|
雑記帳03年7月
|
03.07.31.
なんつーか・・・ 〜担当:佐々木あすみ〜
二日続けて酷い試合・・・。
ま、贅沢云ってられる立場じゃないですけど。
勝てばイイんです、勝てば(w
30日のファイターズ BW9-10F @GS神戸
F :000 046 000=10 ミラバル-芝草-高橋憲-伊達-清水-建山
BW:112 000 500= 9 萩原-本柳-小川-相木-小倉
勝ミラバル13勝6敗0S S建山0勝1敗11S 敗本柳0勝1敗0S
F小笠原20号 エチェバリア23号 BWブラウン17号
▽ミラバル6回8安打2四球4失点
前日同様5、6回に反撃し6点差を付けるも芝草-高橋憲-伊達が乱調、
坪井の失策もあり5失点で追い上げられたが、清水がしのいだ
|
|
03.07.30.
おめでとう聖望学園 〜担当:森沢雪絵〜
春日部共栄と聖望学園の戦いになった高校野球埼玉大会決勝は、聖望学園の優勝で幕を閉じました。
昨年の大会では聖望がノーシードだった為、初戦(2回戦)でいきなり当たった両校ですが、
今年は決勝で再び顔を合わせる辺りに因縁を感じます。
試合開始直前から雨足が強くなり雨中の決戦となりましたが、これで集中力を切らしたか
共栄は攻守に精彩を欠き、守っては4失策を始め記録にはならないミスも続出、
攻めても9安打しながら走塁ミスが目立ち、何度か得点するチャンスがあったにも関わらず
完封されてしまいました。
一方聖望は無失策の堅実な守備でエース松村君を盛り立て、
特に遊撃尾崎君の度々の好守が光りました。
攻撃では5安打ながら共栄のミスを突いて得点を重ねる展開と、対照的な両チームの戦い振りでした。
聖望はハデさは無いチームですが、守備の上手さや堅実なプレーが印象的です。
甲子園で行われる全国大会でも、持てる力を存分に発揮して下さい。
がんばれ聖望。
29日のファイターズ BW9-11F @GS神戸
F :000 036 002=11 正田-伊藤-芝草-清水-伊達-建山
BW:202 500 000= 9 金田-牧野-小倉-加藤
勝伊達5勝1敗9S S建山0勝1敗10S 敗加藤4勝1敗9S
BWブラウン16号 谷9号 山崎9号 F高橋信8号 島田6号
▽正田3回0/3 11安打1四球7失点の大乱調、続く伊藤も2ランを浴び計9失点
5、6回に反撃し、BWの守備の乱れにも助けられ同点に追い付き、
9回に三塁打の島田を小笠原が迎え入れ勝ち越し、井出がダメ押し適時打
|
|
03.07.29.
ああああ 〜担当:佐々木あすみ〜
今シーズンここまで良く投げてますし、こう云う時もあるでしょう・・・。
28日のファイターズ BW4x-3F @GS神戸
F :002 100 000 00 =3 関根-高橋憲-伊達-清水-建山
BW:003 000 000 01x=4 具台晟-加藤
勝加藤4勝0敗9S 敗建山0勝1敗9S
F小笠原19号 井出1号 BWブラウン15号
▽関根7回2/3 8安打無四球3失点とまずまず
前日と変わって小笠原、坪井以外を右で打線を組んだが具に6安打で抑えられ
小笠原2ラン井出ソロの得点のみ
延長11回裏建山が3連打を浴び万事休す
伊藤昇格、吉崎抹消
|
|
03.07.28.
またまた 〜担当:佐々木あすみ〜
借金3に逆戻り。
28日からは東京Dを追い出されて長期ロード、8月の東京Dの試合は3試合しかありません。
・・・毎年このロードでずっコケちゃうんですよねぇ・・・死のロードは、Tだけじゃないのです。
まずはGS神戸で、7勝7敗と五分のBW戦。
M以外からも貯金を作りたいぞ。
27日のファイターズ F1-8M @東京D☆
M :240 000 002=8 渡辺俊
F :000 001 000=1 吉崎-立石-清水-佐々木
勝渡辺俊3勝2敗0S 敗吉崎8勝5敗0S
F小笠原18号 M堀12号13号 フェルナンデス15号
▽吉崎2回8安打6失点で2試合連続の轟沈
エチェと信二以外は左を並べた極端な打線を組んだが全く機能せず
坪井2安打、小笠原4安打と気を吐いたが後が続かず
2度の満塁であと一本が出ない
上田スタメン6番左翼4打数1安打
|
|
03.07.27.
