|
雑記帳03年8月
|
>>8月後半 |
03.08.15.
F先発陣容 〜担当:佐々木あすみ〜
駒不足が懸念されていたF先発陣、ミラバルさん、金村さん、吉崎さん、正田さん、
13日は中継ぎに廻った関根さんで5人。
これから6連戦が多いのでもう一枚欲しい所ですが、13日轟沈の岩本さんに
もう一度チャンスを与えるのか、ちょっと見物です。
14日に抹消の公示が出ていない所を見ると、もう一回ローテで廻してみるようですが、はてさて。
14日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
03.08.14.
逆転するぞファイターズ 〜担当:佐々木あすみ〜
今季2度目の先発となった岩本さんでしたが、初回先頭の塩谷さんにブチ込まれる等
敢えなく3回1/3 6安打3四球4失点で轟沈。
因みにこの試合の観客数は、前の2試合の15,000人に対し、この3連戦最高の19,000人。
まだまだ人気はあるのですが・・・その分その沈没っぷりにはライトスタンドから
手厳しいヤジの嵐を呼んでいました。
4失点でシュンとなりかけたチームでしたが、中継ぎ陣が追加点を許さずに試合を立て直します。
今季は粘りのあるF、5回まで2安打に抑えられていた打線が、6回に一気呵成の反撃開始。
先頭の坪井さんが四球を選び、続く小笠原さんは打ち取られたモノの
エチェさん、木元さん、島田さんの3連打で3点を取り、古城さん倒れた後石本さんも四球で繋いで
二死一二塁、ここで登場は代打上田さん。
上田さんの打球は右中間突破の2点適時二塁打となって、これで5点目。
4点のビハインドを一挙にひっくり返してしまいました。凄っ。
7回にもビッグバンは止まらず、先頭の小笠原さんがソロを叩き込み、
エチェさん二塁打、木元さんも安打で続き、島田さんの打球は平凡な遊ゴロでしたが
これをBW後藤さんがファンブルしてその間に更に1点追加。
古城さんが送って石本さん四球で満塁、信二さんが右前に弾き返してもう1点。
これで8-4となって、もう楽勝ムード。
まだまだ行きます、8回に内野安打の小笠原さんを置いて、木元さんセコムの看板直撃の
特大ダメ押し2ランでとうとう10点、今季16試合目のフタケタ得点。
試合序盤はどうなるかと思いましたが、終わってみれば圧勝の試合になってしまいました。
今季これまで五分五分だった対戦成績がこの3連戦で11勝8敗2分、このままカモにしたい所です。
しかし、下位を叩いてもその分HとBuに吐き出しちゃうンだもんなぁ(w
余談、この試合の島田さんの第1打席、ラッパがいつもの「その他大勢」じゃなくて
往年の小川さんのラッパをいきなり吹いてました。懐かし〜(笑)
関西ではアドリブで適当なラッパを入れてますが、関東でアドリブをやるのは珍しいですね。
ライトスタンドのファンも、半分くらい戸惑ってましたが、思えてる人はちゃんと歌えてました。
どうせだったらこのまま正式採用してほしいなぁ、島田さんがいつまでも「その他大勢」じゃ
寂しいですよ。
余談その2、ピンバッジはあと3個でコンプ〜。
でも今月はもう東京Dでの試合が無いので、来月までガチャポンはおあずけ。
13日のファイターズ F10-4BW @東京D☆
BW:112 000 000= 4 小林-本柳-小倉-徳元
F :000 005 32x=10 岩本-立石-関根-清水-伊達-建山
F小笠原24号 木元7号 BW塩谷7号 ブラウン22号
▽岩本昇格、阿久根抹消
|
|
03.08.13.
ヒルマン采配に疑問アリ 〜担当:佐々木あすみ〜
取り敢えずピンバッジガチャポンネタから。
12日ドームに行って、例によって5回廻してみたらなんと当たり入りが2個。
でも大したモノが当たった訳でもなく、普通に売ってるうちわとよく解らない百円ライター入れ。
ライター入れに付いてるロゴは、何故かニューヨークメッツだし。
・・・To:Doの売れ残り処分ですか?
