|
雑記帳03年9月
|
>>9月後半 |
03.09.15.
甦れファイターズ 〜担当:佐々木あすみ〜
小笠原さん、通算150号アーチ。
ナマで見られなかったのが残念です(笑)。
カブレラさんも、同じ試合で同じく150号達成ですって。
乱打戦になった14日のL戦、延長10回表に執念で豊田さんを打ち崩し、
島田さん値千金の勝ち越し打。
今期、島田さんの一振りは心に残るモノが多いですね。
MはBuに破れ、1日で4位復帰です。
あしたからはそのMと4位を賭けた3連戦、意地でも死守です。
14日のファイターズ L9-10F @西武D
F :412 000 200 1=10 正田-伊藤-加藤-立石-建山
L :212 130 000 0= 9 張-帆足-森-豊田
勝建山2勝1敗14S 敗豊田2勝3敗37S
Lカブレラ46号 細川5号 F木元11号 小笠原29号
▽正田2回2/3 7安打3四球5失点
伊藤、加藤も失点を重ねるも、立石-建山が6回以降を完璧に抑え試合を立て直した
打線は15安打10点で、復調気味
|
|
03.09.14.
ダメだー 〜担当:佐々木あすみ〜
5位転落。
ファームもシーレックスとの直接対決に破れ、SSのマジック9。
・・・・寂しいですぅ・・・・・。
13日のファイターズ L8-6F @西武D
F :000 000 240=6 金村-清水-芝草-加藤
L :200 003 12x=8 松坂-森-豊田
勝森7勝2敗0S S豊田2勝2敗37S 敗芝草2勝2敗0S
Lカブレラ45号 F島田11号
▽金村5回2/3 6安打2四球5失点
|
|
03.09.13.
5位Mまで0.5差 〜担当:佐々木あすみ〜
9月1勝7敗1分のFに対し、8勝2敗と絶好調のM。
・・・その差は、とうとう0.5差。
あうあうあう。
13日は今月唯一負けの無い金村さん、お願いしますよぉ〜。
12日のファイターズ L10-7F @西武D
F :013 010 002= 7 櫻井-伊藤-加藤-シールバック
L :140 030 11x=10 西口-三井-潮崎-帆足-土肥-豊田
勝三井10勝5敗0S S豊田2勝2敗36S 敗伊藤0勝1敗0S
L小関1号 マクレーン25号 カブレラ44号 Fエチェバリア29号30号 木元10号 西浦5号
▽櫻井4回5安打3四球5失点
同点で迎えた5回に伊藤に繋いだが大誤算、和田カブ連打の後マック3ラン
0回0/33失点でぶち壊し
打線はやや復調気味だが、坪井が不調で2併殺
|
|
03.09.12.
がんばれ櫻井 〜担当:佐々木あすみ〜
9月に入って1勝6敗1分とドツボにハマったファイターズですが、
ここはひとつ気合いを入れ直して頑張りましょう。
12日の先発は櫻井さん。
厚沢さん同様9年目で1軍未勝利、ここで結果を出さないと首筋が寒いぞーっ。
11日のファイターズ 試合予定ナシ
▽クローマー自由契約
|
|
03.09.11.
・・・・・ 〜担当:佐々木あすみ〜
初回に打者一巡で5点も取って、何故勝てませんか。
・・・札幌に行く前に、東京のファンに対して「魅せる」モノがあるはずではないでしょうか。
同じ負けるにしても、覇気が感じられれば不満も無いのですが・・・
ただ淡々と粘りもなく負けているようにしか映りません。
伝わってくるモノが無いんです。
根性見せてよっ!
