|
雑記帳04年3月
|
04.03.31.
遠征レポは明日から 〜担当:佐々木あすみ〜
今せっせと撮った写真の整理をしています。
と云う訳で、今日は更新できなかった日の分の試合結果のみです。
27日のファイターズ Bu6-2F @大阪D☆
F :100 000 100=2 金村-清水-芝草-横山-佐々木
Bu:110 100 03x=6 岩隈-吉田-カラスコ
[勝]岩隈1勝0敗0S [S]- [敗]金村 0勝1敗0S
[本]-
▽金村5回1/3 6安打2四球3失点、立ち上がりの悪い所をつけ込まれた
打線も岩隈の前に散発5安打で為すすべナシ、2点を取るのがやっと
上田出番ナシ
28日のファイターズ Bu6x-5F @大阪D☆
F :020 000 003 =5 ミラバル-清水-伊藤-建山
Bu:000 100 104x=6 バーン-小池-矢野-吉田-吉川
[勝]吉川1勝0敗0S [S]- [敗]建山0勝1敗0S
[本]F新庄3ラン1号
▽ミラバル6回1/3 7安打無四球2失点の粘投
セギ猛打賞等先発全員安打で14安打も、もう一押しが無い
2-2の9回表に新庄の勝ち越し3ランが出るも、9回裏登板の建山大乱調
4安打や金子の失策で4失点、ノリにサヨナラを喰らう
上田出番ナシ
29日のファイターズ BW11-8F @GS神戸☆
F :003 000 203= 8 正田-立石-佐々木-加藤
BW:312 100 04X=11 ムーア-萩原-谷中-山口
[勝]ムーア1勝0敗0S [S]山口0勝0敗2S [敗]正田0勝1敗0S
[本]Fエチェバリア3ラン1号
小笠原2ラン1号
BWブラウンソロ2号・ 3ラン3号
▽正田2回1/3 9安打1四球6失点
立石、佐々木が立て直したが加藤が木元の失策から崩れ、打線の奮起で追い上げるも及ばず
上田代打1打数1安打2打点
正田昇格、建山抹消
30日のファイターズ BW-F 雨天中止 @GS神戸
▽岩本昇格
|
|
04.03.30.
みなさまお疲れっ♪ 〜担当:佐々木あすみ〜
ただいま、大阪-神戸遠征から帰ってきましたよ〜。
そんなこんなで、雑記更新復帰です。
・・・が、今日は時間の都合で、
さらっと管理人が遠征中の宿でのヒマ潰しに描いた落描きを載せるだけ。
・・・マジでコピックを持って行ってるし(w
|
|
04.03.27.
開幕っ♪ 〜担当:佐々木あすみ〜
やっとこさプロ野球開幕です♪
今年も熱い戦いに期待しています。
と云う事で、かねてから計画していた大阪-神戸野球観戦ツアーに行って来ます。
Buの開幕投手は当然岩隈さん・・・また抑えられちゃったら悔しいなぁ、
昨年15勝中7勝を献上したんでしたっけ?
Fの開幕スタメンが新聞で発表されてましたが、3/15の雑記で予想したスタメンがビンゴ。
岩隈さん対策に左にこだわって、遊撃に古城さんを入れてくるかも?とも思いましたが。
オープン戦で結果を出した小田さんが8番DHで先発が濃厚、
今年こそ一皮剥けて、一流選手になってくれると信じています。
・・・あっさり鎌ヶ谷に帰って来ちゃダメですよ(w
試合もさる事ながら、球場の食べ物も楽しみなんですよ。
いつもはおカネを浮かす為に球場外でテキトーに買って持ち込んでいるのですが、
せっかく滅多に行けない球場にいくのだから、そこの名物を食べてみるつもりです。
大阪Dではノリさん弁当といてまえドッグ、GS神戸ではスパムにぎりは押さえたいトコ。
甲子園では・・・センバツだとどの程度売店がやってるのかな、それ次第で何か買ってみようかと。
そんなこんなで、27日付けは早めに更新して出発します。
帰ってくるまでネットに繋げないので、28・29日の更新はお休みしますね。
行ってきま〜す♪
25日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
04.03.26.
