|
雑記帳03年10月
|
>>10月後半 |
03.10.15.
ストーブリーグ開始 〜担当:佐々木あすみ〜
ここまであまり動きの無かったF、14日に武藤、神島両投手、荒井捕手に戦力外通告。
武藤さんはファームでぼちぼち頑張ってましたが、上で結果が出ず・・・34歳と云う年齢が
ネックでしょうか。奇しくもトレードの相手だったM黒木さんも戦力外。
また、金銭でYB中嶋捕手を獲得、野中内野手を出してYB横山投手を獲得。
・・・今年の成績から云ってまだまだ序の口、これからもどんどん補強ないし
戦力外通告はあるでしょうねぇ(((((((;゜д゜)))))))
そのくせドラフトでは、4人しか獲らないって話です。
|
|
03.10.14.
昔の名前で出ています 〜担当:西崎若葉〜
11/16のコミティア、スペースが取れました。
X30b 遊深堂 にて参加します。
・・・・慌てて申し込んだので、サークル名を間違ってたりして(核爆)。
管理人はいまいち野球ボケから抜けきってないので、新刊はヤバげです。
あんまり期待しないで下さいね。
|
|
03.10.13.
たまには「素」で感謝の言葉 〜担当:芦屋佑輔〜
昨日のマリンから帰ってきて、サイトの更新をしてそのままばたんきゅー、
今日はどうにもくたびれちゃってて、そのまま一日ウダウダしてました。
したら夕方実家から電話が掛かってきて食事のお誘い、風呂入るのも着替えるのも
面倒だったので、昨日のまんまの#77大島Tシャツのまんま出掛けちゃったりして(w
いやはや、正直云ってこの半年疲れましたよー(w
例年はおよそ月イチで5試合程度、それも敢えて外野席は避けて指定席や2階でまったり観ていたのが
今年は数年振りに外野席復帰で、張り切って応援してみたり。
しかもF戦(ホームビジター合わせて)39試合・・・単純に8年分。
やっぱりね、東京ラストイヤーと云う事でいつになく力が入っちゃいました。
概ねひとりで観に行っていたのですが、あかつきクンが付き合ってくれたり、
みなせクンもちょこちょこ合流してくれたり、さとうちゃんと知り合ったり、
徳田さん達と観戦オフをやったり。
また、何となく居心地の良かった56番通路を定位置に決めていたら
顔を見知った方々ともお話できたり・・・・楽しかったですよ、ホント。
皆様、ありがとうございました。
来年も東京Dで12試合やるそうですが、当初はまた2階自由に戻ってまったりするつもり
でしたが、やっぱり来年も56番通路で頑張っちゃおうと思います。
来年以降も、56番通路でお会いしましたら、その時は宜しくです♪
|
|
03.10.12.
最後はキメっ♪ 〜担当:佐々木あすみ〜
ファイターズの今期140試合目、即ち東京ファイターズの最終戦をこの目に焼き付けようと、
千葉マリンに行ってきました。
まずは小ネタから。
小笠原さんのファンファーレに、この日こんな歌詞が付きました。
♪おっがさわら村には海がある♪おー!
♪おっがさわら村にはイルカがいる♪おー!