バッジネタに逃避。
10日でとうとうバッジの配布が終了(帽子&ユニ配布デー除く)してしまいました。
この日はレア物は出ませんでしたが、上田さんの2個目がやっと出たので良しとします。
2個目は、ユニに付ける用に欲しかったんですよ。
結局矢野さんと野村さんを出しそびれてしまいました・・・残念。
10日のファイターズ F5-7BW @東京D☆
BW:000 321 001=7 本柳-岩下-萩原-小倉
F :500 000 000=5 ミラバル-加藤-芝草-清水
勝本柳3勝1敗0S S小倉4勝11敗4S 敗ミラバル15勝10敗0S
BWオーティズ24号 山崎20号 相川3号
▽ミラバル6回2/3 9安打1四球6失点
1回に打者一巡で5点を取ったが、その後が続かず
上田スタメン5番左翼3タコ
|
|
03.09.11.
・・・ 〜担当:佐々木あすみ〜
好調マリーンズに追い上げられ、ここは意地でも勝って4位は死守して欲しい所でしたが・・・。
正田さん、7回まではイイ感じで投げてたんですけどねえ・・・・・8回に進藤さん二塁打、
塩谷さんの犠打を野選した所からおかしくなって・・・中継ぎ大炎上・・・って云うか自滅。
清水さん&芝草さん&シールバックさん、3人で四死球祭り。
走者を溜めては、押し出しーの、適時打喰らいーの、犠飛上げられれーの。
勝つ気あるのかぁーっ。
打線も走者を出して得点圏に進めるモノの、全然適時打が出ないし・・・。
ホント、覇気が全く感じられない試合でした。
10日はミラバルさん、お願い根性見せてぇ。
気を取り直して、今日もバッジネタ。
尚もレア物大盤振る舞い続行中の模様です。
9日のファイターズ F4-8BW @東京D☆
BW:000 020 042=8 相木-岩下-萩原-土井-加藤-小倉
F :000 020 020=4 正田-清水-芝草-シールバック-加藤
勝小倉4勝11敗3S 敗正田5勝12敗0S
BW山崎19号
▽正田7回0/35安打2四球4失点
両投手陣ボロボロ、四死球の応酬
上田スタメン5番左翼5打数2安打
シールバック昇格、小田抹消
|
|
03.09.09.
建山根性入れろー 〜担当:佐々木あすみ〜
泥沼の連敗地獄を脱出すべく、BW戦の応援に行ってきました。
・・・お客さん少なっ。
この写真、試合開始前じゃないです、試合が始まった1回表でこの入り。
発表では9,000人ですって。
先週のH戦では24,000人も入って両外野席は満員御礼だったのですが、
やっぱり4位と6位の対決じゃぁ入りませんね。
レフトだけじゃなく、ライトもかなり空きがありました。
試合のほうは、金村さんの好投とエチェさんの活躍で4-2と快勝ペース。
8回2死走者一二塁となった所で金村さんお役ご免、代わってクローザー建山さん。
後続を断って今日はすんなり勝てると思いましたが・・・
9回に大島さんに二塁打を打たれ、ブラウンさんに同点2ランを喰らってどっかーん。
たーてーやーまー。
また、また延長戦ですかぁ〜?もう延長戦はイヤあ。
また負けちゃうの〜?
しかしその裏井出さんが右翼線への二塁打、坪井さんイイ当たりながら中飛で凡退のあと、
例によって例のごとく小笠原さん敬遠、いつもの通りエチェさん勝負
でも、この日のエチェさんはいつものエチェさんと違っていました。
この試合4打点を叩き出しているエチェさんの打球は中前へ!
これで満塁!と思いきや。
三塁コーチ西さんの腕はぐるんぐるん、走者の井出さんもびっくりの本塁突撃!