暗いニュースが続くなぁ 〜担当:佐々木あすみ〜
いかりや長介さんやイワエモンさんが亡くなったりと、暗いニュースが続く今日この頃。
朝ごはんを食べながらニュースをぼーっと眺めていたら、
「小学生の男の子がトラックに轢かれて・・・」
とアナウンサーがニュースを読み上げ、そこで画面に映された交差点・・・
うわ、めっちゃ近所だ。
思わずごはんを吹いてしまいました。
・・・危なっかしい交差点だとは思っていましたが・・・。
ウチの管理人もクルマを運転する身、気をつけましょうね。
男の子に合掌。
26日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
04.03.25.
今年も上田さんの出せるかなぁ 〜担当:佐々木あすみ〜
その昔は毎月のように送ってきたファイターズファンクラブの会報、
いつしか球場窓口でしか配らなくなったり、送ってきても年数回だったり・・・。
(窓口のと郵送のは別物ですが)
段々やる気が無くなっているような気もしますが、今年の一発目の会報が届きました。
まだざっとしか見てませんが、今年もピンバッジガチャポンをやるそうで。
・・・昨年は、これで散々散財しちゃったからなぁ、
フルコンプまであと2個まで揃ったし・・・。
#95野村さんか、74年前期型帽子(ホーム用)がカブってる方、譲ってくれませんか?(w
今年は昨年程には観戦には行かないので、そこまでは集まるとは思いませんが、
上田さんのバッジを出さなきゃ引くに引けないです。
そう云えば今年はバッジのスタンプカードが無いけど、その辺りはどう管理するんだろ?
観戦ポイントがどうのって案内もあるけど・・・。
会員証も、鎌ヶ谷のみたいに磁気カードって訳でも無いし。
裏のバーコードで管理するのかな?
24日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
04.03.24.
がんばれジョニー 〜担当:田中早智〜
今年こそ復活を懸けるマリーンズ黒木投手、何気に豊富なM先発陣から漏れて
ファームの開幕投手に指名された模様。
昨年までは投げる事すらままならなかったんだから、前進しているのは間違い無いです。
一軍マウンドは近いぞ、がんばれジョニー。
あう、やっぱり鎌ヶ谷の開幕も行きたかった(w
23日のファイターズ JR北海道と練習試合
|
|
04.03.23.
がんばれ伊藤 〜担当:佐々木あすみ〜
オープン戦6試合に登板して1.35と上々の防御率を残した伊藤剛投手。
写真は、昨年の鎌ヶ谷にて。
伊藤さんがルーキーだった99年に、夏場に出てきて中継ぎで4勝を挙げた時には
これはイイ投手が入ってきたと思ったモノです・・・が、その後は鳴かず飛ばず。
正直云って、あたしが編成だったら昨年限りで切ってました(w
しかし、昨秋のコスモスリーグでも度々投げていたって事は、やっぱり見るべきモノが
あったんでしょうね、そしてこのオープン戦でもしっかりと結果を出しました。
先発も悲惨ですが、輪を掛けて見ていられないF中継ぎ陣。
それを立て直すべく、右の中継ぎとしての活躍に期待しています。
皆さんも期待して下さい。
22日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
04.03.22.
ファイターズ優勝 〜担当:佐々木あすみ〜
21日のG戦でオープン戦全日程終了、他球団の結果を待たずして9勝2敗2分.818で優勝決定♪
・・・でも、オープン戦で良かったチームって本チャンでコケるからなぁ・・・。
21日の試合の内容は知らないのですが、スコアを見る上では粘り強い試合運びが
出来たみたいですね。>打線に限ったお話
相変わらず三振が多いのは課題ですが、淡泊に抑え込まれる事が減ったのは収穫かと思います。
かつての4番(候補)西浦さんが.524と絶好調、開幕はスタメンで使ってくれるかな?
同様に開花の兆しが見られた小田さんは怪我しちゃった模様・・・まだ詳細は掴んでませんが。
順調に調整できた打線にあって、鳴り物入りで入団した新庄さんは.200。
・・・野球以外の事で頑張らせ過ぎですよねぇ・・・。
後援会だか応援組織だか知りませんが、オープン戦終盤で疲れが出てきてる所で
引っ張り回すんじゃなーい。
「客寄せ」とは云え、あんなに色々とさせられては、肝心の野球の成績に支障が出ても
仕方ないと思いますよ、同情しちゃいます。
風邪もひいちゃったようですが、開幕まで身体を休めて体調を整えて下さいな、
くれぐれも故障なんてしないように・・・。
21日のファイターズ G6-6F @札幌D(オープン戦)
F :000 000 303=6 金村-加藤-横山-佐々木-伊藤-建山
G :000 004 200=6 上原-林-サンタナ-条辺-前田-シコースキー
[勝]- [S]- [敗]-
[本]G元木2ラン1号
▽金村51/3 7安打2四球3失点
上田スタメン8番右翼4タコ3三振
|
|
04.03.21.
