06.05.02.
和田べん 〜担当:佐々木あすみ〜
4/14、ライオンズ-マリーンズを観に、西武Dへ。
ある意味現在パリーグで一番人気の薄い?ライオンズ、テコ入れの為に
色々とファンサービスに力を入れ始めたようで、そちらも楽しみに行ってみました。
お楽しみの内のひとつ、和田さん弁当、その名もズバリ「和田べん」。
っつー訳でいきなり球場ぐるめ。
\1,000ナリ、お肉がたっぷり乗っていて食べ応えはかなりあります、
女性はちょっと持て余すかも。
ちょっと肉の味付けが濃すぎる気が・・・ビールに合いそう。
ご飯がただの白飯ではなく、よーく見ると細かく刻まれた人参やらコンニャクやら
鶏肉(多分)やら、どうやら混ぜご飯の上に肉を乗せてるようです。
和田さんカード付きで、カードは何種類かあって、さらにレアカードもあるそうです。
・・・カード付きは結構なのですが、お 肉 の 上 に 直 で 入れてあったのは、
何かの嫌がらせですか?
多分、ホントは
蓋
カード
セロハン
肉
飯
・・・って順番なんでしょうけど、
蓋
セロハン
カード
肉
飯
・・・になってました。
カード、脂まみれのタレまみれ。
○――――――
ネタ写真。
基本的にマリーンズを参考にしてファンサービスを始めたようで、
選手弁当の他、マッチカードを販売したり、チアを組んでそのコ達に色々やらせてみたり。
パクリとか云っちゃいけませんよ、良い所を真似するのは結構なコトです。
試合前、マッチカードを売る女の子達・・・随分地味なカッコ。
チアのメンバーなのかなあ?
・・・と思っていたら、出てきました、ハデ目なカッコの女の子達。
あら、何故にピンク?
ユニット名もBlueWindsなのに、何故にピンク?
ちょっと戸惑いながらも、取り敢えずマッチカードを購入、
ついでに写真を撮らせて貰ったりして。
写真を撮らせて貰いながら失礼ですが、メイクが・・・。
ほら、フィギュアスケートとか、シンクロとかのメイクって凄いじゃないですか、あんな感じ。
グラウンドでのパフォーマンス用なのでしょうけど、至近距離で見るとちょっと怖(w
M☆スプ同様、試合中もスタンドを廻ってマッチ売り。
大人数でひっきりなしに廻ってくるので、段々鬱陶しくなってきたのは内緒。
で、何故に青基調ではなくピンクなのかは、マッチカードに書いてありました。
曰く季節毎にショーのコンセプトを変えて、それに合わせた衣装にしているそうな。
春なので桜、故にピンクだそうな。
髪飾りは個々で自由にって事らしく、大きなリボンを付けたコがいたり、
花をあしらってみたり、帽子を被ってるコまでいたり。
で、肝心のダンスショーなんですが・・・。
ハッキリ云ってショボ。
ダンスの事は良く解りませんが、なんかモソモソやってる感じで、
動きに華やかさが無いと云うかなんと云うか。
本格的なチアを想像していただけに、ガッカリ感は大きいかも・・・
正直云ってM☆スプのほうが、ショー性は格段に上。
まあ、開幕2週間前にオーディションしてたんだもんな、準備不足は否めないトコかな。
そう云えば、男性メンバーもいるって話だけど、見かけてないぞ。
ラッキー7では、ブルーの衣装で登場。
こちらが、本来の衣装って事かな。
BlueWindsが出来ても、昨年終盤同様にボールガールも一緒に踊ってました。
どーでもいーけど、ムネでメンバーを決めてませんか(w
みんなおしなべて立派なバスト、しかも衣装がまた異様に胸を強調していて・・・
走ったり踊ったりすると、ぶるんぶるん揺れてます。
試合終了後、ゲート前で並んでポンポンを振って、お客さんをお見送り。
せっかくなので、声を掛けて写真を撮らせて戴きました。
スタンドにいるときは、上着を着てるんですね。
ええ、そうして下さい、間近でンな胸を強調されてたら、
オジサンが目のやり場に困っちゃいますってば。
何人かに声を掛けて写真を撮らせて貰ったのですが、
妙に喜ばれたのは何でだろ。
こちらがお礼を云うのは当然として、あちらからも「ありがとうございます〜」って
嬉しそうに返ってきて、ちょっとびっくり。
ライナちゃん写真。
ついでに(ぉ、レオ。
・・・気のせいかもしれませんが、レオのキャラが変わった気がしたりしなかったり。
何だか毒気が消えたぞ、フツーに対応されてしまいました。
そう云えば、試合中盤くらいまで2匹がずっとスタンドを廻ってファンサービスしてたけど、
昨年もそこまでスタンドにいたっけかな?
指定席の時はAブロックの最後列を取るので、背後は通路になる訳ですが、
この日はのべつウロウロしていたような。
表彰式。
WBCの絡みで、和田さんと松坂さんが、所沢市(確か)から表彰されてました。
松坂さんは先発なので、和田さんが代表して賞状授与。
・・・和田さんの向こうにカメラマンがいるじゃないですか、
この画ではちょっとずれた位置にいますが、こちらから見て和田さんの陰から写真を撮ったんですよ。
そのカメラのフラッシュが、和田さんの頭越しに光って・・・もぅビカーッって・・・。
笑いを堪えるのが辛かったです(w
この日は所沢市デーだか何だかで、両チームに所沢の新鮮野菜の進呈。
ライオンズからは赤田さん、マリーンズは福浦さんが呼ばれ・・・・。
・・・福浦さんが、出てきません。
みんな三塁側ベンチを、不安げに見つめてます。
暫しの沈黙の後、颯爽と飛び出してきたのは西岡さん。
すんませーん、ってな感じで軽く会釈。
なんつーか、大した若者ですねえ。
テレ玉。
テレビ埼玉の社名が変わった事、全然知りませんでした。
・・・テレ玉・・・定着しなそう。
所沢のマリーンズ戦って、考えてみたら初めて観に来たんですよ。
オリオンズ戦なら、何度も来てたんですけどね(w
話には聞いてましたが、レフトスタンド迫力がすっげー、
これが噂の密集ですか。
西武Dでは、基本的にラッパを使わないんですね、人間の声だけで、
あんな迫力が出るんだなあ・・・。
OP戦で来た時は日産の看板だったのに、いつのまにか7&iになってます。
こー云う事にお金を使う会社とは思ってなかったので、ちょっとビックリ。
こないだ西武百貨店を買収した絡みなのかしらん。
ライオンズが優勝した場合、セールってどうなるんだろ。
西武デパートのおめでとうセールって無くなるのかな、それとも7-11でもセールをやるとか?
・・・FMの立場は?ってFMが西武から伊藤忠に売られて久しいけど、セールやってたっけか。
上のスコアボードの通り、この試合でも炭谷クンが観られませんでした。
伊東さんのいぢわるっ。
○――――――
引き続き試合レポ、こちらへどうぞ。
|