|   | 
| 雑記帳03年1月 | 
|  03.01.29.
  23才   担当:佐々木あすみ
 平成15年初場所を14勝1敗で制した朝青龍、順当に横綱昇進となりました。
横綱は武蔵丸、朝青龍と、外国人力士のみになってしまいました。
 外国人が横綱になる事には何ら反論はありませんが、
それをあっさり許してしまう日本人力士達が歯がゆいです。
先日書いたように日本人力士の発憤が待たれますね・・・。
 ・・・やっぱり外国人に比べて、ハングリーさが足りないのかなあ・・・。
 それはさておき、朝青龍の昇進に対して「品格」が問われていました。
横綱としては、精神面が未熟であると。
 ちょっと待って、彼はまだ22歳ですよ、世間の22歳なんてまだまだ子供みたいな
人たちばかりじゃないですか。
朝青龍も、これから経験を積んで大人になって、品格も出てくると思います。
地位が人を作るってヤツです。
 今後は角界を引っ張る立場になった、朝青龍の成長に期待しています。   | 
| 
 | 
|  03.01.24.
  君が通り過ぎたあとに   担当:佐々木あすみ
 今月は相撲ネタが続きます。
 貴乃花引退後、案の定集客力は急落で、10日目の当日券(3172枚)の売れ残りは2471枚。
観客数は6000人程だったそうです。
定員数がいくらだか知りませんが、GS神戸のBW-M戦くらいのお客さんの入りですね。
 貴乃花に続く人気力士が育たなかった(育てなかった?)ツケが廻ってきた感じです。
 あたしは千代の富士引退をきっかけに相撲を観なくなりましたが、
千代の富士引退の時には、若貴、曙といて、相撲人気は保たれました。
しかし、貴乃花引退の現在は、誰もいない。
 朝青龍がいるにはいますが、モンゴル出身ってのが引っ掛かるんでしょうね。
 それと、大相撲のチケットって高価過ぎ。
安い枡席Cで36,800円(4人席)ですもの、魅力のある力士でもいなけりゃ、
そりゃ観に行きませんって。
 兎に角大関陣の奮起、若手の成長に期待です。   | 
| 
 | 
|  03.01.23.
  昔の名前で出ています   担当:佐々木あすみ
 今更なネタでアレなんですけど、ホンダに「トゥデイ」って名前の原付があるんですね。
ちょっとびっくり。
 ライフみたいに昔の名前を復活させるのはあったけど、
まさか2輪の名前にするとは思いませんでしたよ。
 昨年末からホンダのタイ工場で生産、輸入しているフィットアリアってのがありますが、
これってタイでは「シティ」って名前なんですってね。
シティはハッチバックのイメージしか無いだけに、違和感あるなあ(笑)。   | 
| 
 | 
|  03.01.20.
  貴乃花 さらば土俵人生塩むすび   担当:佐々木あすみ
 中日の安美錦戦に破れ、遂に引退を決意・・・。
安美錦との取り組みは、全く粘りも強さもなく土俵を割り、ホントにもうダメなのかなぁと
思わせる内容でした。
 千秋楽の朝青龍戦までは、頑張って欲しかったです。
 思えば、貴乃花(貴花田)が千代の富士に引退を決意させ、
「体力の限界」と言わしめましたが、貴乃花も同じ台詞を吐いて引退。
・・・因果ですねぇ。
 曙、若乃花と一時代を築いた同期横綱達が土俵を去り、若手の追い上げも特にない昨今、
独りで土俵を盛り上げなければならなかったのは大変だったと思います。
 兎に角お疲れさまです。
 貴乃花の引退で、横綱は武蔵丸、順当に行って昇進するであろう朝青龍と
外国人力士だけになってしまうんですね。
 差別するつもりはありませんが、日本人力士には発憤して貰わないと
いよいよ相撲人気の凋落に歯止めが利かなくなりそうです。   | 
| 
 | 
|  03.01.19.
  貴乃花 出島切り干し大根   担当:佐々木あすみ
 5日目闘牙、6日目土佐ノ海に白星で来た貴乃花、
7日目に今場所ここまで1敗と好調の出島戦に痛い黒星。
現状引退は否定してますが、さて。
・・・横綱と対戦する力士もやり難いと思いますよ・・・(苦笑)。
 朝青龍は7連勝、事実上優勝は決まりですかね。  1月19日は恭子姐さんの誕生日です♪  例によって年齢不詳だけど、他の娘達よりは年上(笑)。   | 
| 
 | 
|  03.01.17.その2
  プレーオフ制 プレーンオムレツ   担当:森沢雪絵
 04年より、パリーグがプレーオフ制導入の方向とか。
まずシーズン3位と2位が5試合戦って、勝ったチームがシーズン1位と優勝決定戦と
云った形だそうです。
 プロ野球人気が云々され、特にパリーグの凋落振りは目を覆わんばかり。
テコ入れをするのは賛成ですが、プレーオフ制だけはちょっと・・・・。
 過去には前後期制でプレーオフをやっていましたが、あまり人気集めにはならなかった上に、
1年に2度も消化試合の時期がある等と、評判宜しくなくあっさり廃止。
 今回の案は、2位、3位にも優勝の目があるので、そこで盛り上がるのでは?と云う
目論見らしいですが、どうでしょうね。
 引っ掛かるのが、取り敢えずAクラスに入れば良い訳だから、
昨年のLのように早い時期から飛び抜けて首位を独走、Aクラスを確定した場合、
後半は主力を温存してしまうのではないかと云う点。
 若手主体に切り替えて例え首位から転落しても、プレーオフには万全に調整し直した
主力で勝って優勝を狙う・・・みたいな。
逆に云えば、Aクラスを確定したチームは、後は消化試合になるのではないでしょうか。
 タイトル争いに与える影響も不安ですね。
Buみたいな個人至上主義(?)なチームなら個人成績を重視した野球になるでしょうし、
Lはタイトル争いしていても、強制的に休養、調整させるとか。
 何より、長いシーズンを戦い抜いた1位の価値が下がるのが、一番引っ掛かりますね。
 あたしなりに考えるプレーオフ制は、前後期制を復活させ、それぞれの1位同士が戦い、
その勝者がシーズンを通した1位と優勝決定戦って形です。
 これだったら前期の優勝が決まっても、その後少しでも勝っておけばシーズン優勝の望みに
繋がるので消化試合にはならないでしょう。
 実際は前後期のどちらかの優勝チームがシーズン優勝になるとは思いますが、
それぞれ三つのチームが違うのは、充分あり得ると思います。
夏までは強いF、後半巻き返すM、BW・・・でもシーズン優勝はLなんて
ありそうじゃないですか(笑)。   | 
| 
 | 
|  03.01.17.