応援団解禁? 〜担当:佐々木あすみ〜
20日のvsジャイアンツ@札幌D、一応ビデオに撮ってあるモノのまだ見てませんが、
放送中にちろっとだけ見たら、すっごい観客数でしたね。
みんなして風船棒を叩いてるモノだから、ラッパの音が全然聞こえない(w
札幌Dでは、応援団の活動が解禁されていたようですが・・・他球場はどうだったのでしょう。
一説には東京の球場(東京D・神宮)では活動停止って話もあるし・・・。
20日のファイターズ F10-4G @札幌D(オープン戦)
G :001 100 101= 4 高橋尚-佐藤宏-三沢-岡島
F :131 030 20x=10 岩本-横山-加藤-伊藤-建山
[勝]岩本2勝0敗0S [S]- [敗]高橋尚1勝1敗0S
[本]F小笠原ソロ1号
高橋信ソロ4号
金子2ラン2号
エチェバリアソロ1号
セギノール2ラン3号
Gレイサムソロ1号
▽岩本6回5安打無四球2失点で、開幕ローテ確定
建山はレイサムに一発浴びて、不安いっぱい
小笠原に待望のオープン戦初本塁打
西浦途中出場2打数2安打2盗塁、開幕スタメンあるかも?
上田途中出場2打数1安打1打点
|
|
04.03.20.
クマさん 〜担当:佐々木あすみ〜
ネタにしそびれてましたが、17・18日の東京Dの試合ではB・Bも東京初見参でした。
カットでは絶望的に可愛くなかったですが、着ぐるみのほうはまともで良かったです(w
鈍重だったファイティーに対し、こちらは機動性を重視したってだけあって
良く動きます、バック転の連続や、その場でのバック宙もこなしていました。
仕草も悪ガキっぽい感じを出していて、人気が出そうな予感です。
・・・ホント、カットが最初に発表された時にはどうなるかと思いましたよ。
18日は、試合開始前にライトスタンドに現れて、ファンと記念撮影をしたり
サインをしたりと、精力的にファンサービスしていました。
あたしも帽子の裏に、サインをおねだり♪
似顔絵入りとは、恐れ入りました。
試合中にも、ライトスタンドでポンポン隊に混じって一緒に応援していました。
その様子も写真に撮りたかったですが、それどころじゃなかったので(w
いずれは、ファイティーやギョロタンとの共演に期待したいです。
・・・バフィー君と絡んだら、一体どうなっちゃうだろう・・・
大阪での開幕にも来ないかなぁ、B・B。
19日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
04.03.19.
応援団 〜担当:佐々木あすみ〜
応援団は、開幕までに活動できるようになるのでしょうか・・・。
18日のファイターズ F2-3D @東京D(オープン戦)☆
D :000 020 000=2 川上-山本昌
F :000 100 02x=3 正田-伊達-加藤-芝草-佐々木
[勝]佐々木2勝0敗0S [S]- [敗]山本昌0勝1敗0S
[本]-
▽昨日とうって変わって締まった好試合
正田4回3安打1四球無失点、2回までは好投したが、3・4回は少しおかしくなった
佐々木2回をパーフェクトリリーフ、小田4の2、投打の期待の若手が開幕一軍入りをアピール
坪井走塁中に土踏まずを痛め交代
セギ暴言退場
上田途中出場3打数2安打
|
|
04.03.18.
東京のファンの燃える魂 〜担当:佐々木あすみ〜
ようやく東京Dで、ファイターズの試合がありました♪おかえり〜。
・・・な気分でドームへ行ったのですが、To:Doでのグッズの扱いがショボ過ぎてがっくし。
こないだのハマスタと、品揃えが大して変わらないじゃーん・・・
所詮はF主催の地方遠征って事なのかな・・・。
気を取り直して。
現在、各球団の応援団が活動を停止しているのにお気づきでしょうか?
