|
雑記帳04年11月
|
04.11.08.
デッドストック(wを求めて ~担当:佐々木あすみ~
プロ野球グッズの穴場なマリンの売店ですが、こないだの千葉市長杯では
買い物をしぞびれて、ちょっとがっくし。
次にマリンで何かあるとしたらマリーンズのファン感になりそうでしたが、
7日は秋期練習にてスタンドを一般開放すると云う事なので、
もしかしたら売店も開いてないかなー、と思い行ってみました。
○――――――
開門は12:30なので、それを目指して朝8:30頃に出発しましたが、
珍しく殆ど渋滞に引っ掛からず、到着が早くなりすぎるので鎌ヶ谷に寄り道。
・・・あくまでもついでですよ、寄り道ですよ、ホントですよ(w
本隊?は鴨川で秋季キャンプを張っていますが、ベテランや一部の若手は
鎌ヶ谷で練習中です。
上田さんハケーン。
上田さん達が打撃練習をしていたのですが、どうも打撃投手のコントロールが
甘いんですよ、なんだろなーと思ってよく見たら・・・。
何故か金子さんが、バッピを務めていたりして。
こうして見て改めて思いましたが、打者の打ちやすい所にキチンキチンと投げるんだから、
打撃投手って凄いですよねえ。
打撃投手はみんな鴨川にでも行っちゃったのかなーと思ったら、
・・・岸さん、いるじゃん。
鎌ヶ谷の練習には、ベテランや若手の他に、トライアウトを目指して
戦力外組も汗を流していました。
山口さんとか、
山田の憲さんとか、
孝哉さんとか・・・何でこっち見ますか(w
入来さんとか。
・・・・と、入来さんをオチにしておきます。
ボケはさておき、みんながんばれー。
ブルペンでは、契約交渉がもつれて退団決定の河本さんが投げ込み中。
今年は充分の活躍だったし、来年もウチでやって欲しいのですが・・・
ごめんなさい、ウチではウサギさんチームと同等のインフレな年俸は出せませんよ。
球団が出したと云われる25%減も、どうかと思いますけどね・・・
いくら何でも、それはあんまりです。
もう一度、お互い歩み寄って交渉できないモノでしょうか。
その河本さんの球を受けるのは、竜一さん。
相変わらず大きな声で元気いっぱいです。
今年は高卒一年目と云う事であまり出場機会には恵まれませんでしたが、
来年は大きく飛躍して下さい、期待してますよ♪
○――――――
鎌ヶ谷で時間を調整して、いざマリンへ。
・・・シーズン終わってから、何回来てるんだろう(w
周辺の駐車場がいっぱいで、ヒトもわさわさいるなあと思ったら、
メッセで何かやってますね。
後で気が付きましたが、モーターショー開催中ですか。
ヒトがわさわさなら、こちらも負けてません(気持ちの上で)。
久しぶりにマリーンズの選手が見られるとあって、Mファンがいっぱい。
開門と同時に、わさわさ。
熱心なファンが、バックネット裏を中心にスタンドに陣取り、練習見学。
正直云って、ただの練習見学にこんなに来るとは思いませんでした(w
スタンドの熱気に、ボビーさん満面の笑み。
ホントにステキな笑顔です。
バレンタイン監督の、「ミナサン、コニチワー!」との
スタンドに向けての一声に、スタンド拍手喝采。
マイクの何も無かったのですが、良く通った声でした。
ファンの視線を浴びて、練習に汗する選手達。
・・・折角の公開練習なんだから、ユニとは云わなくても
せめて背番号の付いたシャツを着て欲しいなあ・・・。
ごめんなさい、流石にマリーンズの選手までは、
顔を見ただけでは誰だか解りません(w
○――――――
と、そんなこんなで30分程練習を眺めて、マリンを後に。
・・・で、今日の最大の目的だった売店ですが、開 い て ま せ ん で し たorz
やっぱり、マリーンズのファン感に行かなくちゃダメ?
○――――――
余談、ついでなので習志野市営秋津球場も覗いてみようと思ったのですが、
何やら大会が催されているようで駐車場が満車、入り口付近は渋滞までしていて
今回は断念。
あんまり駐車場は広くないかもなので、行くとしたら電車のほうがイイのかな?
と云っても、行く機会があるのかどうか解りませんけど。
|
|