05.09.14.
泥酔 〜担当:佐々木あすみ〜
今季ラストのマリン観戦。
新キャラ クールを見るのは今回限り、また来年。
まずは3日、ファイターズ先発のダルくん。
再三走者を出しながらも7回0/3を2失点、よく頑張りました。
しかしマリーンズ先発が、天敵俊介さん。
・・・打てねー。
ええ、負けましたとも。
4安打無四球完封負け、手も足も出ないって、正にこのコト・・・。
始球式の写真ですが、一緒になっしーが・・・ってチョト違う。
白井市デーって事で出てきた、白井市のキャラのようです。
スコアはこんな。
・・・実はこの試合、後半の記憶が無いンですよ。
管理人が病み上がりで行ったせいか、アルコールの回り方が異常で、
それ程呑んだ訳でも無いのに泥酔・・・所々の記憶はあるモノの、殆どナニがどーだか覚えてません。
ハッと気が付いたら翌日朝の3時、自室の布団の上。
正直云って、我ながらよく無事に?帰って来られたなあ・・・無事じゃ無いのかもしれないけど。
お仲間の皆様、ご迷惑・ご心配をお掛けしました。
っつーか、このスコアボードの写真も、撮った記憶が無いんです、
あーしまった、撮ってないやーと思ったら、しっかり撮ってました。
○――――――
続いて4日の試合。
前日の失敗を踏まえて、この日は完全に禁酒。
こんな感じで、一応快勝。
先発立石さんが神ですよ、先発予定だったリーさんが故障で急遽のお鉢、
立ち上がり1点を取られ、毎回走者を出すも粘りの投球で5回7安打無四球1失点。
よく試合を作ってくれました。
打線も4回表に小林宏さんを捕らえ、まずセギさんのソロで景気を付けると
その後集中打でこの回計4点、5回も稲葉さんのソロで中押し、7回に一死一三塁から
セギさん適時打でダメ押し。
7回の1点は、坪井さんの好走塁が光りました、一塁から木元さんの左邪飛で
タッチアップして二塁へ、これは得点に繋がる大きな走塁でしたよ。
マリーンズはここで宏之さんを諦め、敗戦処理に投入したのが加藤の康介さん。
・・・うーわ、なんて贅沢な継投。
ファイターズは武田さん-トーマスさんと繋いで1-6で迎えた9回、
この点差で誰を出すかと思えば建山さん。
一応クローザーみたいな立場ですが、ここで使いますか・・・と思ったら
先頭のフランコさんに一撃。
はい御一緒に、
たーてーやーまー。
更に今江さんが左前、二死を取るも里崎さんにも左前。
二死一二塁のピンチ・・・しかし続く打者は塀内さん、右飛に打ち取って事なき。
塀内さんの出番は8回に小坂さんの代打に出た大塚さんに代わっての遊撃守備から。
結果論ですが、そのまま大塚さんを打順に組み込んでいたら、とか思ってしまいました。
勝利の握手をする中嶋さんの表情、やや堅い気がしたりしなかったり。
そんなこんなで、今年のマリンでのファイターズ戦の観戦成績はは5勝3敗で終了、
個人的にはマリンって相性イイですよねえ。
○――――――
ネタ写真。
3日の試合前練習を見ていて、#64を見つけて大喜び。
うわー鶴岡さんが上がったー。
4日の試合で、ファールボールに云々〜ってなゲーフラを持つ
M☆スプの衣装(左側)が、また見たことの無いシャツに。
なんだろーと思って一応写真に撮って置いたのですが、9/7発売の週べを見て謎が解けました。
どうやら週べの記者さんだそうで、体験取材していたとか。
球場正面売店で、自らグッズを売るクール。
お金の受け渡しまでやっていたかどうかは、見ませんでしたけど。
クールのお付きのブラック☆スプラッシュの衣装、胸元がキワドイです、
子供相手にかがみ込んだ時なんて・・・きゃー。
売店から出てきた所を捕まえて、写真をお願いしてみました。
握手してもらったら、まだ新しいせいか毛並みの感触がキモチ良かったですよ、
手の平もふかふか〜。
・・・しかし改めて写真を見ると、クールって小っさっ。
左側のお姉さんもかなり小柄なのですが、肩のラインが同じくらい。
もしかして、中のヒトって女性?
何故かレフトスタンドまで廻ってきた、怪しいアフロことMクラッシュ氏
カメラを向けたみなせサンを威嚇するアフロ。
球場ぐるめ。
イ・スンヨプのプルコギ牛丼弁当\1,000ナリ。
牛丼って云うか韓国風の焼き肉丼に、チヂミ、キムチ、三色ナムル。
可もなく不可もなくかなあ、このテのモノはお弁当よりもご飯が温かければ、
とか思ったり。
ベニーちゃん弁当のロコモコもそうですが、温かくあるべき食べ物を
弁当にしちゃうのって、結構勇者かも・・・?
ソースカツ丼\600ナリ、レフトスタンド下売店にて。
これも作り置きなのがネック、ぬるくなったら美味しくないです。
|