バッジはノーマルのコンプまであと4個、ここまで来たら揃えたいけど・・・揃うかなぁ。
さて、12日のF-BW、この日の先発は一軍復帰の吉崎さん。
3回裏に井出さんの2ランで先制するも、すぐさま4回表に山崎さんの2ランで同点。
6回表に捕まりブラウンさんオーティズさん連続長短打で無死二三塁とし降板、
繋いだ立石さんが進藤さんに適時打を浴びて、吉崎さん自責3。
6回裏安打と盗塁の木元さんを信二さんが返して同点に食い下がるも、
7回表に憲幸さんが塩谷さんにソロを浴び、ちょっと敗色ムードが漂い始めた8回裏・・・。
遊安打で出た木元さんを、なんと幸雄さんが送りバント。
これが真正直に投前に転がったのが逆に功を奏し、投手加藤さんの野選を誘い無死一二塁、
信二さんがキッチリ送って一死二三塁、続く古城さんは三振で二死。
ここで代打で登場は、前日5打点の大活躍にも関わらず、何故かスタメン落ちの島田さん。
・・・流れの来てる選手は頭から使ってあげましょうよぅ、データとか相性とかじゃなく。
その島田さんの意地の一振りから放たれた打球は右前に、起死回生の逆転2点適時打!
こうなったら9回表をピシャッと押さえて快勝!のはずが・・・・・・・建山さん大乱調。
後藤さんの同点ソロ、その後も3本の二塁打で3失点・・・がっくし。
9回裏に坪井さんを二塁に置いて、エチェさんに根性の同点2ランで追い付きはしたものの、
その後決め手を欠き結局延長12回引き分けでした。
あとねぇ・・・一塁塁審の秋村さんの判定が微妙すぎます。
そりゃあ信敏コーチも一言云いたくなりますよ。>信敏コーチ退場
・・・・いやもう、疲れる試合・・・・・。
個人的最長試合時間を5分記録更新、5時間5分でした。
12日のファイターズ F7-7BW @東京D☆
BW:000 201 103 000=7 川越-本柳-小倉-加藤-萩原
F :002 001 022 000=7 吉崎-立石-高橋憲-伊達-建山-清水-芝草
F井出3号 エチェバリア25号 BW山崎13号 塩谷6号 後藤3号
▽投手交代のタイミングに疑問が残る試合
吉崎昇格、山口抹消
|
|
03.08.12.
満塁策 〜担当:佐々木あすみ〜
11日の試合は、金村さん牧野さん両先発とも素晴らしい立ち上がりで、
3回まで両者無安打で時間にして30分程で進んでいました。
先に金村さんが4回に打たれ1失点、すぐにその裏に取り返し同点、しかし5回に山崎さんソロで
リードされる展開。
ここで崩れずに踏ん張った甲斐あって、6回に3点を加えて逆転、更に本日の山場〜♪
8回裏先頭の坪井さん四球、続く小笠原さん二塁打で二三塁とし、エチェさん三振の後
木元さんを敬遠で、BWが取った満塁策が見事に裏目。
満塁策に燃えた島田さんの打球は、バックスクリーンに飛び込むグランドスラム!
島田さんをナメるなーっ、ツボに入れば飛んで行くンだぞーってな感じで勝負アリ。
やったね、久しぶりの快勝。
このBW3連戦の後は、お休みを挟んで相性のイイM3連戦。
借金3をどこまで減らせるか、あわよくば貯金生活にまで持ち込んでしまいましょっ♪
今まで敢えて触れていなかったのでこのままスルーしようかとも思いましたが、
一応書いておきます。
この11日のF-BW戦にて、2chで「F-BWを満員にしよう」とか云うオフが企てられていました。
ウチの管理人も2ch自体は嫌いじゃないので、それなりに理解はあると思いますが、
Fファンとしては正直云ってバカにされているとしか思えませんでした。
思 っ て い た よ り は 大人しく観戦していたので、まぁホッとしましたよ(w
もっとこう・・・集団心理に任せてのべつ幕なし騒いだり、外野席に紛れ込んだヒトが
応援団にボコられるとか、思ってましたから(爆)。
外野席で酔っぱらって騒いで、空気を壊す集団って普通にいますからね、
それよりはよっぽどマシだったかと。
でも、他球団のユニを着た集団ってのは、やっぱり見ていて不快です。
目の前で試合をしているチーム、選手に対して失礼だと思うのですが・・・。
11日のファイターズ F8-2BW @東京D☆
BW:000 110 000=2 牧野-萩原-吉井
F :000 103 04x=8 金村-建山
勝金村7勝5敗0S 敗牧野2勝1敗0S
F島田8号 BW山崎12号
▽金村8回5安打1四球2失点
打線は8安打ながら四球を効率よく得点に絡めた
|
|
03.08.11.