♪おっがさわら村には夢がある〜〜〜〜〜♪
♪まーいにちサバイバル〜〜〜〜〜♪おっがさわら
・・・・さ、サバイバルって・・・・それは小笠原諸島の皆様に対してあんまりでは(苦笑)。
どうせだったらイルカよりもクジラのほうが宜しいかと思います。
せっかくクジラでキャラが固まっている事ですし。
また、この小笠原さんのファンファーレの他に、信二さんのラッパが暫定的に披露されました。
昨日(10日)の試合でも1打席だけ使っていましたが、あくまでも「暫定」と云う事で
暫くは「気が向いた時に」使うそうです。
♪たっかはしーたっかはしーたっかはしー信二〜♪
♪ららら・・・・・・・ら〜ら〜ら〜♪
♪しーんじたっかはしー♪
「暫定」だけに、歌詞もおざなり(爆)。
もういっちょ、801なおねぇさま方向けネタ。
信敏:「一輝、お前イイ尻してるなぁ。」
一輝:「だ、ダメっすよ信敏さん、みんな見てる・・・・。」
・・・・以上小ネタでした。
試合は2回に集中打で一挙4点、幸先の良い立ち上がりでしたが、
3回以降は走者を出すモノの後が続かない、いつもの淡泊ファイターズ。
7回に金村さんが出した走者を岩本さんが初芝さんに犠飛を上げられ1失点しましたが、
しかしまだ3点あるし逃げ切れると、レフトスタンドは勝ちを確信。
9回表の攻撃中、いつもはグラウンドに向けていた横断幕をスタンドに向け、
「我らの誇り東京ファイターズ 30年間夢と感動をありがとう」の一斉コールで
大盛り上がり、ちょっと感動のシーンでした。
でしたが。
例によって例のごとく、今年お馴染みの清水さん立石さん大炎上。
無死から福浦さん、堀さん、フェルナンデスさん3連打で2失点、
初芝さんを打ち取って1死三塁からサブローさんの右翼への大ファールフライを
井出さんがキャッチ・・・・・・・・・三塁から代走伊与田さんがタッチアップで同点。
・・・・井出さんの判断もビミョーでした・・・・セオリーから云ったら捕球せずにファール、
打ち直しを狙うのでしょうが、何しろ投げている立石さんが不安定なので、
同点覚悟でアウトをひとつ増やすのも間違いでは無いとは思います。
・・・・難しいトコですねぇ・・・。
そんなこんなで、4-4で延長戦突入。
10回裏にも1死一二塁の大ピンチを作って立石さん沈没、加藤さんがなんとか凌ぐ
ヒヤヒヤの展開でしたが、11回表に石本さん執念の中前、続く西浦さんが犠打。
このバントの打球が死にすぎてあわや二塁封殺かとも思いましたが、
そこは流石はフィールドダンサー(笑)石本さん、アクセル全開二塁に生きました。
阿久根さん三振で2死二塁、ここで仕事人奈良原さんが中前に弾き返し、
石本さんは本塁突撃!!虎の子の1点をもぎ取った!!!
・・・・いやぁ、つくづく脚が速いってのは武器ですねぇ、この勝ち越し点は
石本さんの脚で稼いだと云っても、過言ではないでしょう。
今度こそ勝った!!!レフトスタンドは祈るような気持ちで加藤さんに声援。
初芝さんに二塁打を打たれたモノの、なんとか抑えきって東京ファイターズの最終戦を
白星で飾ることが出来ました・・・・・はひぃ・・・・すんなり勝てないモノですねぇ(笑)。
どうにもこうにも、ここ一番でグダグダなファイターズですが、
そんな所も全部ひっくるめて(覚悟して)ファンをやってる訳で(w
・・・・そりゃぁ、バシバシ勝ってくれたほうが嬉しいですけどね。
我らの誇り東京ファイターズ 30年間夢と感動をありがとう。
これからも、まったりと応援します。
11日のファイターズ M4-5F @千葉マリン☆
F :040 000 000 01=5 金村-岩本-清水-立石-加藤
M :000 000 103 00=4 田中良-川井-シコースキー-藤田-戸部
勝加藤2勝0敗0S 敗戸部2勝1敗1S
▽金村6回1/3 3安打3四球1失点の好投も、中継ぎ炎上で台無し
上田スタメン2番左翼3の0 1四球
ファーム日本選手権 F0-3T @長野
T :000 000 210=3 江草-谷中-藤川
F :000 000 000=0 隼人-江尻
勝谷中 S藤川 敗隼人
T早川1号 斉藤1号
▽隼人7回8安打2四球2失点の粘投
打線がまさかの1安打、四死球3で出した走者は4人だけの完敗
|
|
03.10.11.
あと1試合 〜担当:佐々木あすみ〜
田中良平投手、月間MVPおめでとうございます。
・・・なんちて(笑)。
9月の月間MVPに清水直さんが選ばれたのですが、この日の先発に向け裏で調整中と云う事で
代理で良平さんが表彰式。
こう云うケースは珍しいかも?