詳しくは触れませんが、一部の応援団以外は鳴り物は勿論、旗振りから観客のリードもできない状況です。
だからTVで観ていても、やたらと静かなんですね。
この試合も開始して暫くはまったりムード、投球がミットに納まる音や観客のヤジが
球場内に響いていました。
これはこれで悪くないなーとも思いつつ、やっぱり盛り上がりに欠けるなーとも思ったり。
外野席はみっちり埋まってるのに、ただザワザワしてるってのはちょっと異様(w
そんなこんなで試合は進み、先発のループさんがなんかもうボロボロで5回までに
11安打1四球で6失点・・・ライトスタンドに鬱憤が溜まってきた5回裏。
先頭の稀哲さんが安打で出て、金子さんが追撃の狼煙の2ラン、よしこれで2点差!
盛り上がったライトスタンドは、続く坪井さんの打席でイイ意味でキレました。
誰ともなく、ファンが自発的に「PL〜青学〜東芝ハンシン!!つ〜ぼ〜い〜」
これで吹っ切れたライトスタンドは、活動できない応援団抜きで応援開始、
得意のアカペラで燃え上がりました。
一部の常連さんが示し合わせて、今年も「その他大勢」な信二さんで勝手に
イースラーさんの歌を入れてみたり、応援歌の浸透していない新庄さんのトコで、井出さんの
応援歌をやろうとしたのですが・・・これは未遂(w
だってあっさり初球打ちなんだもん。
・・・闘将会さんごめんなさい。
これに触発されたのか、試合終盤にはレフトスタンドもアカペラで応援を始めてました。
一部の常連さんだけでなく、かなりの人数が応援団抜きで盛り上がれるのはスゴいと思います。
素人のリードなので、応援自体は応援歌がエンドレスだったりとぐだぐだでしたが、
東京のファンのファイターズへの想いがすっごく感じられて、感激しました。
東京のファイターズ魂は、間違いなく生きています。
・・・試合内容は、いつにも増してバカ試合でしたけど・・・色んな意味で疲れたよう。
17日のファイターズ F14-13Bu @東京D(オープン戦)☆
Bu:101 130 070=13
F :020 020 82x=14
[勝]横山1勝0敗0S [S]建山0勝1敗3S [敗]福盛0勝1敗0S
[本]F木元2ラン1号
金子2ラン1号
坪井3ラン1号
高橋信2ラン3号
Bu大村ソロ1号
▽両軍投手陣壊滅、F17安打、Bu18安打の乱打戦
ループ、話にならない
Bu大西、横山の投球を頭に受けて担架で退場
上田途中出場1打数無安打
|
|
04.03.17.
準備OK・・・かな 〜担当:佐々木あすみ〜
大阪遠征に向け、行きの足はみなせさんにお任せして、試合のチケットは既にゲット済み。
残る課題の、宿の手配と帰りの足も確保しました・・・これで大丈夫・・・だよね、多分。
あ、GS神戸のチケットはまだ取ってないや。
29日は宿を出てから、神戸の試合が始まるまで何をして時間潰すかなーと考えてましたが、
そう云えば甲子園でセンバツやってるじゃーん、昼間は甲子園行き決定♪
これで完璧に野球観戦ツアーですね(w
・・・もし29日が雨だったら、かなり悲惨です・・・丸一日やる事ナシ。
晴れろー、何が何でも晴れてー。
16日のファイターズ S4-2F @神宮(オープン戦)
F :000 020 000=2 ミラバル-佐々木-建山
S :101 000 02x=4 川島-佐藤賢-吉川
[勝]佐藤賢1勝0敗0S [S]吉川0勝0敗1S [敗]建山0勝1敗2S
[本]S岩村2ラン3号
▽ミラバル6回4安打無四球2失点
建山1回2失点、小谷野失策の走者を置いて岩村に2ラン
小田3打数1安打1打点
上田出番ナシ
|
|
04.03.16.
ちょっと淋しい気もしますが 〜担当:市橋美和〜
西武球団発足以来、マイナーチェンジはあれど25年間使い続けてきたホーム用ユニの
デザインが一新されました。
あまり野球ユニのデザインを手がけた例を聞かないナイキ社だけに、
ちょっと独特な感じもしますが、それ程突飛でもなく無難にまとめた印象です。
・・・ビジターユニの前後色違いに比べたら・・・(w
長年慣れ親しんだユニが変わってしまうのは淋しいですが、伊東新体制の下
新しいユニで心機一転頑張って欲しいですね。
15日のファイターズ 試合予定ナシ
|
>>3月前半 |
|