04.04.21.
平日なのにお客みっちり 〜担当:佐々木あすみ〜
焼きイカの薫り香ばしい鎌ヶ谷観戦。
通路はおろか、スタンドにまで薫りが漂っちゃうと、たまりませんね(w
買ったのはホタテとツブ。
貝は大ぶりだし、しょう油ダレとマッチしてなかなかおいしいし、コレはマジおすすめ♪
何より一本\200ってのがウレシイです。
でもこれって、売ってたり売ってなかったりな気もします。
居酒屋さんが売店を賄うようになってから、メニューの充実ぶりがホントに素晴らしいなぁ、
ファームの試合とは思えません。
あまつさえ、スタンドで生ビールの樽売りして廻ってるし・・・我慢するのがツライです。
○――――――
今日は疲れてたし、所用もあったりでちょっと出遅れて、
球場に着いたのが試合開始直前だったんですよ。
そしたら駐車場はすでにみっちりで、係員の誘導で何とか隙間にクルマを押し込んで
スタンドに入ると、もの凄いお客さんの入り・・・今日は平日なのに、何で?
・・・と思ったら、ジャイアンツ戦でした。
対戦相手も確認しないで、観に行くなって(w
二軍でも、ジャイアンツの動員力ってスゴいなあ。
投手リレーもとっても豪華、
先発はなんと河原さん、
二番手河本さん、
三番手木村さん・・・一軍での実績のある投手ばかり。
四番手はルーキー山本さんでした。
しかし名前は豪華だろうと、ウチの打線にかかれば・・・。
二回に早速河原さんを捕らえ、先頭の佐藤さん以下、阿久根さん、鉄平さん、尾崎さんの
4連打でまず2点、1番に戻ってヒチョリさんの内野ゴロの間にもう1点で、
いきなり3点いただき♪
一死一塁ヒチョリさんで、打席には紺田さん。
まだまだ行くよ〜〜〜!紺田さんの当たりはセンターオーバーの大飛球!
だったのですが、中堅山田さんの好捕で二死・・・惜しい、抜けると思ったのに。
・・・ありゃ?
・・・おりょ?
抜けたと思いこんだヒチョリさん、捕られた時には既に二塁を大きく廻っていて
余裕でゲッツー献上・・・ばかあ。
アンタの脚なら、ハーフウェーからでも充分還れるんだから・・・。
まだまだ河原さん爆裂炎上劇が観られると思ったのに・・・。
・・・観られました(w
5回裏、二死から3番賢介さん特大三塁打!
続く4番孝哉さんの二塁内野安打で、賢介さん還って4点目。
結局河原さんからは、7安打で4点を取りました。
二番手河本さんには6回1イニングをピシャリと抑えられてしまいましたが、
7回に登板の三番手木村さんには一発攻勢。
先程三塁打を放ってノリノリの賢介さんが、ヒチョリさんを一塁に置いて
右翼の看板直撃超特大2ラン、そして孝哉さんも同じく右翼へ一撃!
この2連発で、更に3点追加♪
まだまだ攻撃の手は緩めません、8回から登板した四番手山本さんからは、
一死から阿久根さん、鉄平さんまたもや連打で一三塁、
ここで打席は昨年のドラ1(って今は云わないけど)尾崎さん。
渾身の打球は、これまた右翼スタンドへ飛び込む死人にムチ打つ3ラン♪
これで10点。
今日は打線が良く繋がるなぁ、一軍のヒト達にも見習って欲しい・・・。
さて投手陣。
先発は一軍復帰を目指す立石さんが2回。
以下、貴賀さん1回、
富樫さん1/3、
山口さん2/3、
伊達さん1回
井場さん2回2/3、
矢野さん1回1/3・・・と、小間切れリレー。
8回に井場さんが尾崎さんの失策なども絡で崩れ、
矢野さんが救援に立つも押し出しでさらに2失点。
9回に三浦さんの一発を浴びて計3失点でした。
・・・とまあ、打線爆発で10-3と快勝な試合でした♪
一軍の試合は手に汗握る締まった試合が好きですが、二軍に関しては
若手がぱっかんぱっかん打って圧勝してくれたほうが、ウレシイです(w
生きた打撃練習と云う事で(爆)。
・・・孝哉さんや阿久根さんが若手かっつーと、まぁそれはそれですが(w
賢介さん、随分調子を上げているみたいですね、
古城さん辺りと代えて、上に上げてみても面白いかも。
今日のネタ写真。
相変わらず、顔の怖い屋敷さん・・・。
試合後、新谷さんを中心に輪になって反省会の、投手陣。
・・・なんかカワイイ(w
内容の良くなかった富樫さんが、うなだれているようにも見えたりして。
○――――――
ってなトコです。
上がどうにもだらしない試合が続きつつあるので、ファーム観戦で気分をリフレッシュ。
下なら内容が良ければ、負けても悔しくないし(w
|