|
雑記帳04年02月
|
05.02.25.
慣らし運転終了 ~担当:佐々木あすみ~
慣らし運転の最後の距離稼ぎに行った場所は、例によって鎌ヶ谷。
ファームは東風平から23日に帰ってきて、24日から鎌ヶ谷キャンプって話だったので
久しぶりに?行ってきました。
ダルくんフィーバーで追っかけがいっぱいかとも思いましたが、
例のナニの影響かお客さんはあんましいませんでした。
外周通路の勇翔寮前辺りには、いつの間にかベンチが。
やっぱりダルくん効果なのかしらん。
○――――――
バッチリ練習してるのかと思ったら、この日は自主練習とミーティングだけなんですって、
っつー訳でグラウンドには選手もまばら、投手陣が少々いただけ。
矢野さん。
伊藤さん。
清水さん。
立石さん。
野手陣は室内で身体を動かしているようで、たまに出入りしているのを
見かけましたが、残念ながら中は覗けず。
ダルくんが、室内に幽閉されてるって噂もあるし(w
ちゃっかり覗く、どこぞのプレス。
・・・っつーか、ジャイアンツ戦以外の鎌ヶ谷で、プレスの人って初めて見ました(w
外周通路を歩く選手達。
鵜久森さん。
橋本さん、メガネっことは知りませんでした。
中村タタミさん。
○――――――
そんなこんなで終始まったりムード、お昼過ぎには選手の往来も無くなったので
集まったファンも三々五々撤収。
こちらも鎌ヶ谷を後にして、残りの走行距離を稼ぎにGo。
いつものルートで帰ってはちょっと距離が足りないので、6号→16号でぐるっと遠回り。
折角なので、春日部牛島公園野球場に寄ってネタ拾い。
来るシーズンに向け、芝の張り替え工事中。
得点板は電光式ですが、オーダー表は手書き式。
高校野球の夏の予選でもあまり使われない球場で、試合のある日に来る事って
あるかなあ(w
大学野球でも使用しているので、それが日が合えば改めて来てみようかな。
遠回りして帰ってきても目標の2,500kmに届かなかったので、
そのままウチを素通り、今度は朝霞市営球場に。
手持ちの地図に載っていないので場所は解らなかったのですが、
確か朝霞駅の近くだった記憶を頼りに、案内板を辿りつつ到着。
・・・あれ?「朝霞市営」じゃなくて「朝霞中央公園」?
と思ったら、小さく「朝霞市営」の看板も。
どっちが正式名称なんだろう。
外見は小ぎれいなんだけど、中身はややショボめ。
それでも5,000人収容って話なので、それなりの球場です。
スコアボードも、いっちょまえに磁気反転式だったりしてます。
○――――――
とかなんとか走り廻って、やっとこさ2,500km到達♪
後はオイル交換をして、慣らし運転はしゅーりょー。
なんとかシーズンに間に合いました、コレであちこち球場を廻るのもラクになります。
・・・仙台や山形、行きたいなあ・・・。
|
|