|
雑記帳03年4月
|
03.04.30.
新旧マスコット 〜担当:佐々木あすみ〜
29日のF-Buは、ファイターズOBデーと云う事で、西崎さんや矢作さんのカードが
貰えたり、西崎さんが始球式をしたりとイベントがありました・・・が、行けませんでした。
残念。
みなせさん撮影
ギョロタン懐かしっ!
29日のファイターズ F2-6M @東京D
M :020 400 000=6 シコースキー-藤田-小林宏
F :100 000 100=2 正田-岩本-山口-武田
勝シコースキー1勝0敗0S 敗正田1勝3敗0S
F高橋信3号 Mフェルナンデス3号4号
▽正田炎上、打線も散発の5安打
|
|
03.04.29.
28日のファイターズ F8-2M @東京D☆
M :100 001 000=2 ミンチー-橋本武-山崎健-長崎
F :113 300 00x=8 吉崎-伊達
勝吉崎3勝1敗0S 敗ミンチー2勝3敗0S
F高橋信2号 小笠原4号5号 エチェバリア8号 M福浦3号
▽本塁打攻勢でミンチー撃破、吉崎好投
|
|
03.04.28.
27日のファイターズ F7-8Bu @東京D
Bu:011 051 000=8 加藤-山本-三沢-吉田-岡本
F :101 002 300=7 シールバック-芝草-武田-高橋憲-関根
勝加藤1勝0敗0S S岡本0勝1敗1S 敗シールバック1勝2敗0S
Fエチェバリア6号7号 Bu川口2号 礒部2号 星野2号
▽礒辺満塁弾等でシールバック7失点、終盤の追い上げも及ばず
|
|
03.04.27.
雰囲気出てた? 〜担当:佐々木あすみ〜
いつぞやに絵板で管理人が描いた、うるおぼえ東京D。
同じ様なアングルから撮った写真と比較してました。
ファウルグランドが異常に狭いとかのツッコミ所はありますが、
何にも資料を見ないで描いた割りには、結構「らしく」描けていたようです(笑)。
26日のファイターズ F1-7Bu @東京D☆
Bu:201 120 001=7 岩隈
F :000 100 000=1 金村-桜井-高橋憲-山口-岩本
勝岩隈5勝0敗0S 敗金村1勝3敗0S
Bu星野1号 吉岡4号
▽岩隈絶好調で開幕5連勝
散発4安打1点と手も足も出ず、先発金村は4回1/36被安打6四球6失点の大乱調
|
|
03.04.26.
25日のファイターズ F4-1Bu @東京D☆
Bu:000 000 100=1 パウエル-山本
F :210 010 00x=4 ミラバル
勝ミラバル3勝1敗0S 敗パウエル2勝3敗0S
F小笠原3号 Bu中村5号
▽ミラバル完投、坪井今季初打点
|
|
03.04.25.
国民の球日 〜担当:森沢雪絵〜
サンヨーオールスターゲームのオンラインファン投票が始まりました。
今年は誰が選ばれて、どんな試合になるのか楽しみです♪
・・・今年こそ、がんばれパリーグ。
24日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
03.04.24.
石毛解任 〜担当:森沢雪絵〜
BW石毛監督、昨年に引き続いて今季もここまで7勝12敗1分と不振を極め、
とうとう解任の憂き目に。
轟沈して行く自軍の投手を見ながら、ベンチで死にそうな目をしていたのが印象的でした。
・・・何はともあれお疲れ様でした。
後任には、今季から打撃コーチに就任していた、レオン・リーコーチが内部昇格です。
23日のファイターズ H4-3F @福岡D
F :000 002 010=3 正田-芝草-高橋憲
H :300 100 00x=4 和田-岡本-吉田-山田-スクルメタ
勝和田3勝1敗0S Sスクルメタ0勝0敗4S 敗正田1勝2敗0S
Fエチェバリア5号
▽1回正田3失点、12安打を放ちながら11残塁の拙攻
|
|
03.04.23.
ヒチョリー欠場? 〜担当:森沢雪絵〜
22日のH戦、ここまで全試合先発一番で出場していた森本選手が欠場。
・・・原因は今の所情報が掴めてないので解りませんが、何かあったのかしら。
22日のファイターズ H12-2F @北九州
F :000 000 101= 2 吉崎-岩本-山口-桜井-関根
H :000 324 03x=12 新垣-渡辺-吉武
勝新垣2勝2敗0S 敗吉崎2勝1敗0S
Hバルデス6号 出口1号 F上田2号
▽吉崎-岩本-山口-桜井-関根の継投12被安打7四死球でブチ壊し
1〜6番打者も無安打に抑えられ、上田2号ソロも焼け石に水
|
|
03.04.22.
