|
雑記帳05年1月
|
05.01.31.
最近道ばっかし造ってるなあ 〜担当:佐々木あすみ〜
かなりローカルなネタですが、長らく工事中だったさいたま市大谷口辺りの
第二産業道路が開通して、463号から298号へ抜けるのがラクになりました。
今までは一本隣の道に迂回して(例のドンキの前だったりして)いただけに、
結構時間が掛かっていたんですよね、道が細かったりで渋滞しやすいし。
車の流れやすい道が出来て便利になるのは助かるのですが、
管理人も子供の頃に東北新幹線(埼京線)を通す為に立ち退きを経験しているだけに、
住み慣れた土地を奪われた人達の気持ちも解るので、ちょっと複雑。
|
|
05.01.30.
メインウェポン損傷 〜担当:西崎若葉〜
かれこれ15年近く使い続けている、愛用のペン軸に一大事。
ペン先をはめ込む金属部分が錆びついて、ペン先と一緒に引っこ抜けちゃった・・・。
参考に、未使用のペン先と一緒に撮影。
完全に錆びきっていて、これはもうダメです、
長年使い続けて、この上なく手に馴染んでいたのになあ・・・・がっくり。
あー大しょっく、もう絵なんて描けなーい。
・・・なんちて(w
伊達に長年使っている訳ではなく、こう云う事は既に何度もあったりしてます、
本体は木製なので経年劣化も無いのですが、流石に金属部分は保ちません。
で、早速ペン軸を買ってきて、金属部分の移植手術を。
新しいペン軸から金属部分を引っこ抜いて、愛用のペン軸にはめ込むだけ、
これでふっかーつ。
今回は錆びた金属部分がスッポリ抜けてくれて助かりました、
酷い時はサビサビでボロボロになって、中途半端に穴の中に残っていたりしますから。
そう云う時は、ピンセットとかでこそいだりで、結構大変です。
愛用のペン軸の延命処置の為とは云え、金属部分だけを取られて捨てられてしまう
新しいペン軸は、ちょっと可哀相かも、ごめんね。
|
|
05.01.29.
不健康系〜不健康系〜 〜担当:佐々木あすみ〜
今週頭にサントリーから新発売の「目覚め系カフェイン式」、
その名の通りカフェインたっぷり160mg入り・・・って云っても、通常の缶コーヒーが
どれくらい入っているのか知らないので、ピンと来ませんけど(w
気分的なモノかも知れませんが、飲むと目がさえる気はしますね、
徹夜の友にイイかも。
|
|
05.01.28.
愛知の合併 〜担当:佐々木あすみ〜
愛知県美浜町と南知多町ってトコが(愛知のどこだかは解らないです、な埼玉人)合併を
控えているそうですが、その新市名が「南セントレア市」だそうで・・・。
・・・うわ、きっつー。
中部国際空港の愛称「セントレア」にあやかったそうなのですが・・・正気ですか?
例によって住民の意見は無視のようですが、反発は必至だろうなあ。
住民の皆さんの心中、お察しします。
|
|
05.01.27.
食玩 〜担当:西崎若葉〜
カバヤから、Win用CD-ROMをおまけに付けた「ゲーム伝説」と云う食玩が、
来週発売になります。
ラインアップはナムコの往年の名作、マッピー、ドルアーガの塔、グロブダー、
ディグダグII、モトスの5種です。
個人的にはモトスがやりたいな、でもウチにはゲームパッドが無いから
プレイするにはちょっと辛いですけど。
それにしてもグロブダーとは渋いなあ、と云いつつアーケードでやった事無いんですけどね、
その昔電波新聞社から出てたPC6001mkII版ならやったんですけど。
で、リンクした先のサイトに、ちょっと気になる記述が・・・。
>プレイ可能なステージ数が制限されておりますのであらかじめご了承ください。
・・・もしかしてドルアーガ、60面無いんですか?
所詮300円のおまけに多くを望むのもアレですが、ンな中途半端な・・・
だったらラインアップに入れないで(w
発売前なのでまだその辺は確認してない訳ですが、
発売されたらドルアーガを引き当てて確認してみて下さい。
10面程度で終わっちゃったら、大笑い。
|
|
05.01.26.
