久保さん復帰だったりして。
|
|
05.12.01.
ドライブ日和 〜担当:佐々木あすみ〜
昨日11/30は管理人がお仕事お休み、そして朝から良いお天気。
珍しく夜寝て朝起きて、そのままおウチでウダウダしているには勿体ない。
何かどこかに行くネタは無いかな・・・あ、今週いっぱいの4日まで、千葉市役所に
マリーンズ優勝記念の巨大ユニ・ビッグ26が、飾ってあるって記事があったな・・・。
よし、見に行ってみよう、って事で続きはこちら。
○――――――
えーっと。
入来さんのポスティングの件、触れておかなきゃダメかな。
・・・まあ、予想通りの結果に。
下限ナシで放出の姿勢だったので、タダ同然で入札って笑い話?はあるかもとは、思ってましたケド。
入札額が格安だとしても、欲しがる球団は無かったって事で。
ファイターズ球団は、自由契約での米挑戦も認めているようなので、
単身渡米して、トコトンまでやってみれば?
マイナー契約なら、獲れるかもしれないし。
|
|