一番打者最強論? 〜担当:森沢雪絵〜
21日のH戦に勝って、念願の貯金1にしたファイターズ。
ようやく投打がかみ合ってきて、イイ感じで試合ができるようになってきたようです。
21日の先発です。
8 森本
4 奈良原
5 小笠原
7 エチェバリア
3 田中幸
DH クローマー
6 金子
9 坪井
21日の試合終了後の時点で、このオーダーで一番打率を残しているのは?
・・・.292の小笠原選手ですが、さて、得点圏打率が一番良いのは誰だと思います?
実は、目下売り出し中の森本選手の.368だったりしています。
打率は.253と今一つ奮わないように見えながらも、ここ一番ではしっかり打ってるんですね。
打点もチームトップの13、本塁打までもチームトップで4本と頑張っています。
ただ、三振も24と多いのが気になりますね。
下位がチャンスを作って一番に固定された森本選手で返す、って云うのがFの得点パターンに
なっているようです。
中軸がだらしないだけに、森本選手のバットに期待が掛かります。
21日のファイターズ H2-3F @福岡D
F :000 000 003=3 シールバック-高橋憲-伊達
H :000 000 200=2 杉内-山田
勝高橋憲1勝1敗0S S伊達1勝0敗5S 敗杉内2勝2敗0S
Hバルデス5号 F島田2号
▽9回表島田起死回生の逆転3ラン
|
|
03.04.21.
昔ありましたよね 〜担当:佐々木あすみ〜
キリンからG.G.Teaティ・ソーダ、リプトンからティーソーダスパークルと炭酸入り紅茶が
立て続けに発売されました。
何だか炭酸紅茶が流行りそうな予感ですが、その昔ペプシのジャズインってのもありましたよね。
ジャズインの強烈なまずさが記憶に残っていて、新作のほうにも手が出ません(笑)。
20日のファイターズ F4-2L @東京D
L :000 010 010=2 石井貴
F :004 000 00x=4 金村
勝金村1勝2敗0S 敗石井貴0勝2敗0S
L平尾2号
▽金村完投今季初勝利で5割復帰
|
|
03.04.20.
やっぱり「2」が一番人気? 〜担当:西崎若葉〜
ときめきメモリアル2』1/8コレクションフィギュアってのが、7月に発売予定とか。
・・・相変わらず狂った金銭感覚してますね(笑)。
19日のファイターズ F6x-5L @東京D
L :000 140 000 00 =5 西口-長田-潮崎-森-土肥-豊田
F :001 040 000 01x=6 ミラバル-芝草-高橋憲-関根-伊達
勝伊達1勝0敗4S 敗豊田0勝1敗3S
Fエチェバリア4号 Lマクレーン4号 大島1号
▽石本執念のサヨナラ内野安打
|
|
03.04.19.
もう夏 〜担当:佐々木あすみ〜
18日は暑かったですねぇ、熊谷で25.9度まで上がったそうで、
さいたまでは早速光化学スモッグ注意報も出てました。
19日も暑くなるそうです。気分はもう夏。
19日のファイターズ F3-10L @東京D
L :202 112 020=10 三井-潮崎-豊田
F :200 000 010= 3 正田-桜井-山口-岩本
勝三井3勝0敗0S 敗正田1勝1敗0S
Lカブレラ4号5号 松井4号 後藤武1号
|
|
03.04.18.
17日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
03.04.17.
16日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
03.04.16.
デカすぎ 〜担当:佐々木あすみ〜
コンビニのカップ麺コーナーに、ちょっと異彩を放つモノ発見。
日清焼そば超特盛ボブ・カップって、最近人気のボブ・サップをパッケに起用した
カップ焼きそばなんですが、とにかくデカいです。取り敢えず現物を見て下さい(笑)。
外見がデカけりゃ中身も凄い、麺の量が通常サイズは100gなのに対し、これは230g。
普通のを2個以上食べる事になりますね。1277kcalって、凄すぎ(笑)。
今日のお昼にでもいかがですか?
15日のファイターズ BW6-4F @YahooBB GS神戸
F :010 120 200=6 吉崎-芝草-山口-伊達
BW:000 001 003=4 徳元-山本-土井-塩屋
勝吉崎2勝0敗0S S伊達0勝0敗4S 敗徳元1勝1敗0S
|
>>4月前半 |
|