05.06.09.
ネコ屋敷にヒトデ3匹 〜担当:佐々木あすみ〜
管理人のゴールデンウィークも終盤の5日、そろそろ疲れも溜まってきた所で
西武Dでのライオンズ-ベイスターズを観戦。
目覚ましで一度起きたのに敢えなく二度寝、再び目を覚ましたのが丁度出発しようと
思っていた時間。
慌てて飛び起きて、観戦道具の入ったカバンをひっつかんで出撃。
何とか無事に到着、当日券の発売時間にも間に合いました。
折角なので奮発して一塁側A指定で観戦、まあ奮発って云っても
ライオンズのファンクラブに入っているので、\2,000でA指定を買えるんですけどね。
西武Dの指定席は、結構細かいトコまで希望を聞いてくれるので、助かります。
写真を撮りやすいように、Aブロックの中段辺りをゲット。
指定なので開門待ちの列には並ばず、ゲート周辺をふらふらと。
先日にマリンに続いて、ここでもホッシー一家が来襲。
マリンで目線を貰いそびれた、ホッシーナちゃんの写真をパチリ。
ホッシーナちゃんってかなり人懐っこい?です、写真を撮ったあとに
お礼がてら握手をしたら、ホッシーナちゃんからハグしてきてちょっとビックリ。
そんなこんなで開門、一塁側ゲートではライオンズの選手による
ハイタッチでお出迎え。
和田さん、帽子をかぶらないもんだから、遠目でも一目で存在が解ります。
別にライオンズの選手とハイタッチしても仕方ない(wので、
ハイタッチが終了して、ある程度入場列が捌けてからまったり入場。
ゲートを入った所では、ネコさん2匹がファンサービス中。
少しは目線を貰うのに慣れてきたので、足先がフレームから切れない距離を
しっかりキープ。
ホッシーナちゃんの写真も、切れずに取れたでしょ。
それにしても、こんなせっせとマスコット写真を撮るようになるとは。
廻りの影響って怖い(w
○――――――
座席を確認して、試合開始前に腹ごしらえ。
っつー訳で、球場ぐるめ。
NACK5セット、ズバリ\795ナリ。
味噌カツ丼、豚汁、ポテトのセットで\795と云うお買い得セット。
コレを買ったら売店に備え付けのマイクに向かってライオンズへの応援メッセージを
吹き込まなければなりません・・・しかし、誰もやってない(w
味噌カツ丼、豚汁は結構イケます、おイモあんまし・・・
しかしおイモは事実上タダみたいなモノなので、文句を云っちゃいけませんね。
オススメの品ではありますが、一塁側指定席エリアでしか買えないので、
ビジターファンには縁遠いのが難点。
タン塩串、\500ナリ。
ちょっと高価めではありますが、ボリュームもあるので良し。
塩こしょうが利いて、ビールのアテに持ってこい。
○――――――
試合前の、マスコット達の余興。
レオがホッシーにジャイアントスイングとか仕掛けてましたが、
丁度スタメン発表でスコアシートに書き込みをしていて、撮り損ねました、残念。
ライナちゃんの耳飾りがさっきと違います、ピンクの花輪になってる。
ゲートで撮ったのは、青いリボンに羽根飾りが付いてました。
いつもレフトスタンドから撮ってる写真では、羽根飾りまでは
解りませんでしたよ。
そして、ライナちゃんとホッシーゾ君の、ビーチフラッグ対決・・・ウソ、
ただの徒競走。
ホッシーナちゃんの合図で、両者スタート。
頭が重そうな分ホッシーゾ君が不利かと思いきや、そこは男の子の意地で
ホッシーゾ君の勝ち。
負けたライナちゃんは、ペナルティの腕立て伏せ。
ライナちゃんの仇を取らんと、今度はレオがホッシーゾ君に挑戦。
そこはそれ、レオの余裕勝ち。
最後には後ろ向きで走ってやんの、ヤなヤツー(w
2本走らされて、ホッシーゾ君グロッキー。
○――――――
そんなこんなで試合開始。
ライオンズ先発は、高卒ルーキー涌井さん。
取り立てて良いって感じじゃなかったのですが、粘りの投球。
7回2/3 6安打3四球1失点、8回二死に満塁のピンチを作って降板しましたが、
高卒ルーキーでこれだけ投げれば充分でしょう。
4回に1失点しましたが、コレだってねえ・・・しょっぱい三遊間のミスからの
失点ですもの。
ベイスターズ先発は吉見さん。
制球良く投げていた涌井さん対し、こちらはまーとっちらかってる事、
ストライクが全然入りません。
炎上するのも時間の問題かと思ったら、すっかり湿っちゃったライオンズ打線が
捕らえきれず、のらりくらりと6回を投げきり、3安打6四球1失点
こちらの失点も味方のミス、二死一二塁から相川さんの一塁牽制が大きく逸れた為。
投手戦なんだか貧打戦なんだか良く解らない展開で、まったりと試合が進みました。
以降分けます、続きはこちら。
|