05.06.04.
こちらは22安打 〜担当:佐々木あすみ〜
鎌ヶ谷をあとにして、マリーンズ-カープを観にいざマリンへ。
チケを買っている時にスタメン発表が聞こえ、ギリギリ試合開始に間に合いました。
スタンドへ行く前に、交流戦弁当も無事にゲット。
交流戦弁当広島の陣、\900ナリ。
ベイスターズ版はあんまし美味しくなかったですが、こちらはまずまず。
穴子ご飯に、魚豆腐(個人的には魚河岸揚げって云ったほうがしっくり)、
カキフライ、カキの時雨煮、広島菜、お好み焼き・・・・?
どの辺りがお好み焼きなのか疑問、揚げてないさつま揚げみたいのの事?
お弁当をゆっくり味わう間もなく、M☆スプが出てきて試合前のダンス。
始球式は、マリーンズ、カープ両チームに在籍した選手を、と云う事で
往年の名遊撃手の水上さんが、懐かしユニに身を包んでの登場。
球場で観ている時には気付かなかったのですが、背番号の色が違いますよー。
紺一色ではなく、赤文字に紺の縁取りが正解。
折角のユニなんだから、ちゃんと作りましょうよ。
試合中、M☆スプのおねえさんがスタンドを廻って、マッチカードプログラムを
売り歩いてました。
こんなカッコのおねえさんが売り歩けば、売れ行きも上々でしょうねえ(w
声を掛ければ、笑顔で写真を撮らせてくれます。
○――――――
さて試合、マリーンズ先発は小野さん。
立ち上がりから絶好調、カープ打線一回りは全く寄せ付けず、
4回二死までパーフェクトピッチ。
カープ先発は佐々岡さん。
こちらはのっけからあっぷあっぷ。
初回から2安打を浴び、ここは併殺で切り抜けたモノの2回には失点。
2回裏先頭のスンヨプさん、左翼越えのソロでマリーンズ先制。
3回には佐々岡さん炎上。
先頭の西岡さんを右前で出し、西岡さんは執拗な牽制を繰り返して、
一塁で刺したまでは良かったのですが。
堀さん内野安打、フランコさん四球で一死一二塁、
そしてベニーさんが4番のお仕事。
レフトスタンドへ3ラン、4-0とマリーンズ追加点。
こうなると、もうマリーンズ打線は手が付けられません。
スンヨプさん一ゴロで二死になるも、サブローさんが左前。
常に次の塁を狙うマリーンズ野球、サブローさん二盗、
石原さんの送球が大きく逸れて甲斐さんが捕れず、サブローさんは三塁へ。
続く橋本さん、バットを折りながらも執念の左前適時打。
5-0となった所で佐々岡さんKO、2回2/3 2発含む9安打2四球5失点。
翌日には登録抹消・・・。
2番手に横山さんが登板。
横山さんが投げて試合が落ち着きました、
2回1/3 1安打無四球無失点の好リリーフ。
一方のカープ打線、好投していた小野さんを5回に捕まえます。
一死から新井さん、野村さんの連打で一三塁。
ここで石原さんの打球は、右翼越えの大飛球。
完全にサブローさんの頭を越えて、走者一掃の二塁打・・・と思いきや。
サブローさんの超ファインプレーで右飛に、石原さん二塁打一本損しました、
犠牲フライになって新井さんを返すだけに止まりました。
このサブローさんのプレーは大きかったですよ、これが抜けていたら
カープペースになってしまったのは確実、流れを変えました。
結局この回のカープは1点止まり、5-1として前半終了。
長くなるので分けます、6回以降はこちら。
|