|
雑記帳05年11月
|
>>11月後半 |
05.11.15.
鎌ヶ谷ボールパーク 〜担当:佐々木あすみ〜
独立採算を目指す鎌ヶ谷ファイターズ、観客増加を目指して、ファイターズスタジアムに
温泉や足ツボマッサージ等のサービスを導入・・・なんて構想を、大社の二代目が明かしたそうな。
仮に温泉が掘り当てられたとして、ンなスペースあったかなあ、
駐車場を狭くしないで下さいよ、クルマで行くしか無い場所なんだから。
足湯くらいだったら、パターゴルフのスペースで出来るかも。
また、外野芝生席でのバーベキューなんて案も、あるそうな。
ここ数年鎌ヶ谷の来場者数が右肩上がりだそうですが、それって一軍に札幌に逃げられて
淋しい思いをしているファンが、ヒマを持て余して?来ている数もかなり含まれてると思いますよ。
ここでビシッとキメてくれれば、そんな関東のファンが定着する事間違いなしです。
鎌ヶ谷の独立、楽しみですねえ。
そう云えばシーレックスやサーパスには、独自のマスコットまでいる訳ですが・・・
ねえ、どうよ、ウチの場合。
|
|
05.11.14.
アジアシリーズ 〜担当:佐々木あすみ〜
結局神宮大会はスルーして、東京Dへアジアシリーズ決勝戦
千葉ロッテマリーンズ-三星ライオンズを観にいってみました。
「かも」じゃないってばホントに負けない・・・試合内容はともかく、
マリーンズは見事アジア一を勝ち取りました、おめでとうございます。
写真点数が多くて長くなりますので、まずは両チームの応援風景などからレポしてみます、
こちらへどうぞ。
|
|
05.11.13.
浦和 〜担当:佐々木あすみ〜
予選リーグ3試合目、中国選抜戦のオーダー。
4 早坂
5 塀内
3 フランコ
D ベニー
8 大松
9 竹原
7 井上ジュン
2 辻
6 正人
P ジョニー
えーと、中国戦は、浦和ロッテマリーンズが出場ですか。
予選リーグは1試合も中継を観られませんでしたが、順当に1位通過で良かった良かった。
力的にも、一応の名目的にも、更に自国開催と云うアドバンテージまであって
勝って当然なシリーズではありますが、実際その通りに勝つのは大変ですよねえ。
あとひとつ、決勝戦の三星ライオンズに勝って、アジア王者に輝いて下さいな。
○――――――
神宮大会、関東代表の成田は履正社に敗退・・・残念、共栄を負かしたチームなので
興味あったんだけどなあ。
13日は神宮に行くつもりでしたが、一気に萎えたりして(w
やっぱり埼玉以外のチームには、どーにも興味が湧かないんだよなあ、
駒苫では、行こうって云うモチベーションにはイマイチならなかったりして。
後の興味は、ウチの希望枠決定の創価大の八木さんとか、同じくウチが獲るって噂の
高口さんなんだけど・・・どーするかなあ。
いっそ神宮はスルーして、アジアシリーズに絞ろうかしらん。
さて。
|
|
05.11.12.
話がてんで出てこない 〜担当:佐々木あすみ〜
岩本さんはどうしたんだろ、トライアウト受けてないっぽいけど・・・
神戸で一発勝負?
|
|
05.11.11.
背番号35 〜担当:佐々木あすみ〜
ファイターズを戦力外となった上田さん、トライアウトに参加して、
ドラゴンズに声を掛けられて10日から秋季キャンプに合流、そして。
この日行われた紅白戦で結果を出し、見事即日採用、入団発表と相成りました。
背番号は#35。
正直云って、獲る球団があるとは思ってなかったなあ、
守備走塁はまだ高いレベルを保っていますが、打撃の衰えが・・・。
いやいや、守備力は球界でもトップクラス、きっとドラゴンズで活躍してくれるでしょう。
かつて上田さんに確変が起きた時には、落合さんのファイターズ入りと云う要因が
あった訳で、落合監督の下再び確変が起きるかもですよ。
・・・西浦さんも獲る?
でもドラゴンズかあ、ちょっと観に行く機会が少ないなあ・・・交流戦を観にナゴヤ行くかあ?
スワローズやベイスターズなら、イースタンで観r(ry
同じく戦力外とされた芝草さんも、ホークスが好感触な様子。
獲ってあげて下さいな、王監督様。
他にも誰か採用されるかな、再雇用のクチがある選手達、ファイターズを見返してやれっ。
いかに見る目が無いか、見せつけてやれっ。
|
|
05.11.10.
