04.04.09.
居残り島崎さん 〜担当:佐々木あすみ〜
飛行機の爆音轟く鎌ヶ谷で、まったりファームの観戦です。
・・・この飛行機、何故か試合中ずっと、鎌ヶ谷上空を旋回。
○――――――
試合前、室内練習場でシーレックスの選手が練習をしていたので眺めていた所、
ふと気付くとネット越しにこんなモノが目に入りました。
昨年オフすったもんだしてYB残留、かと思いきや、
鎌ヶ谷くんだりでファームの試合ですか・・・切ないですねぇ。
がんばれベテラン。
・・・8日の試合では出番ナシでしたけど(w
○――――――
ゲートが開いたのを見計らって、球場内へ。
スタンド裏の通路には、ぷーんとソースの香ばしい薫り・・・。
売店脇に鉄板を出して、焼きそば焼き焼き。
そのネット裏の売店なのですが、とてもファームの試合とは思えない
メニューの充実振りです。
今年から地元の居酒屋さんが請け負って食べ物を出しているそうで、
手作りっぽい味でなかなかおいしいですよ。
焼きそばは前回食べたので、今日はカレーにしました。
因みに、カレーは日本ハム製のレトルトらしいです。
試合後、売れ残りを見切って叩き売ってたので、
唐揚げとフランクフルトを買って帰りました(w
・・・売店から、「レッドdeハッスル」がエンドレスで流れていたのは
なんでだろー・・・。
で、売店の前でうだうだしていたら、思わぬお客さんが来店、
なんとスーツ姿の島崎一軍投手コーチ!
しまった、マジックも何も座席に置きっぱの鞄の中・・・サイン貰いそびれた・・・。
至近距離からカメラを向けるのも憚られるし・・・っつーか、
あまりにビックリで硬直してました・・・すれ違いざまに会釈するのが精一杯(w
売店のヒトとの会話に聞き耳を立てると、既に一軍は明日からのH戦に向けて
博多へ向けて発ったのですが、どうも正田さんが居残りで投げ込むそうで、
それに付き合っているとか(w
・・・迷惑かけなさんな、正田さん。
○――――――
さて、試合です。
シーレックス先発は若田部さん。
・・・しかし、阿久根さん(確か)の打球を足に受けて、1回2/3であっさり降板・・・。
ファイターズの先発は、2年目の飛躍が期待される鎌倉さん。
5回を2安打無失点の好投でした。
昨年よりも確実にレベルアップしているようで、上手くすれば夏頃には
一軍のマウンドに上がれるかも?
今年中は無理でも、じっくりファームで鍛えれば、来年以降は間違い無く期待です♪
2番手は入来さん。
1イニングを1安打無失点、野中さんに内野安打を打たれましたが、
打ち取った当たりではあったので、上々の内容でした。
・・・いつまでも鎌ヶ谷でタラタラやってたら許しませんよ・・・・井出さん・・・。
7回から2イニングを建山さんが登板。
さすがに格の違いを見せつける投球で、あっさり抑え・・・ると見せかけて、
8回に福本さんに左翼越えの二塁打を浴びてみたり。
・・・そう云うトコを直してくれないと・・・。
ま、その当たり以外は危なげない投球でした。
9回は櫻井さん。
・・・ってな継投で、シーレックス打線を抑え込みました。
シーレックス投手陣も、若田部さんの後を飯田さん、谷口さん、山田さんと繋いで無失点。
ファイターズ打線は時折チャンスを作るのですが、シーレックスの好守に阻まれたり
賢介さんの凡走とかで無得点・・・またか、けーんーすーけー。
今日こそ延長?と思った9回裏、河原さんを攻略♪
先頭の飯山さんが安打で出て、阿久根さんが送り一死二塁。
続く実松さんが四球で歩いて、打席にはルーキー稲田さん。
打球は右中間を破り、飯山さんは余裕で生還!
稲田さんサヨナラ適時打!よーっしよくやった!
バンザイで迎える建山さんと・・・えっと・・・スーパーゴリ佐藤さん・・・多分(w。
そんなに高い解像度で撮ってる訳ではないので、イマイチ顔が判別し難い・・・。
胸番号が無いと、こう云う時に困るですよ。
・・・やっと、勝ち試合が観られたよう。
そんなこんなで、両軍投手の好投が光る締まった試合でした。
・・・上がバカ試合ばっかりやってるだけに、余計にイイ試合に見えました(w
○――――――
では、今日のサネたん。
・・・うっすら生えてるクチヒゲがイヤん(w
童顔なんだから、ヒゲはよしなさい。
どうにも当たらないバットに、問いかけるサネたん。
_ -―- _
, ', -、ヽ'´ `'´, -、ヽ
! { / -─┘ └― } i
ヽ`ー,' ● ● ゙ー'ノ
` ! ┬ l" 何故当たらないサネ、当たって欲しいサネ。
` ヽ. ┴ ノ
/`==ァ'⌒ヽ=='ヽ
そして当た・・・・・・
・・・りませんでした(w
腰を引いて、内角の球を避けるサネたん。
今日は4打席で、2三振2四球でした、
・・・当たらないなりには、がんばったけど・・・。
おまけ画像。
ホントはタッチアップで本塁突撃の石本さんを撮りたかったのですが、
狙いがズレて実松さんメインの画になってました(w
○――――――
小谷野さんの構えを見ていて、ふと思った事。
何となく、往年の掛布さんに似ているような・・・?
勿論右左の違いはありますけど、どうでしょ?
右翼を守る小谷野さん。
七野さんの右翼線の当たりを、クッション良く捌いてました。
内野の他左翼を守っているのまでは観ていましたが、右翼までやりますか。
大変だなぁ。
内野の守備力は正直云ってアレだし、いっそ本格的に外野に転向しては?
尚、この好守で七野さんをシングルで止めました♪
・・・小谷野さんが良かったのか、七野さんの脚が遅いのかはムニャムニャ。
○――――――
ってな試合でした。
オープン戦以来の勝ち試合観戦で、ホッとしています♪
次は、16日に一軍の勝ち試合が観たいなぁ。
|