やっとやっと 〜担当:佐々木あすみ〜
壁だった借金3を越え、2に減らしました♪
ここで負けたらイミないぞ、夢の貯金生活まであと一歩。
26日のファイターズ F14-3M @東京D
M :000 200 100= 3 ミンチー-舩木-井上貴-川井
F :212 500 22x=14 金村-立石-芝草-佐々木
勝金村5勝5敗0S 敗ミンチー8勝5敗0S
Fエチェバリア22号 実松2号
▽15安打14点で圧勝。
|
|
03.07.26.
個人的に対M戦5連勝 〜担当:佐々木あすみ〜
対戦成績そのものからして相性はイイのですが、観に行ったM戦5試合全部勝ち♪
ごちそうさまです(笑)。
唯一貯金を作っている相手なので、このままお客さんでいて欲しいです。
25日のファイターズ F2-1M @東京D☆
M :000 001 000=1 小林宏
F :000 020 00x=2 ミラバル-高橋憲-伊達-建山
勝ミラバル12勝6敗0S S建山0勝0敗9S 敗小林宏4勝7敗0S
M井上純1号
▽ミラバル6回1/3 4安打5四球で井上純のソロの1点に抑える好投
好投小林宏からワンチャンスで石本・坪井の適時打で取った2点を
中継ぎ陣の危なげない投球で守りきった
スタメン6番左翼上田3打数1安打
|
|
03.07.25.
下位6連戦 〜担当:佐々木あすみ〜
Aクラスとの試合が続いた後、25日からはM・BWとの6連戦。
FはL・H6連戦で4勝2敗とまずまずですが、Mも負けじとH・Bu6連戦で4勝1敗1分。
後半戦に入ってからは、Bクラスチームのほうが調子がイイ・・・ここは踏ん張り所です。
ここまでM戦は10勝5敗と、唯一のカモ。
・・・ここにも負けが込むと、エラい事になっちゃいます。
24日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
03.07.24.
2番坪井さん 〜担当:佐々木あすみ〜
これまで5番での起用が多かった坪井さんが、23日の試合では2番に入りました。
打率は小笠原さんと争う程で、得点圏打率も3割半ばなのに何故か打点が少ない・・・。
小笠原さんの前において、チャンスメーカーにしないかなぁと思っていたので、
この打線変更はイイと思います。
どうせだったら1番に坪井さんを入れて、奈良原さんが2番のほうが攻撃にに幅が出るし、
左右ジグザグになってもっとイイと思うのですが。
・・・ヒルマン監督って、平気で左打者を続ける傾向がありますね。
と、そんな甲斐あって打線爆発♪どうにも相性の悪いHの3タテは免れました。
首位イジメと意気込んでみたモノの、結果としてはLをイジメただけに終わった気もします。
23日のファイターズ H3-11F @福岡D
F :003 600 020=11 正田-清水-伊達-建山
H :000 003 000= 3 寺原-渡辺-水田-永井-岡本
勝正田4勝9敗0S 敗寺原6勝1敗0S
F木元6号 小笠原17号
▽坪井2番で繋がりが良くなり、木元の3ランや小笠原満塁弾を呼んだ
正田6回7安打2四球3失点
上田5打数1安打
清水、実松登録、山田勝抹消
|
|
03.07.23.
