05.04.09.
やっと関東上陸 〜担当:佐々木あすみ〜
試合前の練習から。
軽やかな堀さん。
ノックの入れ替えの時に、ベテランふたりが何やら談笑。
ボール廻しで、奈良さんもうひとつ届かず、グラブの先で弾いて・・・
それをモンテさんがナイスキャッチ。
いや、ンなモノでファインプレーされても。
左翼でノックを受ける飯山さん。
試合では出番ナシ。
いーやまさん、使ってよおー。
○――――――
チアのお姉さん方、それにしてもスゴい衣装。
ガッチャマンか、ジュディ・オングか。
ブルマが赤いのは、ボビーさんの趣味です(ウソ
そのお姉さん方の花道に囲まれ、直行さんがタオルを振り回して颯爽と登場。
ライトスタンドも一緒になってタオルを振って、なかなか壮観。
この登場って直行さんだけなのかな?
他の投手はどうなんでしょう。
この日はOLデーって事で勤務先の名刺でOLさんは内自に入場無料、
始球式もどこぞのOLさん。
例によって打った新庄さん、打球は遊ゴロ。
このOLデーについて、興味深い記事がサンスポに出ていました。
曰く、ただ入場無料にして客寄せしただけでなく、無料で入場した1000人近いOLに
顧客アンケートをしたそうな。
「女性が球場に来て、どういう観戦行動、消費行動をするのかを知るためのもの」
との事です。
へー、イイですねこう云う試み。
何しろお客入ってないもんなあ・・・。
3回くらいのレフトスタンド・・・さみしー。
○――――――
試合は、もー見事なまでに完敗。
打線は直行さんに手も足も出ず、7回2/3 6安打1四球、
直球は140km/h前後に抑えながらも、キレ制球とも抜群。
ありゃーちょっと打てませんわ、辛うじてソロ2本が出ただけ御の字。
・・・その内の1本がモンテさんってのが、また。
モンテさんの打球がレフトスタンドに突き刺さると、何故かみんな大爆笑。
こないだのオープン戦のサネさん猛打賞もそうですが、一部ファイターズファンは
珍しいヒトが打つと、喜ぶでなしに爆笑する習性があるようです。
直行さんのデキがイイ以上投手戦に持ち込むしか勝ち目は無いのですが、
ミラバルさんがイマイチ・・・ある意味いつものミラバルさん。
時たま見せる、神がかったミラバルさんじゃないと・・・。
それにしても、マリーンズ打線の勢いは凄いです、
打つわ走るわ守るわ。
そう、チーム状態がイイと、守備もノってますね、
少なくともファイターズは安打3本は損してます。
特に5回、稲葉さんを一塁に置いての坪井さんの左中間への大飛球を
大塚さんが好捕、抜けていれば1点、その時点で1-2になっただけに、大きなプレーでした。
(抜けたと思いこんだ稲葉さんは、二塁を回っていて大慌てで帰塁)
今日も活躍、西岡さん5打数2安打1打点で得点2、
西岡さんが塁に出れば、点になります。
やっぱり小坂さんの守備はスゴいなあ・・・としみじみ。
走攻守で活躍、4打数2安打1盗塁。
現役復帰の代田さん、代走守備固めで打席はありませんが、
得点1でちゃんとお仕事。
・・・なんだか、股間が・・・。
お立ち台は、2試合連続満塁弾のベニーさん。
満塁弾含む5打数2安打5打点。
・・・って、これじゃ マ リ ー ン ズ の 応 援 サ イ ト になっちゃってますよう。
まあ、ファイターズの攻撃中は、応援で一生懸命で写真を撮ってないんですけどね。
試合中の写真は、こんなンくらいです。
いつもの通り、投手交代で話し込む?仲良しコンビ。
稲葉さんも仲間に入れてあげて下さい。
○――――――
例のファイティー引退云々で、一生懸命動いてくれていた方と
ちょっぴりお話できました。
いつも熱心に動いて下さって、ホント頭が下がります。
お疲れ様でした。
|