ふぁー 〜担当:佐々木あすみ〜
8日に公示されたFA宣言選手は5人、ドラゴンズ野口さんは早々にジャイアンツ入り濃厚な話。
ライオンズ豊田さんもジャイアンツって噂だし、今年も補強に余念が無いですねえ。
ホークス城島さんはまだまだコレからって感じ、ベイスターズ谷繁さんとタイガース矢野さんは
宣言残留が既定路線。
かつては残留を前提としたFA宣言選手ってかなりいましたけど、大分少なくなりましたね、
無闇に年俸を上げる手段として使いにくくなったって事は、結構な事です。
○――――――
昨日ネタにした来季日程、NPBのサイトでは開催球場が一部までした記載されてませんが、
ファイターズサイトでは全部埋まってますね。
東京D開催は、昨日書いた9試合に加え、交流戦のジャイアンツ主催の3試合でFAかな?
|
|
05.11.09.
いずれは0? 〜担当:佐々木あすみ〜
来年の、パリーグの日程が出ました。
まだ、一部しか開催球場は決まってないようですが・・・。
案の定?ファイターズの東京D開催が減ってる。
4/ 4〜 6 ホークス戦
4/18〜20 合併球団戦
7/11〜12 マリーンズ戦
7/30 ホークス戦
計9試合、イーグルス戦が無いよう・・・仙台に行かないと、このカードは見られないのかあ・・・
・・・ええ、札幌へ行くって云う思考はありません。
合併球団主催の東京D開催も無いみたいですね。この後に開催球場が全部決まった時に
増えるってのは、期待しないでおきます。
年々着々と減っていってますねえ、残念だけど仕方ないかなあ、
もうアチラの球団なんだもの・・・最近こう云う仕打ちに慣れてきたかも、ってか諦めってヤツ。
まぁもーイイや、ってな感じ。
マリンや西武Dで、観られますしね。
|
|
05.11.08.
成田関東大会優勝 〜担当:佐々木あすみ〜
初戦で春日部共栄を蹴散らしてくれた成田高校が、関東大会を制しましたよ。
ヨソの県の高校は疎いので、ここまで行けるチームとは知りませんでした。
・・・共栄がクジ運良く希望の持てるブロックだなんて、とんでもなかった?
成田は神宮大会への切符を手にした訳ですが、2回戦になる大会2日目は観に行く予定なので
是非とも初戦は勝ち進んで下さいな、共栄を負かしたチームを観ておきたいモノです。
7日は管理人のバカタレのお陰で全ておじゃんでしたが、8日もお休み、
朝5時出動で今度こそマリンですっ。
新日石の清見さんは今日投げちゃったのかあ、今年中にもう一度清見さんを見たかったんだけど。
かずさの今成純太郎クン投げるかな?
|
|
05.11.07.
捨てる神ありゃ拾う神? 〜担当:佐々木あすみ〜
7日、高校野球関東大会決勝やら、社会人千葉市長杯やら、プロ野球トライアウトやら、
面白そうなモノが目白押しでしたが・・・。
管理人が仕事でミスって(大したミスでも無いですが)それの事後処理の為に、ぜーんぶ諦め。
ばかー。
それはさておき、各球団とも来季へ向けて首脳陣の組閣が進んでいますが、
先日ウチをクビになった西コーチがイーグルス入りとか。
スポニチの記事によると、
>球団関係者は「走塁も強化しなければならないポイント」と話しており、
>三塁コーチとして期待を寄せている。
・・・だそうな。
来年も、あのぶっ壊れた信号機が見られますよ。
あのハチャメチャな走塁指示に、ノムさんが果たしてどこまで耐えられるのかなあ、見物。
|
|
05.11.06.
ファンクラブ 〜担当:佐々木あすみ〜
郵便受けを覗いたら、鎌ヶ谷からのと、恐らく札幌からのと、二つの郵便物。
鎌ヶ谷からのは、来年の全試合パスの申し込みとか、23日のファン感の案内でした。
23日・・・きっと西武Dに行ってます(w
全試合パスはもちろん買うつもり、23日のファン感には行かなくても、
暇潰しに練習でも眺めに鎌ヶ谷には行くと思うので、その時にでも申し込むかな。
・・・うあ、さり気なく\1,000値上がってる・・・まあいーけど。
ファイターズの二軍を、独立採算させるって話だし、少しだけど貢献しますってば。
でもこの話って、かなり前にも上がってたような。
シーレックスに先を越されたり(あちらは結局経営統合されちゃったけど)して、
その後立ち消えたのかと思ってましたが、やっと本腰を入れたのかな?
どうせやるなら、シーレックスやサーパスみたいに、ユニも変えてやってくれれば面白いなあ、
来年球場に着ていくユニをどうするか思案中なので、別ユニを設定するならそれを作るのも一興。
・・・でも、選手名や背番号を入れるのは気が引けますね、その選手がずっとファーム・・・な
感じがしちゃいます。
札幌からのも、ファンクラブの案内等。
今年は続けるか悩んじゃいましたけど、来年はすっと入るつもりではあります。
連続して入会していると、その年数に合わせたバッジをくれるとか。
えーと、91年からずっと入り続けてますけど・・・あ、カウントするのは
札幌移転してからですかそうですか。
今年追加された入会グッズ・・・ティッシュカバーって・・・いらねー。
昨年からのディバッグもあんまし欲しくないし・・・ブランケット2枚目にするかなあ?