「良平おめでとーっ」「賞金くすねちまえーっ」とスタンドも大ウケ。
その内、ホントに貰えるとイイですね。
試合は、月間MVPの表彰式をパスしてまで試合に臨んだ清水直さんにヒネられ、
極々淡泊に負け。
・・・・・・・寒いよー。
10日のファイターズ M11-2F @千葉マリン☆
F :100 100 000= 2 正田-鎌倉-吉崎-桜井-加藤
M :140 310 20x=11 清水直
勝清水直15勝10敗0S 敗正田5勝15敗0S
M福浦20号21号 F小笠原31号
▽正田1回2/3 6安打3四球5失点、以下登板する投手が尽く乱調
5人合わせて14安打11四死球
打線も呆気なく6安打、小笠原ソロと幸雄内野ゴロの間の2点のみ
上田スタメン2番右翼4の1
正田昇格、孝哉・小谷野・稀哲・紺田ファーム日本選手権に向け抹消
|
|
03.10.09.
激しい闘志が心に舞う 〜担当:森沢雪絵〜
ドラゴンズの監督に就任した落合さん、相変わらずの落合節を利かせていますが、
ユニホームを昔のイメージのモノに替えるプランがあるそうですね。
このタイプ?
個人的には、「中日」と云ったらこのユニのイメージが強いので、ちょっと楽しみかも。
ビジターは3年連続で変更になる事になります。
ここまで頻繁にユニが変わるケースは、最近では珍しいかもしれませんね。
9日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
03.10.09.
あと2試合 〜担当:佐々木あすみ〜
10・11日のマリンでの2試合で、いよいよ東京ファイターズの勇姿も見納め。
幸いにしてお天気は良さそうなので、問題なく試合はできそうです。
・・・・・また泣いちゃったりして(笑)。
お願い、有終の美を飾って下さい、見せて下さい、勝って下さい。
8日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
03.10.08.
リスとトラが鳴く 〜担当:佐々木あすみ〜
他球団では随分と戦力外のニュースが出ていますが、Fでもリストラ第一報、
開幕直前に加入した野村さんが、戦力外。
・・・・・ぶっちゃけ、なんの為に獲ったんでしょうね(笑)。
Fでの印象を敢えて云えば、ファンクラブピンバッジに嵐を巻き起こしたくらいです(爆)。
無茶ですって、野村さんバッジが追加されたのが9月になってからでしたが、
ガチャポン(配布)自体が9月の頭に終わってるんですモノ、出るわけないですってば。
これからも、続々と戦力外が出されるんだろうけど・・・・
投手では、#13、#19、#20、#60辺りはヤバいかなぁ、野手はあまり思いつかないけど、
#9はキビシいかもなぁ・・・・・・・・・・・#44は大丈夫かなぁ(((((((;゜д゜)))))))
7日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
03.10.07.
北海道ファイターズ@東京 〜担当:佐々木あすみ〜
来年ファイターズは、東京Dで12試合を開催する方向で固まったようです。
(L戦を除く4カードx3)
個人的には、これだけやってくれれば文句は無い・・・かな。
今年は張り切っちゃったので東京DのF戦だけで36試合観に行きましたが、
例年は色んなのを併せて5、6試合しか行きませんからね(w
来年は、この12試合+αを観に行ければ充分かな。
・・・・改めて数えたら、F@東京D36試合+西武D1試合、
マリンでM-Bu2試合、神宮でS-YB2試合、それからファームやら高校野球やら・・・。
ちょっと張り切り過ぎたかな(笑)。
そう云えば、今年はハマスタに行ってないや。
6日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
03.10.06.
小谷野初安打 〜担当:佐々木あすみ〜
今期中に出て、良かった良かった。
・・・・・しっかし、いよいよ勝てませんね、ファイターズ・・・・・。
5位確定しちゃいました。
5日のファイターズ BW5-4F @GS神戸
F :100 001 020=4 金村-桜井-加藤
Bu:000 001 40x=5 本柳-小倉
勝本柳5勝1敗0S S小倉4勝13敗7S 敗金村10勝8敗0S
BW谷20号 F木元14号
▽金村6回1/3 7安打3四球5失点
小谷野、紺田ともスタメン出場、小谷野2打数1安打1四球、紺田3タコ
上田スタメン5番左翼4打数1安打
|
|
03.10.05.
