04.07.02.
まるで鏡を見ているようで 〜担当:佐々木あすみ〜
ネタ的に古くなっちゃいましたので、さらっと。
去る6/26・/27に、東京Dでブルーウェーブ主催試合のファイターズがありました。
どーでもいーけど、とても野球の試合の看板には見えないなあ(w
ウチがビジターと云う事で、当然ファイターズファンはレフトスタンドに座る事に
なったのですが・・・オシリは落ち着かないし、普段慣れない景観に三半規管がぐりぐり揺れるし、
この上なく気持ち悪い・・・酔う酔う。
でも、レフトスタンドのほうが、裏の通路の冷房が効いていてイイですね(w
喫煙所に集まった皆さんが、一様に「涼しい涼しい」って云ってました。
余談ですが、レフトスタンドの所にもゲートがあったんですね、知りませんでした。
いつも両チームのファンは25番ゲートから一緒になって出入りしていますが、
まったりしたファンが多いパリーグならなんら問題無くても、
ジャイアンツファンとタイガースファンが一緒のゲートで出入りしたら、
タダじゃ済まないなあといつも疑問に思ってました・・・ナゾは解けました。
あんな所に回転ドアがあるとは。
レフトスタンドのほうが、ビジョンやスコアボードが見やすいんですね。
いつも座っている場所(オロCとセコムの看板の間の柱の辺り)と左右対称な場所に
陣取ったのですが、こっちからだとすっごい見やすいです。
いつもは身体を捻って何とかなのに、ここではちょっと視線をやるだけでバッチリ。
それにしても、お客さんいっぱい入りましたねー、26日40000人、27日46000人の発表でした。
当然水増しですが、それでもご立派)w
内野指定のほうは、オリックスの社員でいっぱいでしたけど(w
とあるオリックス社員な身内にに聞いたら、やっぱりチケットが廻ってきていたそうです。
BW主催と云う事で、あちらさんのマスコットも登場です。
今年の春初めて神戸で観ましたが、まさか東京で再び観られるとは。
リプシーちゃんの軽快なダンスは、とても素人のステップじゃないですね。
恐らく12球団一ダンスが上手だと思います。
そんなこんなで、2試合終了後のビジョン。
しーゆーあげいんって・・・アゲインはあるのでしょうか・・・
だって来年から、オリックスばふぁ(ry
おまけ、ファイターズの器材トラック。
やっぱりコレで日本各地、札幌から福岡を廻っているのでしょうか。
因みに川崎ナンバーだったりしてます。
写真をあまり撮ってないので、こんなトコでさらっとしゅーりょー。
○――――――
今日も最後に球場ぐるめー。
万世カツサンド\800。
・・・コレを球場グルメと云ってイイのかどうかは、ビミョーなトコですが(w
そりゃあ美味しいに決まってますよ、なんたって肉の万世ですモノ。
半端なモノに半端にお金を出すなら、これを買うのも悪くないです。
でも、素直に球場外から持ち込んだほうが・・・って話にもなっちゃいますね。
・・・東京Dの球場グルメ、早くもネタ切れな感じ(w
|