05.05.11.
不思議な感覚 〜担当:佐々木あすみ〜
遂に交流戦の観戦、ガチの公式戦なのに妙にお祭り気分。
ウキウキで神宮へGo。
信濃町の改札の速報板、ファイターズのトコはやっつけ感満点。
草野球のメッカと云われる軟式野球場で、ファイターズの選手がアップしていたり。
その脇のグラウンドでは、普通に草野球の試合をやっていました。
軟式野球場のフェンスに、スワローズファンクラブの会員募集ポスターが。
昨年のファクラブ募集で南ちゃんを描くまで、
あだちセンセがスワローズファンとは知りませんでした。
マリーンズがちょっと過激な?ポスターで話題になってますが、
スワローズもそれなりに。
某芸人風?
これだけ並べられると、なんともはや(w
斬り斬り斬り・・・。
○――――――
・・・斬られちゃいました。
それなりに投手戦だったので、試合テンポが速い速い。
2時間28分なんて試合、ちょっと観た記憶が無いです・・・いつも平気で4時間ゲームだもんなあ。
鎌倉さん、立ち上がりは良かったのですが、中盤辺りからスワローズ打線が
目が慣れたのか、捕まってしまいました。
新庄さんの悪送球も痛かった・・・。
いかにも打つ気ありませーんな、鎌倉さんの三振写真など。
スワローズ先発の館山さんの好投が光りました。
お立ち台は館山さん、7回6安打無四球2失点、8奪三振はお見事
・・・っつーか、相変わらずよく回るなあ、ウチの打線は。
スワローズは以下石井弘さん、五十嵐さんの黄金リレーでファイターズを寄せ付けず。
さすがは噂に聞くロケットボーイズ、タマ速・・・136km/hはフォークなのかな?五十嵐さん。
ウチの投手は、直球で130km/h半ばなのに・・・。
そんなこんなでスワローズ投手陣にやりこまれてしまいましたが、
それなりに走者は出していたんだから、もーちょっと何とかしようが無いモノかなあ・・・。
○――――――
館山さんもそうですが、ファームで見ていた選手が
一軍で活躍している姿を見られて、なんだか嬉しくなってみたり。
・・・実際のトコ、セリーグをあまり観なくなっているので、
あちらの選手はファームのほうが知ってるんだよなあ。
セリーグで西のチームとなると、殆ど選手を知らなかったりして。
青木さん、3打数1安打1四球
ユウイチさんは残念ながら3タコ、次頑張れ。
ウチも、若くてイキが良い所を使ってくれないかなあ、
ホント「競争」ってモノが無いですよ。
4億円の固定砲台(しかもイマイチ不発)にも、少しは危機感を持たせてもよろしいかと。
○――――――
マスコット画像も少々。
つば九郎。
鈍重なつば九郎に対し、今年から機動力重視の新キャラが登場。
燕太郎と書いて「えんたろう」、しかしやっつけ感満点・・・つば九郎の
スペアの頭を乗っけただけって感じ(w
つばみちゃん、尻尾が上を向いていて常時パンチラ。
パンツってよりも、おむつっぽい?
○――――――
お待ちかね?球場ぐるめ。
神宮は食べ物がおいしいと聞いていたので、楽しみにしてたんですよー♪
カレーライス\600ナリ。
ちょっとレトルトっぽい味ですが、まずまず。
焼き鳥1本\100ナリ、ももと皮の2種。
コレはマジウマ・・・球場でここまでの焼き鳥を味わえるとは、
ちょっとびっくりしました、皮のトロトロ感は絶品です。
球場の焼き鳥って云うと冷凍食品を温めただけ、みたいのばかりですが、
コレは生から焼いています。
1本から売ってくれるのも、嬉しいです。
ソーセージ盛り\500ナリ、観戦仲間に振る舞おうと、2皿買ってきて並べました。
色々な種類のソーセージが盛られていて、どれもなかなかのお味、
これだけの量で\500はおトクでしょう、コレもおススメ。
神宮名物だそうです、売店のおじさんも話好きで面白いヒトでした。
話には聞いてましたが、神宮の食べ物はおいしいなあ・・・マリンとイイ勝負かも。
明日明後日の試合も楽しみです(w、何食べよっかな。
|