雑記帳04年7月 |
|||||||
04.07.29.真夏の球宴・決勝 〜担当:森沢雪絵〜 大宮公園球場にて、甲子園出場を賭けて浦学と所商が激突しました。 接近中の台風の影響か朝から分厚い雲に覆われ、一部では雨予報も出ていました。 しかし試合が始まると雲が切れ始め、いつしか真夏の青空が顔を見せました。 照りつける太陽の下、埼玉球児が戦います。 ○―――――― この試合で目を引いた選手を何人かご紹介します。 まずは浦学先発、今成純太郎君。 背番号10ながら、制球力を武器に充分にエース格の投球、 7回途中にリリーフを仰ぎましたが8回から再びマウンドへ。 計8イニングを投げ8安打1四球2失点の好投でした。 続いて浦学1番遊撃、小山琢也君 打っては5打数3安打2打点の大当たり、堅実な守備も目を引きました。 ・・・9回土壇場での失策はご愛敬(w 浦学の選手はおしなべて守備が上手いですよ、この守備力なら甲子園でも 大崩れすることはなさそうです。 個人的に一番光って見えたのが、所商3番一塁、木崎祐司君。 ミット捌きと長身を生かした、素晴らしい一塁手です。 柔らかいミットのハンドリングは逸品で、ゴロの捌き方を見ていると 一塁手にしておくには勿体ないと思いましたが・・・残念ながら左利き。 守るだけでなく、打つ方も流石は3番打者で3打数2安打1四球。 惜しくもポールの外数メートルでしたが、スタンド中段に あわや本塁打と云う当たりもあり、長打力もあるようですね。 今後がちょっと楽しみな選手です。 ○―――――― 試合は序盤に所商エース菅原君を浦学打線が攻め立て、 3回を終わって6-0と浦学圧勝ムード。 しかし2番手古戎君が粘りの投球で試合を立て直し、 4回以降は浦学を無得点に抑える好投でした。 そして7回表、疲れの見えた浦学今成(純)君から所商6番仲君二塁打、 7番米田君三塁打等で2点を返し6-2、更に9回土壇場で浦学の失策を 足掛かりに追加点を狙いましたが、今成君も負けじと気迫の投球で 所商の反撃をかわしきり、浦学が栄冠を勝ち取りました。 やはり強い浦学、その横綱を相手に古豪所商も奮闘、良い試合でしたよ、 14安打も打たれながら、序盤の6点でしのぎきった所も評価したいです。 所商の決勝進出は21年振りでしたが、並み居る私立の強豪校を向こうに 廻しての古豪県立校の復活、来年こそは優勝を期待します。 がんばれ所沢商業高校。 そして、今年こそ埼玉に優勝旗をお願いします、浦和学院高校。 ○―――――― 閉会式も終わり、マスコミ向けの?記念撮影に納まる浦学ナイン。 整然と並んで、いかにも優勝写真を撮っているって雰囲気です(w 一方ベンチ前で記念撮影の所商ご一同。 こちらは裏方選手やマネージャーも納まって、賑やかな写真撮影でした。 ひとしきり写真を撮り終えると、所商ナインが浦学ナインへエールを贈ります 「甲子園でも優勝、できる!できる!できる!できる!」 浦学ナインの輪から背番号20の井上君が飛び出し、 ポーズを決めつつ「出来る!」と断言。 この写真では伝わりませんが、そのポーズや云い回しが面白くて 場内大爆笑(w 帰ってからTVでその様子を改めて見ましたが、イイ雰囲気でした。 そして両校ナインが入り混じり、お互いの健闘を讃え合いました。 試合前は倒すべき相手でも、試合が終われば、同じ夢を見た球友同士。 スタンドにいたお姉さん連れが、「男ってイイよねえ・・・」と ポツリこぼしてましたが、あたしもそう思います。 こうして、165校の埼玉球児の夏は幕を閉じました。 今年も熱い感動をありがとうございました。 ○―――――― 最後に、実は食べ物のおいしい大宮公園球場の球場グルメです。 フランクフルト\150、ごく普通のフランクで、可もなく不可もなく。 ゆで卵、2個セットで\120、なんの変哲も無いゆで卵に、塩の小袋が付いてます。 こないだのキュウリもそうですが、こう云う素朴さと、高校野球県大会の雰囲気が 合っていて、なんとなくまったりしちゃいます(w 牛丼\600、これは特別「おいしい!」って程ではありませんが、 どことなくホッとするような家庭的な味付けが好印象です。 もし埼玉県大会を観に大宮公園球場を訪れる機会があったら、 是非売店も覗いてみて下さいね、その辺のコンビニで買うくらいなら、 こちらで買って食べたほうが気分も盛り上がりますし。 ・・・あたしも、来年もここのカレーを食べる事を楽しみにしています(w |
|||||||