  貴乃花闘牙に勝ってソーキそば   担当:佐々木あすみ
 復帰戦の、対闘牙に白星。
・・・さてどうなる、暫くは静観の方向で。   | 
| 
 | 
|  03.01.16.
  貴乃花卯の花炒り煮   担当:佐々木あすみ
 2日目に左肩故障、3、4日目を休場した貴乃花、5日目から復帰。
横綱が途中休場から戻るのは、極めて異例です。
 出るからには、残り11日を全勝しなくてはダメだと思うのですよ、横綱として。
 今場所は横綱武蔵丸、大関千代大海、魁皇が全休、
出ている大関陣も4日目現在で武双山が2勝2敗、栃東全敗。
朝青龍が独りで頑張って全勝。
 貴乃花が残り全部勝つのを前提として、恐らく千秋楽で貴乃花-朝青龍でしょうから
もし朝青龍にひとつ土が付けば優勝決定戦で貴乃花の優勝の目はありますね。
・・・今場所の勢いからして、朝青龍が全勝しちゃいそうな感じもしますが。
 穿った見方ですが、勝とうが負けようが、今場所限りで引退を決めているように
見えるのは、あたしだけでしょうか・・・。  ここで相撲ネタとは珍しいね。  もう何年もまともに相撲見てないしねえ。
    よく見てたのは、千代の富士が引退するまでかな。  ・・・あんたいくつよ。   | 
| 
 | 
|  03.01.14.
  貴乃花鷹の爪   担当:佐々木あすみ
 貴乃花、左肩鎖靭帯損傷で全治1週間、また休場・・・。
横綱在位中の休場ワースト記録を更新ですって。
 もうだめぽ。   | 
| 
 | 
|  03.01.07.
  無くて七癖七草粥   担当:佐々木あすみ
 管理人のお腹はぴーひゃらら。
 戴いたお年賀絵、掲載させて戴きました。ありがとうございます♪
ウチからのお年賀絵は未だ滞ってますが、せめてBBSでお世話になっている方向けに
2、3日中にはなんとか・・・。
既にお年賀でもないので、お正月風味はナシな絵を描いてます。
因みに、5日に上げた絵はオフライン用。
 ウチのメールアドレスが変わって結構経ちますが、実は旧アドレスも使えてました。
が、旧プロバイダをようやく解約しましたので、旧アドレスはもう使えませんので宜しくです。   | 
| 
 | 
|  03.01.06.
  解るかな〜(笑)   担当:佐々木あすみ
 年々体力が衰えてる管理人ですが、まあなんとか生きてます。
 それはさておき、遊心堂がお世話になっている印刷屋さんのチラシに、
ウチの本の絵が使われているのはご存知でしょうか?>以前BBSでネタにしました
 サイトのほうにも使われているので、リンクを貼ってみたりして。
 ・・・コマ切れになっているので、ウチの絵かどうかなんて解りゃしないですね(笑)。
ま、版権モノなので、まるまるチラシに使ったらヤバいですしね。
どの本の絵か解った方は、立派な遊心堂マニア(爆)。   | 
| 
 | 
|  03.01.05.
  体力の限界っ(涙)@千代の富士   担当:佐々木あすみ
 管理人芦屋、コミケ明け→仕事のコンボでダウンです。BNRの大森さんをとやかく云えませんね。
・・・さっきトイレで上げちゃってましたが、まあ更新する根性があるんだから大丈夫でしょう。
ご心配無く。
 ただ、まともな年賀絵は描けずに、あんな感じになっちゃってゴメンなさいです。
 体力が戻り次第、次のコミティアに向けて制作を開始します。
因みに、コスカも視野に入れているので、またブルマネタになりそう・・・今度はCG集かな。
昨年同様、サイトのほうはまったり運営になりますので宜しく♪   | 
| 
 | 
|  03.01.01.
  明けましておめでとうございます♪        今年ものんびりまったり頑張りますので、
                       宜しくお願いします。   | 
| 
 |