熱戦埼玉大会 〜担当:森沢雪絵〜
野球ネタはあたしの担当ですが、Fネタはあすみちゃんに廻ったので最近出番の無い雪絵です(笑)。
さて、22日に管理人の母校の試合があったので、大宮市営に行ってきました。
相手は所沢商業、お互いに甲子園出場の歴史を持つ、強豪同志の対決です。
共栄エースの古川君。
170cmの小柄な身体から繰り出す、変則的なフォームが印象的です。
共栄が強い時は、土居、小林投手らおしなべて強力なエースがいましたが、
今年は古川君に期待です。
小雨が降りしきる中、両投手の好投で0-0が続く緊迫した展開になり、迎えた9回裏に走者一二塁。
打者計良君の打球は中前に・・・。
二塁走者が本塁突撃、劇的なサヨナラ試合になりました。
・・・興奮してピントを合わせ損なってしまいましたが、これはこれでその興奮が伝わるような
気がしたので、敢えて載せておきます(笑)。
強豪校対決の名に恥じない、素晴らしい試合でした。
今年の共栄は組み合わせに恵まれ、徳栄や浦学、聖望と云った所とブロックが違うので、
あわよくば決勝まで行けそうな予感です。
がんばれ共栄。
22日のファイターズ H6-0F @福岡D
F :000 000 000=0 関根-佐々木-芝草-伊達-高橋憲
H :020 013 00x=6 斉藤-吉田
勝斉藤13勝2敗0S 敗関根4勝3敗0S
H井口17号 城島19号
▽初回立ち上がり不安定な斉藤から3四球で満塁を得るも無得点
6回にも満塁にするが、あと一本が出ない
関根5回を3失点、繋いだ佐々木も打たれた
上田スタメン7番左翼で3打数1安打
稀哲登録、幸雄、西浦抹消
Hに連敗・・・。
20日に脚を痛めた西浦さんが抹消されて、戻ってきたヒチョリさんは代打で早速三振。
・・・相変わらずの三振王。
ユキオさんも抹消されちゃいました。またどこか痛めたのかな・・・心配です。
|
|
03.07.22.
気分を変えて 〜担当:佐々木あすみ〜
21日は、Fは福岡に行っちゃったので、たまにはと思い千葉マリンにM-Buを観に行ってきました。
こないだの恩もあるし、Mが負けてくれればFの4位は安泰なので、
左翼席にてBuの応援です・・・Buの応援って面白いし(笑)。
試合前の練習で並ぶ、元YBコンビ。
二人ともこれからバリバリ頑張らないと、首筋がビミョーな気がします(笑)。
そしてこの日もBuビジター応援デー。
またもやバフィー君現る。
先日の東京Dに続いて、大暴れなバフィー君。
マー君にちょっかいを出してみたり。
また、この日はコアラのマーチに絡んでか、コアラデーみたいな感じのイベントをやってまして、
ぞろぞろとコアラが登場・・・
勿論バフィー君の餌食(笑)。
このコアラ、画像を見て解るとおり非常に動きにくいみたいで、移動にとても手間取ったり、
試合開始前のセレモニーが終わって撤収するときにダッグアウトの入り口につかえて(w
なかなか引っ込めず、プレイボールが遅れたりもしてました。
コアラはまぁ置いといて、バフィー君っていつもこんなやんちゃクンなんでしょうか。
一度大阪まで見に行ってみたいです。
で、試合のほうはM清水直さん、Bu門倉さん両先発の好投で締まった試合になりまして、
2-2で迎えた9回裏に波留さんがサヨナラ犠牲フライを打ち上げて、Mの勝ちでした。
・・・そんなこんなで浮気?してBuの応援なんてしてたら・・・・・。
吉崎さん轟沈。
どーして借金3より先に進めませんか(号泣)。
・・・折角掴んだレオのしっぽがぁ。
21日のファイターズ H9-1F @福岡D
F :000 010 000=1 吉崎-立石-佐々木-芝草
H :170 000 01x=9 和田
勝和田10勝3敗0S 敗吉崎8勝4敗0S
H井口17号 城島19号
▽吉崎1回1/36安打3四死球7失点大炎上
2回に井口満塁弾、城島2ラン等一気に7失点でぶち壊し
打線は和田の前に6安打するも14三振を献上
吉崎登録、井場抹消
|
|
03.07.21.