コテンパーン 〜担当:佐々木あすみ〜
9日のカット、小笠原さんの1三振は仕方ないにしても、信二さん捕逸、
エチェさんと幸雄さんに失策、金村さんじゃなくてミラバルさん炎上、
伊達さんに至っては1イニング6安打4失点で劇場どころじゃないし・・・。
・・・正夢になっちゃったよう。
毎度ありー♪
うっさいなあーっ。
10日のファイターズ F2-13H @あずま
H :300 040 024=13 和田-吉武
F :000 000 200= 2 ミラバル-立石-清水-芝草-伊達
勝和田12勝3敗0S 敗ミラバル14勝7敗0S
F島田7号 高橋信9号 H松中18号
▽ミラバル4回1/3 6安打3四死球7失点、芝草、伊達も打ち込まれた
打線は和田の前に沈黙、ソロ2本が精一杯
|
|
03.08.10.
H戦流れちゃった 〜担当:佐々木あすみ〜
全国的に被害をもたらした台風10号の影響で、ひたちなか球場で予定されていたH戦が中止。
恐らく予備日になっている9/25(東京D)に組み込まれると思いますが・・・。
それくらいに優勝決まりそうだし、目の前で胴上げ見せたげる。
はうぅうっ。
9日のファイターズ F-H 雨天中止 @ひたちなか
幸雄昇格
|
|
03.08.09.
お休みひとつ追加? 〜担当:佐々木あすみ〜
台風で、9日の試合はダメそうです、たまの地方遠征(ひたちなか)なのに、残念ですね。
折角Hをやっつけてくれると思ったのにー。
カモのくせに、イキがるんじゃないわよ。
カモって云うなー。
8日のファイターズ 試合予定ナシ
藤島抹消
|
|
03.08.08.
先輩もがんばれー 〜担当:佐々木あすみ〜
正田さんの母校、桐生一高初戦突破しましたね。
後輩に負けずに、がんばれ桐一優勝投手。
7日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
03.08.07.
おやすみ〜 〜担当:佐々木あすみ〜
7日から高校野球始まりますね。
聖望がんばれー。
6日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|
03.08.06.
なんとか一矢 〜担当:佐々木あすみ〜
点の取り合いになりましたが、木元さんの一打が決勝打。
ミラバルさん14勝目、4点台半ばの防御率に出ているように点は取られるんですが、
何故か勝ちますね、ミラバルさん。
6日からちょっと間が開いて、次は9日からH2連戦。
苦しいローテもこれでリフレッシュ、今一湿った打線も乾かして福岡に乗り込みましょう。
・・・おっと福岡じゃありません、ウチの主催でひたちなか、あずま球場での常磐シリーズでしたね。
確認しないで書いたら、うっかりさんでした。
5日のファイターズ Bu5-7F @大阪D
F :001 201 201=7 ミラバル-高橋憲-伊達-建山
L :002 210 000=5 門倉-小池-愛敬-吉田-有銘-高村
勝ミラバル14勝6敗0S S建山0勝1敗12S 敗小池0勝1敗0S
Bu大村14号 北川11号 F小笠原23号 エチェバリア24号
▽ミラバル6回2/36安打3四球5失点、中継ぎ陣も走者を出しながら粘りの投球
エチェに久々の快音、打線も13安打を放った
上田スタメン6番DH2タコ
|
|
03.08.05.