合併 〜担当:佐々木あすみ〜
球団ではなく。
埼玉県の上福岡市と大井町が、合併するそうな。
埼玉では色々な市町村の合併話がありましたが、尽くポシャる中で
ここのは上手く話がまとまったようですね。
で、新市名が「ふじみ野市」ですって、やっぱり平仮名が流行りなのかなあ。
・・・・って、すぐお隣には富士見市が・・・そりゃあ漢字でって訳にはいきませんね(w
っつーか、ややこしいなあ。
|
|
05.01.25.
埼玉 〜担当:佐々木あすみ〜
やっとやっと、イースタンの日程が出ましたね。
まだざっとしか見てませんが、埼玉の地方球場で組まれている試合が、結構な数あるような。
4/9のスワローズ-イーグルス@岩槻って、どっちの球場だろ?
やまぶきスタジアムのほうですよね?今更岩槻公園じゃないですよね?
やまぶきスタジアムなら、観に行こうかな。
・・・れれ?今年のライオンズ(イ(ryって呼ぶのは何かイヤ)は飯能はナシですか?
上尾も1試合しか組まれてない?昨年は西武第二のほうがレアだったのに(w
で、イースタンの教育リーグの日程はまだー?
|
|
05.01.24.
つけ 〜担当:佐々木あすみ〜
付け乳首なるモノが、密かに流行りだしているとかいないとか。
ニップルエンハンサーって商品で、ブラの上とかに貼り付けて、
わざわざ乳首が透けて見えているかのように見せかけるモノだそうで、さしずめ逆ニプレス。
・・・訳の解らないモノがあるもんだなあ(w
欧米ではツンとした乳首がファッションの一部だそうですが・・・うーむ。
二次元でありがちな?ブラを付けていても自己主張の激しい乳首が、
これで現実でもアリになっちゃう訳ですね。
|
|
05.01.23.
結局 〜担当:佐々木あすみ〜
朝青龍は全勝優勝ですか、大したもんだなあ。
と思う反面、やっぱり他にいないのかなあ、とも思ったり。
大関陣だらしないもんなあ。
魁皇はもう横綱は諦めて、大関でいたほうが幸せかもしれない、
仮に横綱になったとしても、このザマじゃあ即引退になっちゃうし。
取り敢えず、栃東史上初の2回目大関復帰おめ。
|
|
05.01.22.
久しぶりに 〜担当:佐々木あすみ〜
相撲ネタっていつ以来だろう、暫く相撲って見てないし。
何となくTVをつけたら丁度結びの一番、朝青龍-若の里が始まるトコだったので、
観てみました。
・・・強えー朝青龍強えー、一時は若の里に土俵際まで追いつめられながら驚異の粘り、
何ですかあの俊敏な動きは。
正直云って横綱相撲ではありませんが、お見事。
既に3敗で追っていた春日王と白鵬が負けていたので、
この取り組み前に朝青龍の優勝は決まっていましたが、全勝優勝に繋げましたね。
なんのかんの云っても、暫く見ない内に朝青龍も立派になった?
っつーか、いよいよ他の力士がだらしないなあ・・・。
13日目で勝ち越しを決めてる三役が、関脇雅山、同栃東、小結白鵬の3人ってナニ?
しかもやっとこさ9勝って。
そりゃあ、相撲も盛り上がってこないですわな。
朝青龍が強いのは結構だけど、それに立ち向かう力士がいない事には
どーにもならないなあ。
|
|
05.01.21.
へくちっ 〜担当:佐々木あすみ〜
過去最大級のスギ花粉の襲来に備え、厚生省もとい厚生労働省が緊急対策を敷くそうな。
遂にお国が動く病気?になっちゃいましたか、かふんしょぉ。
個人的にはスギ花粉は大して反応しないんですけど、その分ヒノキやイネ科に弱いです。
昨年は戸田の土手っぺりでイースタンを観て、エラい目にあったなあ。
今年は観測史上最多の花粉がどーのって、毎年云ってる気がしたりしなかったり。
|
|
05.01.20.