まったり 〜担当:佐々木あすみ〜
部屋の前の駐車場のクルマの下で、まったり親子。
ちょっぴり暖かい、そんな秋の日。
4日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
03.10.04.
妙に納得 〜担当:佐々木あすみ〜
話題沸騰中のエロズリー、ネタ元はクマだとばかり思っていましたが、
このヒトだったんですね・・・・・・イヤラシィ目つきと云い、口元と云いそっくり。
・・・・・・そうかぁ、北海道かぁ・・・・・。
3日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
03.10.03.
嵐の前の静けさ? 〜担当:佐々木あすみ〜
両リーグとも優勝が決まってすっかり秋、ぼちぼち誰が引退ーとか、誰がクビーとか云う記事が
ちらほら新聞に載り始めました。
・・・Fのネタは、まだ無いんですよねぇ・・・。
今年の成績がアレなので、結構ハデに入れ替えると思うのですが・・・。
(そのくせドラフトでは4人しか獲らないらしいです)
無事に札幌に連れていって貰えるかなぁ、上田さん(汗)。
2日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
03.10.02.
エロズリー イヤァァァァ(ノД`)ァァッ!!!!!! 〜担当:佐々木あすみ〜
北海道ファイターズの、新マスコットが発表されましたが・・・・。
何よコレっ、何なのこのイヤラシィ顔した
絶 望 的 に か わ い く な い 物 体 はっ!
2ch方面では既に「エロズリー」の名前で定着しつつあり、半ば祭り状態・・・。
こんなのイヤっ、イヤ過ぎですよう。ヽ(`Д´)ノ
ファイティーの愛らしさに比べたら、いえ比べようもない・・・・・、
あたし達からファイティーを取り上げて置いて、代わりがコレなんてあんまりですよぅ。
こうなったら、ホンキでファイティー残留希望です!立てよ国民!!
1日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
03.10.01.
ファイターズ優勝♪ 〜担当:佐々木あすみ〜
ファームですけどね。え?解ってる?そりゃどうも(w
ファイターズは首位でシーズンを終えたモノの、何故か2位のシーレックスとは
試合の消化にかなりの差が出来て、マジックが付いていたのはシーレックス。
9/20の雑記と重複しますが、Fが100試合終了時にSSは91試合でM7。
しかしマジックが出ているとは云え、およそ3試合落としたらFの勝ちと云う状況でした。
30日にSSはLに破れ、98試合目で57勝37敗4分.606、
残り2試合を勝ってもFの61勝37敗2分.622 越える事が出来なくなってFの優勝が決定!
もう、シーレックスが負けるのをただただ祈る毎日でした(笑)。
今年の鎌ヶ谷ファイターズは、若手が確実に力を付けてくれましたので、
彼らが来年札幌で活躍してくれる事を期待してやみません。
・・・今年一軍に上がってきたヒチョリさんや、賢介さんはもう一皮剥けてくれないと・・・。
ファームの公式戦が終了してから、小谷野さんと紺田さんが昇格、一軍の試合で溌剌と
頑張っています。
紺田さんは30日のBu戦にて代打でプロ初出場、この初打席でなんと三塁打をかっ飛ばし、
更には二塁内野安打も見せて2打数2安打と幸先の良いスタートを切りました。
三塁打に内野安打なんて、脚が自慢の紺田さんらしくてイイですねぇ。
小谷野さんにはまだ快音は聞かれませんが、これからぱっかんぱっかん打ってくれるでしょう!
期待してますよ。
30日のファイターズ Bu6-2F @大阪D
F :000 000 011=2 江尻-鎌倉-金村-加藤
Bu:101 201 01x=6 岩隈-高村
勝岩隈15勝10敗0S 敗江尻0勝1敗0S
Bu大村16号 的山5号
▽江尻3回1/3 6安打1四球4失点
鎌倉が2番手でプロ初登板、1回1/3 2安打1四球も無失点でまずまず
紺田プロ初打席で三塁打
上田スタメン6番左翼4打数1安打
|
|