05.09.15.
終戦 〜担当:佐々木あすみ〜
9/6・7、台風が九州を直撃している頃、こちらは今季ラストの西武D。
台風は遠くにいるのですが、湿った空気がどーこーで、こちらもかなりの雨でした。
・・・土砂降りな西武Dとかの写真を撮ったのですが、
またデジカメが機嫌を損ねてデータが飛んだ・・・、ちぇ。
そんな訳で、6日の試合の写真は少ないです。
で、6日先発の涌井さん。
立ち上がりからそんなに悪くは見えなかったのですが、
2・3回にファイターズ打線が捕らえて2回2/3 4安打2四球4失点KO。
伊東さん、見切り早・・・でも仕方ないか。
ファイターズ先発は入来さん。
打線が幸先良く4点の援護、入来さんもビシッと行きたいトコでしたが。
4回にホセさんに、左翼へ一撃。
まあ、コレくらいはご愛敬、いつものコト・・・しかし。
6回に細川さんにセーフティを決められて栗山さんに2ラン、
そして7回にも犠打の処理を自らしくじって傷を広げて2失点、計5失点。
正に自滅。
ここ数試合はよく頑張ってますけどねー、ンな事やってたら、どこも入札しないよー。
ってな訳でこんなスコア、決勝打の貝塚さん付き。
もうひとりお立ち台には、クローザーの豊田さんも立ちました。
まー凄かったですよ、球速はそこそこながら威力のある速球で押して、フォークがすとん。
打てないって、ありゃー打てないって、見事三者三振。
豊田さんの夏休みは終わったらしいです。
○――――――
台風一過、西武Dの外は夕焼け小焼けな、ファイターズ関東最終戦。
泣いても笑っても、これで今年最後。
ライオンズ先発は、また松坂さん。
はい、また手も足も出ませんでした・・・や、手ぇくらいは出てたと思うんですよ、
それなりに走者は出せていましたから。
しかし要所を締められ、7回5安打2四球無失点、余力はあるように見えましたが
点差も開いた所で小野寺さんにスイッチ。
その小野寺さんから、坪井さんのソロで1点取るのが精一杯。
ファイターズ先発は、また鎌倉さん。
3回までは良かったんですが・・・4回一死二塁で小笠原さんがやらかしてから
歯止めが利かなくなりました、二死を取るも中島さんに痛恨の3ラン。
以降も集中打を浴びるも、坪井さんの好返球もあってこの回なんとか4失点で止めました。
・・・が、5回もホセさんや石井義さんのソロ2発などで更に3失点、
結局4回2/3 10安打無四球7失点、自責は3。
まー・・・ヒゲのヒトがなあ・・・、記録に残った1失策以外にもやらかしてるし・・・。
アレでライオンズ打線が乗っちゃったのは、否めないトコ。
ホセさんのホームランボール、なんと札幌から遠征して来ていたお知り合いがゲット!
敵さんの球ではありますが、おめでとーございます♪
文化放送のインタビューを受けたりして、イイお土産になりましたね。
・・・西武Dに来る度に、ホセさんの本塁打を拝まされている気がしますが、
今年何本見せられたんだろうと思って調べてみました。
今季L-F戦は西武Dで7試合の観戦、そして・・・。
4/12 3ラン 3号
5/05 2ラン 9号
8/23 ソロ 18号
8/24 2ラン19号
9/06 ソロ 22号
9/07 ソロ 23号
・・・実に6本、7試合で6本ですよ、見せられ過ぎ。
因みに、栗山さんにもプロ1号含め3本見せられました、ひえー。
鎌倉さんから繋いだ横山さん、橋本さんも見てらんない。
6回に横山さんが溜めた走者を、代わった橋本さんが暴投やら四球で還し3失点、
もーダメ、お手上げ。
10-0と試合が決まった所で、鎌ヶ谷ファン感謝デー。
7回先頭の小谷野さんが倒れ、金子さんの打席で代打飯山さん・・・は惜しくも右邪飛、
そして中嶋さんに代打鶴岡さん、一軍初登場!
残念ながら右飛でしたが、がんばれ鶴岡さん、チャンスを掴め。
鶴岡さんがそのままマスクを被り、一軍指南役としては打って付け?な
岩本さんが7回裏から登板。
岩本さんが上手くリードしたのかどーかは知りませんが、息のあったバッテリーぶりで
あれだけカンカンカンカン打っていたライオンズ打線を沈黙させました。
特に7回の三者三振は、圧巻でした♪
そのまま8回もピシャリで、2回パーフェクトピッチですよ、良くやった。
最終的なオーダー。
普通だったらもうこう云うオーダーで、来季を見越して戦う時期なんですけどねえ、
何たって5 位 な ん だ か ら 。
ハンパにプレーオフ〜なんて夢見てるもんだから、若手の出場機会がありゃしない。
かと云って、露骨に諦めたオーダーを組んだら、ファンも納得しないだろうし。
こんなトコにも、プレーオフ制の弊害が。
そんなこんなで、7・8回だけは楽しめました。
今季最後の試合がコレですよう、もう脱力。
今年の西武Dでのファイターズ戦観戦成績は、7試合3勝4敗でした。
因みに東京Dが10試合6勝4敗(G戦除く)、マリンが8試合5勝3敗、仙台1試合1敗。
パリーグの試合は、悪くなかったんだけど・・・交流戦の5戦全敗がキいてるなあ・・・。
○――――――
ネコ写真。
試合前の三塁側ベンチ前で、選手にちょっかいを出すライナちゃん。
ブルペンでも。
そのままレフトスタンド前まで廻ってきました。
レオが、思いっきり支柱の陰で見切れてるのが、何とも。
ラッキーセブンで踊るネコども。
何故かマスコットガールのお姉さんも一緒に踊っていました。
知る限り初めての光景なのですが、来年ライオンズもチアを組む布石・・・な訳無いか。
以上7日の写真。
6日のライナちゃんは、赤いの花輪がダブルでした。
試合前に撮った写真は、データが飛んでさやうなら。
球場ぐるめ。
とんかつ和幸のかつ重\800ナリ。
まあ和幸だしそれなりのお味、値段が許せればオススメ。
6日にはカツカレーとか串カツも食べたのですが・・・コレもデータがぼん。
カツカレーは\800、カツが大きくて結構イケますが、逆に大きすぎてルーが少ないってのがw
串カツは\250、タマネギ無しで肉だけの串カツって珍しいかも、
ネギ好きなので、タマネギ無しはちょっと淋しい。
三塁側内自売店群にあります、どれも開門直後に売店に行けば、揚げたてアツアツでウマですよ。
・・・和幸を球場ぐるめってのは、やや反則ですが。
ナンピザ\500ナリ、レンジでチンな冷食ですが、ふわふわもちもちで結構ウマ。
・・・でも値段に釣り合ってないような。
31アイス売店にて。
|