完全にアウトのタイミングでしたが、谷さんからのバックホームがちょっぴり逸れて
見事生還サヨナラ勝ち。うっそぉ〜。
なんとエチェさん5打点の大活躍。
・・・いつも打ってくれれば、小笠原さんの敬遠が減るのになぁ(笑)。
兎にも角にも、やっとこさ連敗脱出♪やったね。
9日も中4日で正田さんが続きます、今日はすんなりキレイに勝って欲しいな。
ついでにバッジネタ。
まもなく終了となるピンバッジガチャポン、最後の最後で大盤振る舞い極まれりです。
・・・まさかGGバッジが連発するなんて、一気に3個もでるかなぁ、普通(w
レア物は諦めていたのですが・・・あとはユニ&帽子が出ればフルコンプも夢じゃないです。
まぁ、ユニモノは揃わないと思いますけどね。
むしろ、あと2個(矢野さん、野村さん)まで揃ったノーマルが欲しいです。
8日のファイターズ F5x-4BW @東京D☆
BW:010 001 002 =4 牧野-萩原-岩下-北川-小倉
F :001 030 001x=5 金村-建山
勝建山1勝1敗14S 敗小倉3勝11敗3S
Fエチェバリア28号 BWオーティズ23号 葛城9号 ブラウン25号
▽金村7回2/3 4安打1四球2失点
エチェ5の4 5打点の大当たり、小笠原四球(敬遠)の後に打ったのが大きい
|
|
03.09.08.
根性入れろー 〜担当:佐々木あすみ〜
これまでカモってたMにまで3タテされて、とうとう5連敗・・・。
Mとのゲーム差も2.5に猛追されて、5位陥落のピンチ。
しっかりしてよぉ。
厚沢さん鎌ヶ谷行き・・・。
ヤバい、とってもヤバいです、首筋が寒すぎです。
7日のファイターズ M8-2F @千葉マリン
F :002 000 000=2 隼人-加藤-立石-清水
M :000 300 05x=8 藪田-藤田-シコースキー-川井
勝藪田5勝4敗0S 敗隼人0勝2敗0S
F小笠原28号
▽隼人4回7安打2四球3失点
中継ぎ陣に披露ありあり、立石、清水も失点を重ねる
打線も4安打と元気なし
隼人昇格、厚沢抹消
|
|
03.09.07.
秋風ぴーぷー 〜担当:佐々木あすみ〜
9年目で一軍未勝利の厚沢さん、2回保たずに試合をブチ壊してKO・・・
いよいよ首筋がサムいです(((((((;゚д゚)))))))
一方同じく9年目で未だ勝ち星が無く、このままではやっぱりヤバげな櫻井さんは、
5回2/32安打1四球無失点で切り抜けて残留アピール?
みんなで札幌にいって欲しいですが、そうも行かないのがプロ野球。
はてさて、生き残れるかなぁ・・・。
6日のファイターズ M7-3F @千葉マリン
F :001 000 200=3 厚沢-桜井-芝草
M :320 000 02x=7 小林宏-戸部-藤田-シコースキー
勝小林宏7勝10敗0S Sシコースキー3勝6敗1S 敗厚沢0勝2敗0S
Mショート11号
▽厚沢1回1/3 3安打4四球5失点、1回2死小笠原の失策から崩れ四球連発
打線は散発9安打、9回以外は安打で走者を出すモノの後続が繋がらず
上田スタメン2番左翼3打数1安打1打点
阿久根昇格、野村抹消
|
|
03.09.06.
投手陣崩壊 〜担当:佐々木あすみ〜
先発が打たれても、中継ぎ陣が堪えて打線の反撃を待つのが今年の勝ちパターンでしたが、
その頼みの中継ぎ陣までもが崩壊。
伊達さんや憲幸さんがコケたのが、こんなに響いて来るとは・・・お二方とも、
四球やらで「劇場」を演出こそしますが、なんのかんので抑えてましたモノねぇ・・・。
今の中継ぎ陣、「劇場」通り過ぎて「炎上」ですもの。
そんな中、加藤さんが頑張ってますね。
今期はまだ4試合5回2/3と登板こそ少ないですが、被安打2四死球3で無失点。
故障者続出で手薄になっている中継ぎ陣の柱になってくれるとイイなぁ。
5日のファイターズ M13-4F @千葉マリン
F :000 000 400= 4 ミラバル-伊藤-野村-加藤
M :032 130 40x=13 清水直-戸部-舩木-田中良
勝清水直10勝10敗0S 敗ミラバル15勝9敗0S
M里崎5号
▽ミラバル4回6安打2四球6失点
伊藤、野村の中継ぎ陣も合わせて10安打7失点と火に油
西浦、伊藤昇格、稀哲、駒居抹消
|
|
03.09.05.
