06.07.04.
殆ど気分は旅行 〜担当:佐々木あすみ〜
以前から一度はシーレックスの本拠地、追浜の横須賀スタジアムに行ってみたいなー、
とは思っていながらも、なかなか行動に移せないでいました。
遠征って程ではないにしろ、やっぱし遠いですからねえ。
7/02の試合で、お仲間さんと一緒に遂に初の追浜観戦。
埼京線-湘南新宿ライン-京急に揺られる事約2時間、乗り継ぎ等を含めると3時間くらい
掛かったかな?
横須賀行きなんて、殆ど旅行な気分ですよ。
心配された天気は全く問題なく、雨どころか時折強い陽射しも差し込んで、
それはそれは気持ちのイイお天気でした。
今年(ってか今後)またここまで来るとは思いませんが、
シーレックス友の会に入ってみたりして。
普通にチケを買うと\1,000、友の会に入ると入会金\1,000+招待券1枚。
どうせ同じ金額を払うなら、記念に会員証を戴いておこうかな、と。
ゲートでお客のお出迎え中のレックくんを、パチリ。
結構上背もあり、イイ身体付きしてますね。
開幕でカビーと共演したそうですけど、かなり身長差があるのでは。
話通りファンサービスに熱心なシーレックス、この日は「ジャザサイズ」デーって事で、
ジャザサイズクラブの方々が試合前のグラウンドに、わさわさと出てきて、ダンスを披露。
ジャザサイズってのは、ジャズダンスとエクササイズの合いの子だそうな。
要は簡単な振り付けの、健康ダンスって感じでした。
司会進行のお姉さんに促され、両チームの選手もダンスに参加。
ファイターズ代表として、怪しげな腰つきで登場したのは、我らが今成リョータ君。
事前の打ち合わせなんてない、アドリブなんだろな、
テキトーな振り付けで踊る亮太クン。
しかし異様なまでにノリノリ、ファイターズファンはやんやの大喝采。
シーレックス代表は、同じく高卒ルーキー捕手の黒羽根クン。
こちらはややテレがある模様。
基本的に単純な振りを繰り返しているだけなので、段々覚えてきたのか、
廻りとも合ってきた亮太クン。
どーです、この満面のカワイイ笑顔(w
亮太クンって、こんなキャラだったとは思ってなかったなあ。
・・・ホレてしまいそうです、やべ(w
#62でユニ作っちゃうかあ?
○――――――
さて試合。
・・・試合中の写真って、殆ど撮ってないんですよ。
前日までの予報が絶望的だったので電池を用意してなかったのと、
管理人が遅番明けで、あまつさえ明け方まで遊んでいて、殆ど寝てかったんです。
加えてこのイイお天気でお酒なんて煽ったら、キモチ良くて良くて。
集中力も何もあったもんじゃなかったです、もー写真なんて撮ってられっか、みたいな(w
F :押本-伊藤-岩下-○矢野-S横山
SR:●堤内-岡本-佐久本-岸本
[本]F川島ソロ
ファイターズ先発押本さん、勝さんの骨折離脱もあって、何が何でも結果を出して
一軍先発陣に食い込んで貰いたい所なのですが、この日の登板を見ると・・・それもちょっと。
2回裏に崩れ、二死満塁から投手の堤内さんに、風さえなければ満塁弾ってな
走者一掃の右翼フェンス直撃安打(しかしなぜか単打)。
4回6安打1四球3失点、この内容ではキビシイなあ。
両チーム合わせて22本と安打数は出ていますが、長打が殆ど無い各駅停車な攻撃の応酬。
長打は4回の川島さんのソロと、7回の尾崎さんの二塁打の2本だけ、
・・・堤内さんのがシングルってのはアレです、投手とは云えフツー二塁まで行くよなあ。
四球もあまり無かったのもありますが、お互い効率の悪い攻撃ばかりで、
なるほど最下位争いするわな、って印象ですね。
|