05.08.20.
初芝清が百万人 〜担当:佐々木あすみ〜
3戦目は、秋季キャンプ地の鴨川デー。
ゲートでは鯛せんべいも配布、コレ好きなんですよー、ウマ。
しかし、メーカーが2社もあるとは知りませんでした、味は区別付きませんけど。
試合前、鴨川シーワールドのオルタン君を捕まえて、いじり倒すB・B。
イルカに乗ったB・Bか、海のB・Bか。
・・・って、シャチだし。
白いのも来ていました、ベルーガがモチーフなんでしょうけど、
キャラの名前は知りません。
前日の22番ゲートの集会で妙に気に入ったのか、ケツバット連発。
そして白いほうにも乗るB・B。
札幌でも、こんなコトしてんのかな?
試合前のセレモニーで、鴨川のエラいヒトから両監督へタイの贈呈。
お約束の「生きてる〜」は、菊地さん。
結局登板の無いまま落とされた菊地さん、今年唯一の出番になっちゃうの?
始球式はオルタン君。
ビシッと決めて、満足そうにガッツポーズ。
で、例によって試合の中身はすっ飛ばして、スコアボード。
ま た で す か ぁ 。
先発金村さん、9回二死まで行きながら、里崎さんを出して、スンヨプさんに同点2ラン。
ああああ、もったいない・・・勝ったと思ったのに・・・。
でも、9回投げきって3失点なら、責められません。
お立ち台は、その値千金の同点2ランのスンヨプさん。
10回の失点は、1戦目とほぼ一緒、投げた順番と失策がヒゲのヒトでは無く
横山さん本人ってトコが違うくらいかな。
ホント、情けない・・・初回以降点を取れない打線もね。
しかし、トーマスさんが今現在ここまで良くなるとは、この時点では全く思ってませんでした。
・・・横山さんは一向に良くなんないなあ。
集会、一応参加しましたけど、あんまし写真は撮ってません。
子沢山なファイティー画像だけ、載っけておきます。
球場ぐるめ、三日分。
エビカツドッグ\450ナリ、57番通路のホットドッグ売店にて。
衣がサクサクでなかなかイケます。しかし、タルタルソースがこんな小さいパック
1個ってのは少ないよう、今度試しに2個下さいって云ってみようかな(w
トリテリ玉子丼・・・だったかな?\650ナリ。
玉子部分にもちょっぴり鶏肉が入って、早い話が親子丼。
・・・まずくはないんだけど・・・正直云ってビミョー。
夏どんぶり\680ナリ、早い話が、すき家の牛あいがけ丼ってヤツです。
東京Dはカレーは結構美味しいので、コレはオススメできるかな?
普通のカレーライスや牛丼が\650なので、こっちのほうがお得感はあります。
名前の通り夏限定らしいのですが、ハッキリいつからいつまでってのは解りません、
都市対抗でも売ってるかな?
|