ぐわらごろがきーん 〜担当:佐々木あすみ〜
4日のF-H戦では、PS2で出る野球ゲームの宣伝で、水島新司先生が始球式を務めました。
堂々たるフォームから、ビシッとキめてました・・・大したおじいちゃんですね。
尚、試合は惨敗でしたっ。
以上っっ。
4日のファイターズ F9-12H @東京D☆
H :000 003 060 3=12 ナイト-渡辺-吉武-佐藤-岡本-篠原
F :010 060 020 0= 9 正田-桜井-清水-芝草-立石-加藤
勝篠原1勝1敗7S 敗立石0勝2敗0S
F木元9号 Hバルデス20号
▽正田5回1/3 7安打3四球3失点
中継ぎ陣崩壊で7点差を守りきれず
|
|
03.09.04.
お久し振りの東京D 〜担当:佐々木あすみ〜
そんなこんなで、行ってきました東京D。
まずは、ピンバッジネタから。
予定数量終了も間近とかで、もうすぐバッジの配布もガチャポンも終わってしまうそうです。
ノーマルコンプまであと3個、ここまで来たら揃えたいなぁと思いつつ廻してみると・・・。
こんなん出ました(笑)。
終わりに近付いて、レア物も大盤振る舞いですか?
帽子バッジは配布日には何故か日にちが合わずにドームに行けず、あまり持ってないのでラッキー♪
正田さんの新人王バッジ、やっと出ましたよぅ、小笠原さんの首位打者バッジは3個も出たのに(w
大盤振る舞いと云えば、当たり入りも連発で2個出ましたが・・・
・・・Wうちわでした(爆)。
普通に売ってるモノだし、こないだもうちわの当たりは出しているので、
あまり嬉しくないですよぅ。>贅沢?
うちわ当たり2個、合わせ技でサインボールとかと交換・・・はないですね、やっぱり(w
ノーマルバッジのほうは新たに鎌倉さんをゲットで、残りは矢野さんと渡辺さんの2個!
・・・と思いきや。
9月から新たに、野村さんのバッジが追加ですって。
おひおひ、今更追加されても、ガチャポンが終わっちゃったらどうしようも無いじゃないですか。
続いてトラブルネタ。
試合開始頃になって、東京を大嵐が襲いました。
もの凄い大雨や雷、突風で、神宮のほうは大変だったみたいですね。
こちらはドームだから関係無い・・・ですが、雷の爆音が轟き、屋根越しに稲光が見えたり。
ナンボ布製の屋根とは云え、稲光が見えるなんて事があるんですね。
更には突風でドームの屋根がウネウネとうねるんですよ。
屋根からぶら下がっている照明やスピーカーが、今にも落ちてきそうな勢いで揺れて、
観客騒然ビビりまくり。
試合開始しばらくは、みんな試合を見ずに上ばっかり気にしてました(笑)。
又、嵐とは関係ないと思いますが、試合開始前からスコアボードがイカれていました。
ちょっと解り難いですが、こんな感じ。
左隅の時計が指す通り、この時間にはスタメンを発表して1-9とかをやっているのですが、
スコアボードは真っ黒なままで、オーダー等はオーロラビジョンのほうに表示して
対応していました。
このまま試合やっちゃったら面白いなぁとか思ってましたが、1回表くらいに復旧しました。
さて試合。
夏休みも終わった平日なのに、お客さんは良く入ってました。
ざっと見た感じ3万人くらい入ったかと思いましたが、発表では24,000人でした。
金村さん7回9安打2四球で、毎回のように走者を背負う苦しい展開、
3回だったかには、突然ベンチに引っ込んで怪我の治療で中断(ツメでも欠けたかな)も
ありましたが、それでも3失点の粘りの投球。