さーわーぁやーかーにー 〜担当:佐々木あすみ〜
↑のタイトル、無事に繋がりました(笑)。
と云う訳で?後半戦最初のカードになったL3連戦に、なんと3タテ。
すごいねびっくりだね。
3位Lまでの差を4ゲームまで縮め、借金は3まで減りました。
・・・借金3かぁ・・・これが壁なんですよねぇ、3まで減らすとそこから
何故か連敗するんだよなぁ・・・。
と、ネガティブになっちゃいけませんね。
21日からは福岡に乗り込んでH3連戦、引き続き上位イジメしちゃいましょう!
20日のファイターズ F3-1L @東京D
L :000 001 000=1 張誌家-大沼-三井
F :000 100 20x=3 金村-伊達-建山
勝金村4勝5敗0S S建山0勝0敗8S 敗張誌家5勝4敗0S
F藤島3号 L和田17号
▽金村7回6安打2四球で本塁打の1失点に抑える好投
太腿を痛めた西浦に代わり途中出場の藤島が勝ち越しソロ、
尚も石本の内野ゴロの間に得点
途中出場の上田久しぶりの打席も2打数2三振
|
|
03.07.20.
すっすめーファイタ〜ぁズ 〜担当:佐々木あすみ〜
対L3連戦2連勝、しっかり上位イジメしています♪
20日も勝って3タテして、対戦成績も五分にしてやりましょう。
がんばれ金村さん。
例のピンバッジガチャポンの当たり入りを引いて、今度は上田さんのサイン色紙ゲッツ♪
・・・根性です、根性で引きました(笑)。
ピンバッジのほうは、あと8個でコンプ。・・・できるかな?
19日のファイターズ F4-2L @東京D☆
L :010 000 001=2 帆足-大沼-芝崎
F :011 002 00x=4 ミラバル-高橋憲-建山
勝ミラバル11勝6敗0S S建山0勝0敗7S 敗帆足2勝5敗0S
Fエチェバリア20号21号 小笠原16号 Lマクレーン19号 カブレラ29号
▽マクレーンソロで先制された2回裏、エチェのソロですかさず同点
3回裏井出適時打で勝ち越し、6回裏小笠原、エチェ連弾でダメ押し
ミラバル7回1/3 4安打2四球1失点の好投
|
|
03.07.19.
勝利の男〜 〜担当:佐々木あすみ〜
正田さんナイスピー♪4回までノーヒット、結局7回2/3を投げて2安打!
次はノーヒッター行けます!きっと。
ユキオさんも2ラン!2,000本安打にまた一歩近付きました。
19日はミラバルさん、続いて行っちゃいましょう♪
18日のファイターズ F4-0L @東京D☆
L :000 000 000=0 許銘傑-長田-三井-細見
F :010 000 21x=4 正田-建山
勝正田3勝9敗0S S建山0勝0敗6S 敗許銘傑2勝1敗0S
F田中幸7号
▽正田の好投を田中幸の2ランで後押し
しかし打線は残塁多すぎの超拙攻
|
|
03.07.18.
進めファイターズ 〜担当:佐々木あすみ〜
球宴も終わり、18日から後半戦開幕です。
まずはライオンズ戦、絶対勝つぞファイターズ!
17日のファイターズ 球宴休み中
|
|
03.07.17.
16日のファイターズ 球宴休み中
C :101 011 100=5 伊良部-木佐貫-落合-五十嵐亮-高津
P :000 102 000=3 清水直-ミンチー-篠原-森-豊田-小林雅
Pカブレラ2号3号 小笠原1号 C金本1号2号 アリアス2号
▽小笠原 スタメン2番三塁 4打数1本塁打
坪井 スタメン8番右翼 2タコ
|
|
03.07.16.
浮いてる浮いてる(w 〜担当:佐々木あすみ〜
ぐーぐるのイメージ検索で、「上田佳範」をぐぐってみました。
・・・顔写真やトレカの画像に紛れて、なんかいますけど(爆)。
15日のファイターズ 球宴休み中
P :001 012 000=4 岩隈-和田毅-吉崎-斉藤-吉田
C :010 000 201=4 井川-上原-高橋-岩瀬-永川
Cアリアス1号 高橋由1号2号 P谷1号 松井1号 カブレラ1号
▽小笠原 スタメン2番三塁 4打数1安打
坪井 スタメン8番右翼 3タコ
吉崎 5〜6回2イニング 2安打無四球無失点
|
>>7月前半 |
|