なんでここ数年のファイターズのグッズは、こーもショボいんだろ、昔は充実してたのになあ、
マリーンズみたいにレプリカユニくらい欲しいなあ。
ブランケットもちょっとショボくてガッカリだったんですよ、薄いって。
04年のライオンズのファンクラブでも、ブランケットを貰ったのですが、
あちらのほうがモノが良かったですよ、布地2枚重ねで暖かさがダンチ。
なんで北海道の球団のが、所沢のより薄いんだっての。
来年も、マリーンズ、ライオンズのファンクラブにも入る予定、
更に交流戦を見越してスワローズのにも入ろうかと思案中。
|
|
05.11.05.
いきなり全滅 〜担当:佐々木あすみ〜
えーと。
共栄、初戦敗退ですか・・・orz
内容は解りませんが、得点経過を見る上では、盛大に負けちゃったんだなあ、
共栄:000 000 510 =6
成田:000 020 313x=9
7回に5点を取って、一度は逆転しただけに惜しい。
浦学も常総に破れ、埼玉勢早々に全滅、この時点で来春のセンバツに対する
興味が無くなりました(w
春は残念でしたがまだ夏があるっ、夏2連覇を目指して、がんばれ共栄。
同じく関東大会の初戦を戦った横浜は、塩山を相手に12-1の5回コールドですか、
関東大会レベルで、ここまでの圧勝とは恐ろしいですねえ。
|
|
05.11.04.
一度くらいは見てみたい 〜担当:佐々木あすみ〜
バレンタイン監督の、来季以降の契約が難航してますが。
せっかく採用した黒パンツを、サーフさんが一回選択したっきり
だーれも着てくれないから、スネちゃったんだ、きっと。
|
|
05.11.03.
今年の野球観戦、ラストスパート 〜担当:佐々木あすみ〜
来春のセンバツを賭けた最後の関門、関東大会がいよいよ開幕、共栄も浦学もがんばれっ。
共栄は比較的希望の持てる組み合わせに入っただけに、何とか・・・ね。
浦学は、常総、横浜に勝たないとならないんだから大変だあ。
結局、お休みが合うのが決勝戦の7日だけになってしまいました、
そこまで共栄が残っていたら、前橋まで行こうかな。
週末5・6日とお天気がビミョーなんですよね、程良く流れてくれると、
個人的にはラッキー(w
元々、7日はマリンで社会人の千葉市長杯があるので、お休みを取っていたりして。
取り敢えずは、これを観に行くつもりではあります。
・・・明治安田生命、会社の不祥事で出場取り消しですかあ・・・あたー。
また企業チーム存続の危機?
7日は、鎌ヶ谷でプロ戦力外選手のトライアウトもあるそうな、仁陣も営業ですって。
しっかしまあ、なんだってこーも面白そうなのが、同じ日に固まるかなあ。
10/14のスワローズ-ベイスターズ以来観戦はご無沙汰、80試合で止まっています。
あと1ヶ月で何試合観られるかな?
|
|
05.11.02.
正式に決まったのかな 〜担当:#13〜
イーグルス2代目監督、ノムさんで正式決定のようですね、
契約事項がどーのこーので揉めてたけど、クリアされたって事なのかな。
一応3年契約らしいけど、まさかまた途中で契約破棄にはならないよね?
・・・ノムさんのほうが、おケツを捲ったりして(w
一番の心配だった、ノムさん退団→シダックス廃部は撤回されたようで、何よりです。
折角の強豪チームの灯を消されては、そんな無念な事はありません。
がんばれシダックス。
○――――――
一応残留が既定路線ではあった新庄さん、正式にファイターズ残留が決定。
3億かあ・・・単純に約4倍増・・・フツーだったら上がるような成績じゃ無いんだけどな。
元が8千万と安めな分を加味しても、いいトコ1億5千万くらいかと・・・まあいーやそんな事。
来年は野球で活躍してくれれば、それで済む事ですから。
|
|
05.11.01.
折れっ・・・ 〜担当:田中早智〜
シーズン中は、大きな故障に泣かされる事の少なかったマリーンズ、
最後の最後に来て、小坂さんが脚をやり、堀さんはPO#1ステージで腰、シリーズで脚をやり。
福浦さんは、シーズン中から慢性的な欠場の原因だった、ヘルニアの手術を
シリーズが終わってすぐに済ませたそうな。
そして、シリーズも元気に投げていたサーフさん、実は骨折していたとか。
脚を痛めているまでは聞いていましたが、左足首の2カ所を疲労骨折。靱帯まで損傷ってナニ。
そんな状態で、リーグ制覇やシリーズ4タテに貢献していたんですね、
凄いけど・・・無茶しなさんなって。
みんな、しっかり治して、来年に備えてくださいな。
・・・アジアシリーズ、頭数豊富な先発陣のサーフさんが欠けるのは良いとして、
内野陣3人が欠場ってのはちょっとキビシイ?
|
|