金村さんの力投に応えたい打線でしたが、カズミさんの前に繋がらず
ソロでしか得点できなかったのが惜しいです。
・・・チャンスはいっぱいあったんですけどねぇ。
しかし9回裏、2-3で敗色濃厚になった所での、代打島田さんの起死回生同点ソロには
感動しました、凄いです島田さん。>いい加減専用のラッパ決めましょうよぅ
それにしても、暫く見ない内にH打線の面々の打点、恐ろしい数字になってますね。
城島さんなんて、いつの間にか100打点越えてるし・・・。
やっぱりこないだのBW戦の影響でしょうか(笑)。
その後はお互い譲らず、3-3のドロー。
勝てる展開だっただけに、悔しい引き分けです・・・マジックも減っちゃったし。
上田さんはスタメン2番DHでしたがなんと6タコ、犠打失敗や盗塁死もあったりで
イイ所まるでナシ。しっかりしてよぅ。
今日の試合では、バッチリ打ってくださいね・・・って、今日は外されるかな、きっと(´・ω・`)
3日のファイターズ F3-3H @東京D☆
H :020 010 000 000=3 斉藤-篠原-岡本
F :001 000 011 000=3 金村-清水-芝草-立石-建山
F小笠原27号 エチェバリア27号 島田10号
▽クローマー解雇決定
|
|
03.09.03.
3週間のご無沙汰 〜担当:佐々木あすみ〜
長期ロードがやっと終わって、やっと我が家東京Dでの試合です。
3週間分溜まりに溜まったモノを吐き出すべく、力一杯応援です!
絶対勝つぞ!ファイターズ!!
がんばれがんばれ金村!!
燃えろ燃えろ!上田!!>出番があれば
2日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
03.09.02.
まあまあ? 〜担当:佐々木あすみ〜
未だ5割到達は果たせないモノの、毎年大コケしていた8月を10勝10敗1分で
乗り切ったんですね。
雨でM戦2試合、BW戦1試合を流してしまいましたが、相性の良いカードなだけに
やれていれば月間勝ち越しもあったのかなぁ。
1日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
03.09.01.
どうにもこうにも 〜担当:佐々木あすみ〜
5割到達って、こんなにも難しいモノですか・・・。
今年は岩隈さんに6勝を献上、完全にカモられていますが、
岩隈さんモドキ(失礼)な阿部健太さんにまで抑えられちゃうなんて。
あ、こないだ鎌ヶ谷&マリンに行った時の写真を「BaseBall」コンテンツで纏めました。
阿部健さんの連続写真みたいなモノを載せましたので、見てくださいね、
ホントに岩隈さんと見紛う程そっくりですから(笑)。
急遽先発した厚沢さん、実は8年振り2度目の先発だったんですね。
・・・覚えてませんでした(w
4回を4安打2失点なら上々の出来とは思いますが、結果が伴わなくて残念です。
31日のファイターズ Bu3-1F @大阪D
F :000 010 000=1 厚沢-桜井-野村-立石-清水-芝草
Bu:001 101 00x=3 阿部健-小池-三沢-吉田
勝阿部健1勝0敗0S S吉田3勝1敗6S 敗厚沢0勝1敗0S
Buローズ43号 F田中幸9号
▽厚沢4回4安打1四球2失点、3、4回に2死から失点と詰めの甘さが出た
高卒ルーキー阿部健に6回2/3を幸雄のソロ1点、4安打に抑えられた
厚沢昇格、関根抹消
|
|