06.07.04.
試合は見所満載 〜担当:佐々木あすみ〜
8/06の、ライオンズ-ファイターズの試合は、稀にみる「面白い試合」でした、
・・・ファイターズファンとしては、あんまし面白くないんですけどね、
パリーグファンとしては、見所満載。
▽見所その1、高卒ルーキー木下クン、プロ初登板で初先発。
ファームで何度かは見てますが、一軍での先発に耐えうるまでとは
思っていなかったので、事前の報道にはびっくりしましたね。
むしろ金森さんが先かなあ、って。
しかし、鶴岡さんの強気なリードとマッチしたのか、ぐいぐい内角を攻め、
なかなかに堂々としたマウンド捌き。
懸念の制球はまずまずで、自滅する事もなかったのですが・・・
ポイントになる場面で、尽く痛打を浴びてしまうのが問題かな。
2、4、5回と3度の三凡を取りながらも、一方では走者を出した回は必ず失点。
5回2/3 2発含む6安打2四球(敬遠1)6奪三振5失点、ついでに暴投1。
数字の上ではイマイチながらも、内容としては光がありましたよ、将来に期待ができます。
この登板だけで即抹消、またファームで・・・と思いましたが、この内容なら
ローテに組み込んで、もう1回先発させても面白いですね。
7日付けの公示では下げられてないので、ホントにもう1度登板がありそうな感じ。
▽見所その2、やっぱし西口さんは凄い。
立ち上がりは不安定で、初っ端から小笠原さんの2ランも飛び出し、
今年はあんまし良くないってのはホントかな、乱打戦なら木下さんに勝ちを付けられるかも、
とか思ったら・・・2回の途中辺りからスライダーが切れ始め、走者を出しながらも粘りの投球。
6回2/3 1発含む6安打1四球5奪三振3失点
木下さんとは対照的に、ポイントでのスライダーがバッチリ、これが経験の差てヤツなんだろな。
▽見所その3、何故あんな凄い選手が、10年以上もカープで埋もれていたのか・・・福地さん。
西口さんの粘投を支えた、立て役者が福地さん。
何 あ の 神 守 備 。
4回表に四球と川島さんの二塁打で、ファイターズは二死二三塁の大チャンス、
ここで鶴岡さんは右越え長打、2点イタダキ♪と思ったら・・・。
前進守備を敷いていたにも関わらず、福地さんの光速背走一閃、スーパーキャッチ。
何 故 あ れ に 追 い つ け る ?
そこで2点を取れていればL3-4Fと逆転、試合が解らなくなる場面でしたが、
あのプレーで完全に流れが行っちゃいましたね。
8回には守備固めで和田さんを外して左翼に廻り、そこに幸雄さんの安打性のライナーが行って、
これも見事にキャッチ・・・もし幸雄さんが2,000本に到達できなかったら、福地さんのせいです。
返す返すも、これだけの選手が、よくもまあ埋もれてたもんだ・・・しかも内野手登録で。
来年には、きっとライオンズの看板選手、いやさリーグを代表する外野手になってますよ、こりゃ。
また、守備と云えば7表の浩之さんの守備も、ファイターズ的には痛かった・・・。
川島さん鶴岡さんの連続二塁打で1点を返しL5-3Fとし、金子さん倒れ二死二塁で賢介さん。
中前へ抜けるかってなゴロを、内野安打にはなったモノの横っ飛びで好捕。
あれが抜けていれば間違いなく鶴岡さんも還ってL5-4Fだったのに。
スコアだけ見れば「あと一本が出なかった」って試合なんですけど、出てたんですよ、
でも捕られちゃったんですよう・・・すげーや、福地さんとか浩之さんとか。
▽見所その4、そう云えば、水田さんって・・・。
ビジョンの左上に注目。
「水田選手 レオ人形・サイン色紙」の当選番号の掲示です。
西武Dへ行った事のある方ならお解りでしょうけど、
そう、コレってライオンズに本塁打が出た時に、ファンへのプレゼントのヤツ。
・・・水田さんが本塁打って。
もう試合も決した感もある、L7-3Fで迎えた8裏、マウンドには虫干し登板のマイケルさん。
二死二塁で打席には、守備固めから入った水田さん。
水田さんの放った打球は、中越えの大飛球となり、ワンバウンドでフェンスへ。
そのクッションが新庄さんの頭を越えてしまい、二塁方向へてんてんてん・・・
左翼の川島さんが必死に追うも、ボールに追い付いた時には既に水田さんはダイヤモンド一周。
水田さん、見事ランニング本塁打達成。
・・・ちょい待ち、水田さんってもしかして・・・
と、名鑑を慌ててめくったら。
水田圭介6年目、通算本塁打 0。
水田選手、プロ1号です。
こー云っちゃアレですけど、今後も水田さんがフェンス越えを打つとは考え難いのが正直なトコ、
貴重なモノを見ちゃったなあ。
っつー訳で、6裏に2ランを放ったリーファーさんと一緒に、水田さんもお立ち台、
西武第二コンビってトコかしらん。
そんなこんなでこんなスコア、水田さん付き画像をどうぞ。
な に こ の ネ タ 試 合 (;´Д`)
パリーグファンとしては、もうおなか一杯、すっごい面白い試合でしたよん♪
ファイターズファンとしては・・・ライオンズとの地力の差を見せ付けられた感じ、
これが優勝できるチームと、そうで無いチームの差なんだな、ってね。
内心、秋風を感じてしまいました・・・ライオンズ、強えーや。
○――――――
終戦気分に落ち込ませてくれる原因、この大事な時期に外野の主力コケまくり。
3裏に石井義さんの打球に飛び付いた時に、肩を痛めた坪井さん。
7日付けで抹消。
5日には、稲葉さんが邪飛を追ってフェンスに激突、捻挫と顎に裂傷。
こちらはまだ抹消はされてませんが、暫くはお休みだろな。
坪井さんに代わって紺田さんが上がったけど、紺田さんもイマイチ伸びてないんだよな。
今回の昇格が契機になって、紺田さんの飛躍に繋がればイイんだけど。
|