カモられまくり 〜担当:佐々木あすみ〜
また岩隈さんにやられたぁ・・・。
岩隈さんの12勝の内、5勝がウチからの勝ち星(号泣)。
・・・勘弁してくださぁい。
4日のファイターズ Bu7-2F @大阪D
F :000 010 010=2 正田-高橋憲-山口
L :000 204 01x=7 岩隈-吉田-高村
勝岩隈12勝6敗0S 敗正田4勝10敗0S
Bu北川10号 下山3号 F井出2号
▽正田5回1/3 5安打5四球6失点
打線も元気なく6安打
上田スタメン6番左翼3打数1安打1四球
山口昇格、佐々木抹消
|
|
03.08.04.
今年も・・・ですかぁ? 〜担当:佐々木あすみ〜
良いところ無く完敗・・・。
負けるにしても、7月に感じられた勢いが全く見られないし。とほほ。
夏に弱いのは毎年の事ですが、今年も8月に大コケしちゃうのかなぁ、昨年の8月は見事に真っ黒、
7勝18敗と散々たる有様でしたが・・・。
・・・今年は気張って下さいよう、力一杯応援してますから。
5日からは大阪でBu戦、気を取り直して行きましょう。
3日のファイターズ L8-1F @西武D
F :000 000 010=1 関根-清水-芝草-佐々木-伊達-立石
L :000 141 11x=8 潮崎-帆足
勝帆足3勝5敗0S 敗関根4勝4敗0S
Lカブレラ5号 F小笠原22号
▽攻守ともイイ所無く完敗
上田スタメン6番左翼2打数無安打1死球
賢介昇格、岩本抹消
|
|
03.08.03.
せめて勝ち越しを 〜担当:佐々木あすみ〜
岩本さん5回保たず・・・。
打線も安打は出るモノの得点にはならず、坪井さん小笠原さんの後のエチェさんがねぇ・・・。
古城さんが猛打賞の活躍も、その次の実松さんが絶望的に打てないし。とほ。
今日は勝って、次のBu戦に繋げましょう!
2日のファイターズ L5-1F @西武D
F :000 100 000=1 岩本-清水-芝草-立石-佐々木
L :001 040 00x=5 張誌家-森-豊田
勝張誌家7勝4敗0S 敗岩本0勝2敗0S
▽岩本今季初先発も4回1/3 9安打5失点と結果出せず。
打線も繋がり悪く無死満塁エチェホームゲッツー等張を捕らえきれず
上田スタメン左翼3打数1安打1犠打
岩本昇格、伊藤抹消
|
|
03.08.02.
今日こそ借金完済 〜担当:佐々木あすみ〜
上田さん久しぶりのオーバーフェンス♪価値ある同点ソロです。
最近スタメンもちょこちょこあって、調子上がってるみたいでなにより。
・・・あ、西武Dなのに、ホームのユニで描いてますね・・・管理人、浮かれてうっかり(笑)。
試合もLに勝ってとうとう借金1、一気に5割にのせちゃいましょう!
2日の先発は、鎌ヶ谷帰りの岩本さん。頼みますよ〜。
1日のファイターズ L4-8F @西武D
F :013 400 000=8 金村-清水-立石-高橋憲
L :100 000 210=4 許銘傑-土肥-大沼-青木
勝金村6勝5敗0S 敗許銘傑2勝2敗0S
L松井19号20号 カブレラ34号 F上田3号 小笠原21号
▽金村6回5安打2四球1失点
清水、立石が本塁打を浴びて失点を重ねるも、8得点が効いた
上田スタメン6番左翼3打数2安打1四球1打点
|
|
03.08.01.
北海道日本ハムファイターズ 〜担当:佐々木あすみ〜
8月5日に、「北海道日本ハムファイターズ」の設立式が行われるそうです。
ロゴマーク等のお披露目もされるそうですが、ユニホームも発表されるのかな。
チームのイメージカラーはどうなるのかな、北海道関連グッズはネイビーと白を基調にして
作られてますが、この2色がメインになるのかな。
・・・色々と気になりますが、待て5日。
ファイティー君は、やっぱり今年限りでお役ご免の模様・・・北海道に連れていってあげましょうよぅ。
31日のファイターズ 試合予定ナシ
|
|