ふるすた 〜担当:#13〜
「荒鷲のうた」、ニュースでやっていたのを、ちろっと聴きました。
・・・イマイチ盛り上がりと云うか抑揚に欠けるかも?・・・でもまあ、アレよりはマシか(w
命名権を売りに出していた球場名は、人材派遣会社の「フルキャスト」が買い取って
「フルキャストスタジアム宮城」だそうで・・・チーム名が長けりゃ球場名も長。
まあ、例によって例の如く、ウチでの呼称は「宮城球場」なんですけどね。
|
|
05.01.19.
荒鷲のうた 〜担当:#13〜
応援歌にモーニング娘を起用してゲンナリだったイーグルス、
この曲とは別に「東北のプロ野球を応援する市民の会・宮城」主導でも応援歌を造った模様。
どんな歌かまだ解りませんし、公式曲として球場などで流されるかまでは確認してませんが、
アレよりはマシですよねえ、応援団はこっちを採用?
・・・って、宮城球場って鳴り物禁止とかって話がありましたよね、応援団はどうするのかな?
っつーか、イーグルスの応援団って組織されたのかな。
うるさいとか球音が楽しめないとか怖い(wとかって非難の声もある応援団ですが、
もはや日本プロ野球の必要悪?ですからね、いなければいないで盛り上がらなそう。
宮城のレフトスタンドが(ホームはレフト側)ただザワザワしているのに対し、
ライトスタンドが統制の取れた応援で盛り上がっちゃうって事になるのかなあ。
○――――――
ファームの命名権を売って、イン・・・えっとインボイスとしたライオンズ、
噂通り球場の命名権も売り飛ばして、西武ドーム改め「インボイスドーム」ですって。
まあ、ウチはこれまで通り「西武D」の呼称で行きますけどね、
神戸だってガンとして「GS神戸」で通したし。
○――――――
事実上、稲葉さんのファイターズ入りは決まりかなあ。
そりゃあ稲葉さんが入れば外野はいよいよガチかもしれませんが、
若手が出てくる楽しみが無くなっちゃう・・・小田さんだって左翼コンバートじゃなかったの?
っつーか、野手はいーからぴっちゃーなんとかしろー。
手頃な?空き番も無いし、加藤さんの背番号取られちゃうのかな?
|
|
05.01.18.
どうやらマジらしい 〜担当:佐々木あすみ〜
昨日「ナイトさんの話はどうなったんだろ?」って書いたら、アルモンテさん共々
契約が発表されました。
・・・うわ、マジで#24貰ってやんの、勝彦さんの背番号を変えたのは、
やっぱりナイトさんの為だったのかあ、#24にこだわりでもあるのかしらん。
そして稲葉さん、他紙でもネタにし始めたし・・・こっちもどうやらマジらしい。
紺田さん使おうよー、稀哲さん育てようよー、打つだけなら島田さんだって、
走るだけなら石本さんだってー。
・・・時々でイイから、上田さんの事も思い出してあげて下さい。
|
|
05.01.17.
今オフは補強が薄い? 〜担当:佐々木あすみ〜
大村さんをホークスにさらわれ?たファイターズ、今度はメジャー移籍を目指して
頑張っている稲葉さんを狙っているとか。
いや、だからさ、野手を獲るおカネがあるなら投手を獲りなさいってば、
野手はもういいから。
・・・まあ、今の所ソースは報知だけなので、それ程信憑性は無いネタではありますけど。
それにしても、このオフはトレードの話が出てこないなあ。
投手の補強は、ドラフトで橋本さんや中村タタミさんを獲ったくらいで終了?
ナイトさんの話はどうなったんだろ?
|
|
05.01.16.
広場やお部屋でシュートをきめちゃおう☆ 〜担当:佐々木あすみ〜
めっきり人気球団?になってしまったファイターズ、色々なグッズが販売されていますが、
ミニサッカーゴールセットって・・・。
野球チームのロゴ入りのサッカーのおもちゃって、どーよ。
コンサドーレの立場は?
|
>>1月前半 |
|