05.05.13.
雨中観戦 〜担当:佐々木あすみ〜
開場待ちの列で、前に並んでいたご婦人と何故かお話が弾んでしまいました。
オジサンやちょっと過激な(w方々とは、よくお話するんですけど。
なかなか筋金入りのファイターズファンのようで、交流戦を見にナゴヤへ行く予定が
あったり、7月頭の仙台にも行かれるとか・・・がんばれお母さん。
○――――――
この日の予報は夜から雨、開門直後の神宮にもどんよりした雲が。
最近は、ファームやアマを別として屋根付き球場だったり、
マリンも壁際ならひさしで濡れないので、久しぶりにモロに雨を喰らっての観戦になりました。
西武「球場」に通っていた頃は、何故か雨にあう事が多かったのですが、
それ以来になるのかなあ。
昔取った杵柄?で雨の観戦はそれなりに慣れてます、雨装備は万全で臨みました。
と云っても、自分が濡れるのは基本的には拘らないので、大きめのタオルを被ってみたり、
濡れても良いサンダルに履き替えたりって程度ですけど。
雨対策でか、試合前直前までアンツーカーにはシートが被されていました。
ノックが始まって、ようやく撤去。
3回頃からとうとう降り始め、試合中盤にはかなりの雨足、
下手したら中断くらいあるかなとも思いましたが、特に滞り無く試合続行。
そんな様子を何とか撮影してみました、端に写っている白いぼやけたモノは
雨よけのゴミ袋です。
この雨なのでスコア付けは紙がとろけて断念、写真もまともに
撮れる状態ではないので(カメラ濡れて壊れちゃう)、この試合の写真は殆どナシです。
・・・ま、応援重視での観戦だと、写真は撮らないんですけどね。
雨中観戦で子供の頃を思い出して、かえってテンションが上がったような
気がしたりしなかったり。
うん、楽しかったですよ。
○――――――
試合のほうは、軽く。
ファイターズ先発は金村さん、ぼちぼち頑張ってくれたのですが
残念ながら負け投手。
ちょっと集中力に欠けちゃったかなあ。
スワローズ先発は河端さん、なんとプロ初先発。
珍しいヒトが先発だなーとは思いましたが、初とは思いませんでした。
7回に ま た 吉川さんが投げてくれてチャンスを作ったのですが
石井弘さんが出てきて見事な火消し、五十嵐さんい繋いで完封リレー。
ファイターズ3タテ・・・河端さんのお立ち台画像付きで、スコアボードを。
河端さんが良かったのかもしれませんが、まー淡泊ですよ、ファイターズ打線は。
そんなこんなで無様にも3タテを喰らっちゃって残念ではありますが、
それはそれとして楽しかったですよ、交流戦。
物珍しさと新鮮さで、純粋に面白かったです。
○――――――
ちょっとネタ写真。
試合前のノックにて、スワローズの激戦区右翼手争い。
左翼ラミレスさん、中堅青木さんはもうガチなのかひとりで入り、
右翼には4人も・・・ノックくらい、適当に散ればイイのに。
スタメンユウイチさん以下、真中さん、宮出さん、リグスさん。
球場ぐるめ。
親子丼\650ナリ、肉やタマネギはレトルトっぽかったですが、それを注文を受けてから
小鍋にあけて、溶き卵を掛けて仕上げていました。
肉が薄切り(牛丼の肉みたい)なのは不満ですが、三つ葉が利いてまずまず。
チキンバスケット\500、レフトにも別バージョンがありますが、
これはライト側のソーセージ盛りの店のほうです。
チキンバスケットと云いつつトリは大きめのモノが2個だけで、あとはイモ。
・・・イモの量がかなりボリュームあります。
トリ、イモともかなり塩っ気が強いので、ビールが進みます。
串カツ\200、これは自分で食べた訳でなく、同行したみなせさんが買ったモノ。
割とおいしいそうですよ、レフトバックスクリーン寄りの店にて。
|